「若い子から見たら40代の男性ってどう思われてるのか?おじさん!って感じかな...」
「世間一般の40代男性のイメージは40代の男性=おじさん になってしまってるのでは...」
この記事では「脱おじさんコーデ」そして若い子からもオシャレと思わせる40代のファッションテクを紹介していきます
先におすすめのコーディネートが知りたい方は【今週もっとも“HITS”コーディネート”】をご覧ください。
こちらもおすすめ!
もくじ
【絶対にやってはいけない】40代メンズファッション着こなしのコツ。
01.40代ファッション(メンズ )どんな服装をすればいいのか?
洋服選びで悩んでいることはありますか?40代の方のほとんどの人が「悩みがある」「何らかの悩みをかかえている」と言うこ答えが返ってきました。それはどん悩みなのか?
step
1悩みを解決すれば自ずとやってはいけない事も見えてきます
関連アイテムはこちら
Outer :シームレスダウンジャケット
Inner :シープカシミヤ モックネックニット
Pants :大人専用 イージースラックスパンツ
Shoes :切替デザインシンプルスニーカー
other :定番 無地リブソックス 靴下
「年相応の洋服選びと言われてもわかならい」
「着たい服と似合う服がズレてきた」
「カジュアル過ぎて恥ずかしく感じる」
「ファストファッションで買うと他の人とかぶる」
「ふだん洋服に興味がないので、TPOにあった服なんてわかならい」
「ネットで服を見るも、いろいろ見て疲れて終わり。結局何が欲しいかわかならい」

step
2同年代の洋服に対するデータ
関連アイテムはこちら
Outer :大人のウールライクチェスターコート
Inner :大人のミラノリブ春ニット
Inner :防しわストレッチ 大人のボタンダウンシャツ
Shoes :モカシン ローファー スリッポン
Pants :大人のデニムテーパードスラックス(NEW)
other :定番 無地リブソックス 靴下
同年代に自分の洋服はどんな系統?と聞いた答えは
と40代も動きやすさを優先して、カジュアルな洋服が好まれていると言うことがわかりました。

step
3オシャレに悩む40代男性へのメッセージ
仕事も忙しくなり、家庭を持ってる方、それぞれだと思いますが、若い時のようにファッションにお金と時間をかけれなくなったのではないでしょうか?
ココが一番のポイントで、皆ファッションに興味が無いわけではなく昔はオシャレだった人も多いはずです。
40代になると仕事や家庭のことで忙しくなり、そんなにファッションに時間はかけれなくなっただけです。
まず自分にセンスがないと言うのは思い込みです。
オシャレではない=センスがないではなく、オシャレではない=知識がないと認識しましょう。


絶対に40代の男性がやってはいけないのは「清潔感がない」「おじさん臭い服」「安っぽい服(素材)」「自分の体型にあったシルエットを理解してない」「色合わせがぐちゃぐちゃ」この5つです。
この5つの事を絶対にやらないと意識すればオシャレを作るのは簡単。
次の章からモテる大人の男性のコーディネート 方法を紹介します。
02.40代ファッション(メンズ )“やってはいけない”ファッションを回避する5つの事
ここからは具体的に例をあげながらオシャレテクを紹介していきます。まずは「モテる大人のファッション条件」を学ぶことからはじめていきましょう。
step
1好印象のためには清潔感を大事にする
関連アイテムはこちら
Outer :ブロックキルト 中綿ジャケット
Inner :シープカシミヤ モックネックニット
Pants :大人のデニムテーパードスラックス
other :ブロウ型 伊達メガネ
shoes :床革 スマート ビットローファー
other :大人の型押しトートバッグ
若い女の子が40代男性に対するイメージで毎年上位にランクインするのが加齢臭がしそうや、初老などマイナスなワードばかりです。
しかしオシャレな40代に対するイメージは、石鹸の香りがしそう、仕事ができそうなど良いイメージに変わるのです。
ではどうやったら清潔感だせるのか?オススメしたいポイントとして
この2点を押さえておくだけでも、相手から清潔感ある男性に思われるでしょう。
step
2モテるのは20・30代にはない貫録と若々しさを意識しよう!
