トラックパンツと聞いて聞き覚えのある人・初めて聞く人。
運動部などに所属してた人ならピンとくると思いますが、陸上選手が使ってたジャージのパンツの事をトラックパンツと言います。
ジャージ素材で伸縮性があり、近年スポーツMIXさせた、スタイルブームも手伝い人気となりました。
そんな話題のパンツも着こなし方で“ダサい”と思われるマイナス面が出てしまうかも...

もくじ
ダサいと言われる「トラックパンツ」人気ブランドとコーデテクニックを伝授。
1.トラックパンツ/スキニーデザイン
細身のパンツでは嬉しいシワになりにくいポリエステルの素材を採用。シワになってるとサイズが合ってないように思われてしまいます。
シンプルに無地のデザインも良いですが、kappaらしく2本のサイドラインが特徴のボトムスです。ブラックなら見た目はスキニーパンツと見分けがつかない程のクオリティー。

2.トラックパンツ/デニムデザイン
見た目はデニムパンツのようですが、ジャージ素材の風合いが合わさりオシャレに進化したボトムスです。
きれいめなジャケットと合わせてハズしても良いですし、マウンテンパーカー・アノラックジャケットと合わせて、アウトドアMIXスタイルも楽しめます♫
3.人気ブランド「Needles/ニードルス」
いまオシャレさんがこぞって愛用する同ブランドのトラックパンツ。
他のブランドにはないコーデュロイ素材が、大人びた雰囲気を演出してくれます。

4.人気ブランド「adidas/アディダス」
トラックパンツブームの先駆けにもなったadidasのスリムフィットトラックパンツ。
ブランドの3本ラインのデザインはもちろんの事、太もも部分にもブランドのロゴを大きく配置。

5.人気ブランド「Nike/ナイキ」
軽量の素材とウエストはドローコードで調節も可能。
よりアクティブな雰囲気を出したい方のためにも、裾部分が細いので、ソックスINスタイルなどにもオススメ。機能性を重視したボトムは、アクティブな毎日を送る人に欠かせない1着になります。

6.トラックパンツ着こなしのコツ!
コツ1:高級素材のアイテムと組み合わせスポーツMIXさせる |
トラックパンツがダサく思われる要因として、カジュアルすぎて若々しさが前面に出てしまう点にあります。
その為レザー素材など、高級アイテムと合わせることで艶っぽさや、上品な雰囲気を足してあげる事が大切です。
コツ2:ボア素材のアイテムと合わせアウトドア感をプラス |
ボア素材のアイテムはアウトドアのシーンではもちろん、季節感を出すためにこの時期のコーデで重宝されますね。
スポーツティストのトラックパンツだからこそ、相性の良いアウトドアアイテムと組み合わせ、コーデをまとめる事で大人っぽい雰囲気に仕上がります。
コツ3:ストリート感を前面に出す |
ストリート感のある目を惹くビッグシルエットデザインで、トラックパンツと合わせてストリート風に着こなしましょう。
トラックパンツの細身のシルエットが、ビッグシルエットのデニムジャケットとも好相性!しっかりとYラインを意識した着こなしです。
コツ4:サスティナブルな色合いを意識 |
オシャレな人ほどサスティナブル、環境を意識した素材を意識してコーディネートを考えますね。
全身のアイテムをアースカラーで統一しまとまりも◎環境を意識したアウトドアブランドでまとめている点も◎
コツ5:着こなし方で一工夫 |
アイテムでの着こなし方はもちろん、シルエットでコーデを組み合わせるのが大人のスタイル。
全身を細身のアイテムで合わせた「Iライン」を意識。ジャケットとソックスの色を合わせるこなれ感も◎
SNSをチェックしてね!
今回はダサいと言われる「トラックパンツ」の人気ブランド&着こなしのコツについてお話ししました。
「メンズファッションマガジン“服ログ”」では「低身長・高身長」「細身・ガッチリ体型」など、洋服の着こなしで悩んでいる方の、参考になる記事を執筆しております。
最新のトレンド情報の記事を見逃したくない方は、是非友達登録してお待ちください!
洋服好きな方必見「あなたをオシャレに導くメッセージ」をLINEにて配信しております♫
タイムラインで不定期に配信しております♫是非友達登録してお待ちください!

@kaname

最新記事 by @kaname (全て見る)
- スカイピースのアパレルブランド「all CaJoule(オールカジュール)」が炎上してる件を解説します - 2022年7月7日
- 『諦めるのはまだ早い』“薄毛に似合うメンズ ファッション” - 2022年6月30日
- メンズのオシャレに欠かせない“アイウェア”知っておきたい5ブランドとは? - 2022年6月23日