関連アイテムはこちら
Outer :撥水機能 フード付き中綿ジャケット
Inner :ジャケニット ハーフタートル
Pants :大人のテーパードパンツセット
shoes :スプリットレザーUチップシューズ
20代の頃のファッションと言えば、ブランド物で固めたり派手なデザイン・味のアイテムを使うなどとにかく目立つことを意識しちゃいましたよね。
それは確かに若い時あるあるです。笑
オシャレな人程自分のサイズがわかっているものです。
step
340代、選ぶ服の質で作る清潔感・貫録・若々しさの印象
関連アイテムはこちら
Outer :チェスターコート フェイクウール
Inner :シープカシミヤ モックネックニット
Pants :黒スキニーパンツ(大人専用スリム)
other :チェック柄マフラー
shoes :キャンバスシューズ
other :定番 無地リブソックス 靴下
素材によって“カジュアル”や“フォーマル”などイメージが異なります。そのためにTPOにあった服選びの際に素材選びも重要になってきます。
例えばシャツを例にあげると
カジュアル | フォーマル | |
オックスフォード生地 | ○ | × |
ツイル生地 | × | ○ |
など素材を変える事で見た目が変わり、自身に貫禄を出したり、若々しさを演出する手助けをしてくれます。
step
4おしゃれなシルエットを理解する
関連アイテムはこちら
Outer :発熱機能 キレイめチェスターコート
Inner :柔らか起毛 ハイネック長袖T
Pants :大人のテーパードパンツセット
shoes :スプリットレザーUチップシューズ
other :チェック柄マフラー
これは全身を細身のアイテムでまとめた“Iラインコーデ”と言います。
step
540歳らしい色合わせを覚える
関連アイテムはこちら
Outer :シームレスダウンジャケット
Inner :大人のミラノリブニット セーター
Inner :大人のストライプシャツ
Pants :大人のテーパードパンツセット
other :定番 無地リブソックス 靴下
shoes :スプリットレザーUチップシューズ
相性の良い組み合わせにするだけでグッ!とオシャレ度はUPします。
ここでの相性とは色味の相性になります。代表的な例として
相性の良い洋服の組み合わせ
白ベース→ネイビー・ピンク・ベージュ・グレー・ブラック
赤ベース→グリーン・ブラック・ベージュ
青ベース→シルバー・ホワイト・グレー
他にもピンクは日本人の男性ではよく似合う色って言われております。
派手なピンクじゃなくて淡い色味のピンクを顔の近い所に持ってくるのがおすすめです。
03.40代ファッション(メンズ )オススメアイテム・着て欲しくない“痛い”アイテム
【OK】テーパードスラックス【NG】ヒゲ加工デニム
ITEM :ウォームジャージリラックスパンツ
PRICE :¥3,990(税込¥4,389)20%OFF¥4,990 (税込¥5,489)
男の人は気に入ったボトムスを毎日履いてしまう傾向にあり、ボトムスにかけるお金の金額も女性に比べ圧倒的に低い金額となっております。
時に「デニムパンツしか履いてない人」も多いですが、ボトムスで変化をつけるのがオシャレにコーディネートする際には欠かせません。
スラックスを普段着でも着ている男性ってかっこいい!それが今の常識になりつつあります。
【OK】白シャツ【NG】切り替えシャツ
ITEM :コットンドビー長袖シャツ
PRICE :¥5,990 (税込¥6,589)
清楚系且つ女子ウケ抜群の白シャツは40代になってもマストなアイテムになっております。
白シャツ着てるだけで「清潔感」があり第一印象で「いいね」と思われること間違いなしです。
【OK】インナーベスト【NG】ジレ
ITEM :アーガイル防風裏地ニットベスト
PRICE :¥7,990(税込¥8,789)
簡単に一枚羽織るだけで、他の人と差別化を図ることができるのが「ベスト」なのです。
重ね着する事でこなれ感を出し、無地のタイプだとより大人っぽく見えてオススメです。
【OK】テーラードジャケット【NG】デザインジャケット
ITEM :リネンストレッチヘリンボンJK
PRICE :¥7,990(税込¥8,789)
「私服でジャケット着こなしてる男の人大好き」これがリアルな女性からの意見です。
ジャケットは年間通して使えるアイテムだから一枚は持っておきたいアイテムです。
【OK】ブルゾン【NG】ボアジャケット
Outer :大人の中綿フードジャケット 軽量 撥水加工
PRICE :¥11,990(税込)
「ボアジャケットはどうしても子供っぽく見えてしまう」そんな意見が多かったです。
カジュアルなアイテムは着てもいいけど...ボアジャケットよりはブルゾンを推す声が大多数。
【OK】ワイドパンツ【NG】ハンパ丈ショートパンツ
ITEM :大人のワイドテーパードパンツ
PRICE :¥5,990(税込)
40代のワイドパンツは黒に限らず色物で合わせるのもオススメです。
歳を重ねてきたからこそ、色物のアイテムを合わせる事で、オシャレ度を一段格上げしてくれます。
【OK】シェフパンツ【NG】サルエルパンツ
ITEM :ウォッシュドコットンチノパンツ
PRICE :6,589円(税込)
ウエストがゴムで楽チンなシャフパンツは年代に関係なく人気のパンツです。
ワイドパンツ 初心者の方も、落ち着いた色味だとコーデに取り入れやすいです◎
【OK】黒スキニー【NG】白スキニー
Pants :黒スキニーパンツ(大人専用スリム)
PRICE :¥5,990(税込)
黒スキニーはカジュアルとキレイめの要素を併せ持つ万能アイテムです。丈がシューズに掛からないデザインなのでコーデがスッキリ見えるのも魅力の一つ。
逆に白のパンツを選ぶなら、テーパードシルエットやワイドシルエットがオススメです。色味も真っ白よりナチュラルなホワイトを選ぶことでコーデに取り入れやすくなります。
【OK】ハンチング【NG】ベースボールキャップ
other :大人のシンプル ハンチング帽子
PRICE :¥6,990(税込)
帽子を被る事で視線を上に誘導し身長を高く見せてくれる効果も。
人の視線が集まりやすい場所だからこそ、カジュアルなベースボールキャップではなく、キレイめなハンチングで合わせましょう。
04.40代ファッション(メンズ )失敗しない着こなし&スタイル!
シンプル・ゆるカジ・モードスタイル(40代メンズファッション )
年相応スタイルとは、周囲からその年代に相応な格好をしていると思わせるスタイルです。40代といえば仕事でも重要なポジションで活躍されているなど、見た目の印象は特に重要な年代になってきます。
年相応の格好がわからない方はこちらをご参照ください。
【テーパードパンツと合わせたコーディネート】
チェスターコート×ニットのコンビに、こなれた雰囲気を出せるデニムテーパードスラックスをセット。
オフィスカジュアルとしてはもちろん、デートスタイルのスタイリングを生み出しています。カジュアルさときれいめ感のバランスが良く、主張しすぎない控えめなデザインが万人受けする事間違いありません。
関連アイテムはこちら
Outer :発熱機能 キレイめチェスターコート
Inner :大人のミラノリブニット セーター
Inner :防しわストレッチ オックスシャツ
Pants :大人のデニムテーパードスラックス
Shoes : タッセルローファー スニーカー
【カジュアルなアウターを大人っぽく仕上げる】
マフラーを使ったオシャレテクニック。首元に大きめなマフラーを合わせる事で、防寒対策はもちろん小顔効果も期待できます。
上下ともにダークトーンのアイテムで引き締めつつ、インナーには白のニットを持ってくる事で、コーデが明るくなります。シューズの色味を黒にすることでコーデを引き締めることができます。
関連アイテムはこちら
Outer :撥水機能 フード付き中綿ジャケット
Inner :キープシェイプ ワッフル ニット
Pants :大人のテーパードパンツセット
Shoes : タッセルローファー スニーカー
other :定番 無地リブソックス 靴下
other :チェック柄マフラー
【同系色でまとめたコーディネート】
コート+スラックスは同系色でまとめ、タートルネックやウールマフラーといった、フォーマル感あるアイテムを投入したキレイめのお手本コーデ。
コーデをおしゃれに見せるテクニックとして、全体の色味を3色以内にまとめる事です。簡単でありながら効果絶大な手法なので、ぜひ真似してみてください。
関連アイテムはこちら
Outer :発熱機能 キレイめチェスターコート
Inner :裏起毛 タートルネ ック長袖T
Pants :大人のテーパードパンツセット
shoes :床革 スマート ビットローファー
other :ウール無地マフラー
アメカジ・古着(40代メンズファッション )
「アメカジ」という言葉を聞いた事がある人は多いですが、その定義はラフすぎないキッチリとしたスタイルがアメカジスタイルの特徴。
肩肘を張らないラフな着こなしが40代の大人の間でもブームが再燃、大人の男性の魅力を際立たせてくれるアメカジスタイルを、現代風にアレンジしたコーデを紹介していきます。
【短いアウターで他の人と差別化を】
昨今人気のアウターといえばロング丈が主流ですが、あえて短い着丈のアウターでギャップを楽しんでみるのもひとつの手。
ダイヤ柄のデザインが、アメカジスタイルの定番でもあるワーカーっぽさを表現してくれます。
お尻に丈が掛からないので足長効果も期待できます。カジュアルにもキレイめにも使えるジャケットだからこそ、パンツはキレイめ素材のテーパードパンツをチョイス。くるぶし丈で合わせてコーデをすっきり見せてあげましょう。
関連アイテムはこちら
Outer :ダイヤキルト 中綿ジャケット
Inner :キープシェイプ 片畦タートル
Pants :大人のテーパードパンツセット
shoes :革靴風 大人のスニーカー Uチップ
other :定番 無地リブソックス 靴下
【全体的にゆったり合わせたリラックスコーデ】
アメカジの定番アイテムはデニムですが、カバーオールもアメカジにピッタシのアイテム。ニットと合わせる事でコーデに深みが出ますね!
パンツの色味もブラウンなど季節感ある色味をチョイス。アウターとシューズ。離れた場所に同じ色味を持ってくるだけで、コーデがオシャレに見えるので、この簡単なテクニック是非試してみて下さい。
関連アイテムはこちら
Outer :吸湿発熱フェイクウール カバーオール
Inner :裏シャギー バインダークルーネック
Pants :大人のワイドテーパードパンツ
shoes :スプリットレザーUチップシューズ
other :定番 無地リブソックス 靴下
スポカジ・ストリート・アスレジャー(40代メンズファッション )
近年注目されているのはデザインだけでなく「機能性」を兼ね備えたライフウェア。
かっこいいだけでなく、着心地が良く・適度な運動をするのにも適したスタイルを提案!アクティブな毎日を送っている・これからジムに通って健康にも気をつけたい。そんな方におすすめのスタイルです。
【カジュアルとキレイめのバランスが◎】
スポーティーなアイテムでもある中綿ベストは、キレイめな素材のパンツ+革靴で合わせる事で大人のキレイめカジュアルをつくりましょう。
フード付きのベストなのでコーデがシンプルになりすぎず、ちょっとしたレイヤード感を楽しめます。全体をダークトーンでまとめる事で、大人っぽさが強調されます。
関連アイテムはこちら
Outer :LYLE&SCOTT(R) 中綿ベスト
Inner :ジャケニット ハーフタートル
Pants :大人のテーパードパンツセット
Shoes :モカシン ローファー スリッポン
other :ウール無地マフラー
other :定番 無地リブソックス 靴下
【重ね着でストリートMIXさせたスタイル】
重ね着でも子供っぽく見せないコツは、ダークトーンのアイテムでまとめる事です。
丈の長いアイテムだと幼く見える反面、アウターとインナーの長さを統一。ショート丈のアイテムにする事で脚長効果・スタイルUPも期待できます。黒スキニーパンツもロールアップさせる事で、コーデにこなれ感をプラスしてくれます。
関連アイテムはこちら
Outer :薄中綿入りパデッドシャツ
Inner :大人専用スウェット プルパーカー
Inner :防しわストレッチ 大人のボタンダウンシャツ
Pants :黒スキニーパンツ(大人専用スリム)
other :定番 無地リブソックス 靴下
Shoes :切替デザインシンプルスニーカー
【カジュアルなアウターを大人っぽく仕上げる】
カジュアルなアウターは全体の色味をダークトーンでまとめると大人っぽいカジュアルスタイルを築けます。
カジュアルになりすぎないようにシャツを重ね着するのもポイントです。上半身にボリュームがあるのでパンツは細身を選ぶことで、大人カジュアルスタイルの完成です。
大きめリュックにスニーカーと合わせたスタイルは、ジムスタイルとしてもおすすめです。
関連アイテムはこちら
Outer : 大人のテック中綿フードジャケット
Inner :吸湿発熱フェイクウール トレーナ
Inner :大人のバンドカラーシャツ
Pants :黒スキニーパンツ(大人専用スリム)
shoes :ジャーマントレーナースニーカー
other :大人のスマートシルエットバック
オーバーサイズ ・ビッグシルエット(40代メンズファッション )
身体のラインにあった細身の洋服は、清潔感やフォーマルな印象が強くなりますが、オーバーサイズ・ビッグシルエットコーデはトレンド感あるスタイルに仕上がります。
大きめの洋服を着るのは40代どうなの?そんな疑問があるかと思いますが、おしゃれな40代はオーバサイズのアイテムを上手くコーデに取り入れてます。そんなお手本コーデを是非参考にして下さい。
【Aラインのシルエットコーデ】
身体全体を覆う事ができるオーバーサイズ のラップコートは、上品さや奥ゆかしさなども醸し出せる大人にぴったりなコートです。
存在感のあるコートだからこそ、インナーにもボリュームのあるタートルネックと合わせて、全体のバランスを調整。細身のスラックスパンツと合わせて、キレイめ&Aラインのシルエットコーデの完成です。
関連アイテムはこちら
Outer :オーバーサイズ フェイクウールラップコート
Inner :シープカシミヤ モックネックニット
Pants :大人のテーパードパンツセット
shoes :スプリットレザーUチップシューズ
other :撥水加工 トートバッグ
【存在感あるニットはリンクさせる】
身幅の広いトレンド感あるブルゾンのインナーに、一際目を引く鮮やかなイエローのニット・太めのチノパンがコーデの主役に。
こなれ感を出せるワイドパンツ、色味はベージュを選びインナーとの一体感を出したのも技ありです!存在感ある挿し色のおかげで着こなしに華やかさがプラスされ、おしゃれ度までも高めております。
関連アイテムはこちら
Outer :撥水透湿 リブ衿ジップブルゾン
Inner :モヘア風ニットセーター
Pants :2タックツイル ワイドテーパードパンツ
shoes :スプリットレザーUチップシューズ
ちょいワル・イケオジ・イタリアンスタイル(40代メンズファッション )
40代になり仕事も順調♫特に趣味にこだわり時間を割く方が多い年代でもあります。
そんな40代の方にオススメしたい、休日スタイル!買い物やジムに通うなど過ごし方は人それぞれだと思いますが、ここでのテーマは休日をアクティブに過ごせるスタイルを提案していきます。
【大人がチャレンジしたいキレイめレイヤード】
ヴィンテージ色の強いカーキアイテムとも、ジャケット・スラックスと合わせれば大人のスタイルを表現できます。
カジュアルなアウターと上品なジャケットのバランスが◎オフの着こなしでも十分な活躍が見込めますので、費用対効果は文句はありません。
オフの日はデニムやスウエットなどに逃げがちですが、今シーズンはよりきれいめなコーデにもウールパンツを採用してはいかがでしょうか?
関連アイテムはこちら
Outer :スタンドカラーダウンコート
Tops :イタリアンウールジャケット
Inner :ソリストヒートタートルネック
Pants :プレミアムウールパンツ
【清潔感たっぷりの白パンツは今シーズンもマスト】
普段愛用しているコートに物足りなさを感じたら、インナーで鮮やかなカラーをチョイスすることをおすすめします。
コーディネートにも、明るいカラーを足す事で気分を上げましょう。このコーデのポイントになるアウターは、大人らしい颯爽としたコーデに仕上げる為に、断然丈は長めを選びましょう。
パンツはどうしても暗い色味の方が合わせやすいですが、より抜け感を出しすっきりと引き締めてくれる白の細身のパンツで脱マンネリコーデを図りましょう。
関連アイテムはこちら
Outer :2WAYフロントライナー サーモコート
Inner :ソリストヒート・タートルニット
Pants :ストレスゼロデニム・ホワイト
【その安定感が大人に愛されるジャケットスタイル】
ジャケットながら日々のライフスタイルウェアとしても、ストレスなく着用できる利便性もポイントです。
スラックスと合わせれば、簡単に今っぽいオフィスカジュアルスタイルが完成します。基本的にシンプルなジャケットは、シャツ+ベストと合わせてレイヤードを楽しむのもオススメです。
感度の高い洒落者たちも今年のコーデに柄物アイテムを取り入れるのはチェック済み◎着用したオリーブのストレッチパンツはノータックなゆえ、上品な中にも適度な脱力感が漂います。
関連アイテムはこちら
Outer :コンフォートストレッチジャケット
Inner :キャッシュウールベスト
Inner :ピュアファインシャツ
Pants :コットンストレッチパンツ
【いつものコーディネートもスポーティースタイルに】
スポーツMIXさせたスタイルを作る為、キーアイテムは数多くありますが“大人が普段着として使いしやすい”という観点で最有力のがダウンジャケットです。
アクティブな印象が強く出てしまうため、合わせるアイテム次第では子供っぽく見えますが、シャツ+ニットで合わせ上品さはインナーでプラスしてあげましょう。
ワンポイントで入っているフードのポイントカラーや、着用したグレーのパンツは裏起毛・ノータックのパンツで上品カジュアルにも違和感なく溶け込んでくれます。
関連アイテムはこちら
Outer :ダッフルダウンコート
Inner :ダイヤ柄ハーフジップニット
Inner :ダブルポケットダンガリーシャツ
Pants :裏起毛ストレッチパンツ
【アウトドアスタイルは野暮ったくならないように】
定番的なデザインのマウンテンパーカーに、少しゆるめのイージパンツを合わせたシンプルなコーディネートがベース。
今季おしゃれな40代がこぞって取り入れているのは「主張の強すぎない色味」のカラーパンツをコーデに取り入れる事。初心者でも実践しやすいのがカーキのパンツを取り入れたコーディネートです。
着こなしはマウンテンパーカ・ニット・イージパンツと定番的ですが、カラーのセレクトでこなれた印象が醸出できるスタイルです。
関連アイテムはこちら
Outer :オールウェザーマウンテンパーカー
Inner :コンフォートクルーネックセーター
Pants :コットンリネンストレッチパンツ
【挿し色の個性を加味しつつクールなイメージも】
シンプルなコートを使った定番的なコーディネートをおしゃれに見せる方法は、カラーのセレクトにあります。
冬の定番カラーでもあるキャメルのアウターに、インナーにアクセントを付けれるカラーニットを選ぶこと。ピンクの色は日本人の男性に似合いやすいカラーでもあります。
積極的なカラーセレクトなだけに、パンツも攻めの姿勢が大事になります。チェック柄で人の視線をパンツにも集める事でコーデのバランスが良く見えます。
関連アイテムはこちら
Outer :2WAYフロントライナー サーモコート
Inner :ピュアカシミヤセーターハーフジップ
05.40代ファッション(メンズ )今週の“痛い”と思われないおすすめコーディネート5選
【プライベートにもビジネスにも】
存在感あるダイヤキルト柄の中綿ジャケットは、セットアップの上からは羽織ればビジネスカジュアルスタイルの完成です。
全身をダークトーンで合わせる事で、大人らしいスマートな雰囲気に仕上がります。ビット付きのシューズもコーデにこなれ感をプラスしてくれます。
関連アイテムはこちら
Outer :ダイヤキルト 中綿ジャケット
Toss :大人のテーラードジャケット
Inner :裏起毛 タートルネ ック長袖T
Pants :大人のテーパードパンツセット
shoes :床革 スマート ビットローファー
other :大人のスマートブリーフケース
【トレンド感ある大人スタイル】
上半身にどうしてもボリューム感が出てしまうのでボトムスは細身一択です!
上半身から足元に向かって細身のラインを描くことで、中綿アウターボリュームが悪目立ちしません。トレンド感あるスタイルに仕上がるには、シルエットは重要な要素。またインナーは白にして抜け感を作っておけば、コーデが重たい印象にも傾きません。
関連アイテムはこちら
Outer :ファイバー中綿 フードジャケット
Inner :シープカシミヤ モックネックニット
Pants :大人のデニムテーパードスラックス
shoes :スプリットレザーUチップシューズ
other :定番 無地リブソックス 靴下
【大人のビッグシルエットコーデ】
流行りのオーバーサイズのスタイルも、ビッグなシルエットなら何でもいいという訳ではありません。
大人なバランスを目指すなら、身幅の広いシルエットがおすすめ。細身のパンツと合わせるだけでオシャレなシルエットを表現できます。子供っぽくみられない為にも無地を選ぶことで大人スタイルが完成します。
関連アイテムはこちら
Outer :チェスターコート フェイクウール
Inner :キープシェイプ 片畦タートル
Pants :黒スキニーパンツ(大人専用スリム)
shoes :キャンバスシューズ
other :定番 無地リブソックス 靴下
【レイヤードで一工夫】
カジュアルが苦手な人もキレイめスタイルを作れます。
中綿アウターのカジュアルなイメージが苦手な人に試してほしいのが、インナーとパンツの合わせ方。このようにシャツとニットを中に仕込んであげるだけで、レイヤード巧者な印象と暖かさ、キレイめ要素の定番スタイルを確立できます。デニムにも見えるパンツはスラックス生地。このMIX感あるスタイルが他の人と差別化を図れますね。
関連アイテムはこちら
Outer :ファイバー中綿 フードジャケット
Inner :大人のミラノリブニット セーター
Inner :大人のストライプシャツ
Pants :大人のデニムテーパードスラックス
shoes :スプリットレザーUチップシューズ
other :ブロウ型 伊達メガネ
【シックな色味で合わせた大人コーデ】
中綿ブルゾンをメインにしたコーディネート。寒さ厳しい真冬だからこそ、首元が温まるタートルネックと合わせ防寒性をアップ。
さらに、他のアイテムはインナーの色とも連動して黒で統一。シックな雰囲気の色合わせのおかげで、一体感たっぷりな大人の着こなしに。
関連アイテムはこちら
Outer :ファイバー中綿 フードジャケット
Inner :キープシェイプ 片畦タートル
Pants :黒スキニーパンツ(大人専用スリム)
shoes :スプリットレザーUチップシューズ
other :定番 無地リブソックス 靴下
06.40代ファッション(メンズ )オススメしたい「ちょいワルブランド」
「DoCLASSE/ドゥクラッセ」
40代~50代のメンズファッションを取り扱いなら専門にしている“DoCLASSE”をオススメします!
誰もが憧れる“ちょい悪”ファッションやカジュアル・きれいめカジュアルなど幅広いジャンルの洋服を取り揃えてます。
また価格帯もお手頃でアウターでも「2万円以下」など、お財布に優しく、安っぽく見えない上質な素材を使ってるので高見えコーデも可能です!
モデルの着画も多いので、参考にするも良し!洋服で悩んだら一度覗いてみてくださいね♫
🔽お店のホームページは下記をチェック!
「ユニクロ/UNIQLO」“ビジネスカジュアルファッッションにおすすめ”
関連アイテムはこちら
Tops :ウールブレンドジャケット
Pants :ストレッチウールスリムフィットパンツ
ユニクロのアイテムでも生地がしっかりしており、仕立てもいいので高見えするアイテムです。
サイズ展開も豊富。着やすさ、型が崩れにくく、裏生地もあり軽くあたたかいのでこれからの時期に重宝されます。
ブラウンの色味も季節感があり、オフでの着用も可能なのでかなりコストパフォーマンスが良いです。
【こちらもおすすめ】
着用アイテム
Outer :大人のテーラードジャケット
Inner :柔らか起毛 ハイネック長袖T
Pants :大人のテーパードパンツセット
Shoes : タッセルローファー スニーカー
other :定番 無地リブソックス 靴下
ユニクロのセットアップより細身且つ素材の上品さが引き立つフォーマルスタイル。ビジネスカジュアルの鉄則でもあるフォーマルっぽさは、黒を選ぶ事で表現。
ジャケットとも相性の良いハイネックのTシャツに、コーデの仕上げに足元はローファーでキレイめな印象を強くしております。
「ZARA/ザラ」
スペイン発祥のブランドZARA。1975年、インディテックス・グループがスペインのラ・コルーニャに1号店をオープンさせました。
日本のオープンは1998年、渋谷店。それ以降全国へ店舗拡大→現在では国内94店舗とオンラインを運営しております。
ZARAは一言で言うと『トレンドのアイテムを安く』海外のパターン(型紙)で出来ているので、体格がいい方におすすめです。4大コレクションを見て、すぐデザインに反映させれいるので、アパレル業界のトレンドが早分かりできるブランドでもあります。
→公式サイトはこちら
「H&M/エイチアンドエム」
H&Mはスウェーデンで誕生したファッションブランド。ジャンルは、ファストファッションに区別さます。
『最良の価格でファッション性とクオリティを』手頃の価格でトレンドのアイテムが買えるので世界各国で展開されている人気ブランドです。
スキニーパンツで有名な『Cheap Monday』やサステナブルなブランドで有名な『COS』もH&Mグループのブランドです。
「GAP/ギャップ」
GAPはアメリカの大手衣料品チェーンストアブランドです。 ブランドのルーツになったのはジーンズ。トレンドに左右されないベーシックなカジュアルウェアをメンズ・レディースだけ
でなくキッズ・ベビーまで幅広く取り扱ってます。
親子でのリンクコーデを楽しめたり、Tシャツやジーンズなど定番のアイテムをリーズナブルな価格で展開しているのも人気の理由です。
「GU/ジーユ」
GUは、日本のファストファッションブランド、ユニクロと同じくファーストリテイリングの子会社で、トレンドアイテムが低価格で手に入れる事ができます。
若い世代のブランドに思えますが、無地のアイテムが多数なので、年代は関係なく着用する事ができます。カジュアルラインだけでなく、フォーマルラインも充実しているので、セットアップやジャケットなどでちょいワルを取り入れましょう。
「UNITED ARROWS/ユナイテッドアローズ」
ユナイテッドアローズはデザイナーズとオリジナルブランドの企画。紳士服・婦人服および雑貨等の商品をミックスし、販売するセレクト編集型SPAです。
BEAMS・SHIPSとともにセレクトショップの御三家と呼ばれて、セレクトショップ業態の中では業界最大手となります。
「EDIFICE / エディフィス」
エディフィスは、株式会社ルドーム(ベイクルーズ グループ)が展開するセレクトショップ。そのオリジナルブランドです。
ファッションだけではなく、ライフスタイル全般に興味を持つ「高感度な男性顧客層」をターゲットにし、デイリーからドレスウェアまで揃うのが魅力のブランド。
居心地良い空間空間に高品質な商品・接客でEDIFICE流の上品なスタイルを提案してくれるまさに“大人の男”のショップ。
「GUESS /ゲス」
ゲスは1981年マルシアーノ兄弟が創業したアパレルブランド。
スタートはジーンズブランドでしたが、その後グローバル・ライフスタイルブランドとして著しく成長し、ブランド創設30周年を迎え、ウィメンズ、メンズ、キッズのアパレル・アクセサリーラインまでのトータルコレクションを展開。アジアの全世界88カ国、1690店舗で展開しているグローバルなブランドで、ダウンジャケットは世代を問わず人気のアイテム。
GUESSは、アメリカ・ロサンゼルスを本拠地として、アメリカ全土及びカナダ、南米、ヨーロッパ及び中東、アジアの全世界88カ国、1690店舗で展開している。
「 RALPH LAUREN/ラルフローレン」
ラルフ ローレンは、イギリスの伝統的なファッションをアメリカ流にアレンジし、アメリカントラッド・アイビーファッションの中心的なブランドです。
今ではスポーツウェアでも多く、世界で最もおしゃれなくまである『ポロベア』もラルフローレンのアイコンでした。
日本では特にポロシャツなど、カジュアルなアイテムが人気となっております。
07.チャットで洋服の悩み相談をやってます
最後までご覧頂きありがとうございます。40代のコーディネート、気をつけなくては行けないポイントをお話ししました。
「洋服の選び方がわかった!」「洋服の興味が高まった!!」そう思って頂けたら幸いです。
この記事でお話ししたのはファッションの基本となる考え方。納得行かない、自分の体型や普段の好きなスタイルがあるなど意見は十人十色あると思います。
もっとファッションについて学びたい!自分の悩みを相談したいと思う方は下記からLINE登録後ご連絡ください。
※対応時間は平日12:00〜19:00(営業時間外はこちらに連絡ができません)
どんな感じのやり取りをしているかは下記をご覧ください。
洋服のお悩みは『LINEで“無料”ファッション診断&アドバイス♪』をおすすめします。
皆様がカッコ良く・そしておしゃれになりますように!またお会いしましょう♫