「本ページはアフリエィト広告を利用しています」
洋服選びで悩む大学生の皆さん、こんにちは。
今ではアパレル業界で17年働いている私も、大学生の頃は洋服選びに悩んでいました(毎日授業終わりに買い物に行く日々...)
どんな洋服を着たら自分に似合うのか、周りと差をつけたいと思うけど、派手すぎると浮いてしまうし、地味すぎるとつまらないと感じることもあるでしょう。

自分の体型や好み、ファッションのトレンドを意識して選ぶことが大切。自分らしいスタイルを見つけ、自信を持って着こなしましょう。

先におすすめのコーディネートが知りたい方は【憧れのキャンパスライフを楽しむために“今週の着回しコーデ”"】をご覧ください。
もくじ
“2023最新”大学生メンズファッションまとめ。第一印象をよくする服装70選!
01.男子大学生に多い悩み3選(メンズ )
大学生活に馴染めず入学3ヶ月以内に辞める人が多いのも事実。人間関係だけでなく洋服の悩みはつきもの...その中でも多いのが
1.身長による悩み...
2.運動部出身で着れる服が少ない...
3.周囲がおしゃれで自信がなくなる←これが一番多い

「低身長で似合う服がない…」
ボトムスとシューズの組み合わせに気をつける!
ITEM :コーチジャケット×長袖Tシャツ×パンツ(3点セット)
PRICE :18,545円 (税込20,400円)
まず大事なのがボトムスとシューズの色味を合わせる事で、統一感がうまれて身長が盛れて(高く)見えるのです!
その際はスタイリッシュにも見える“黒スキニー”がオススメです!ボリュームあるシューズと合わせればより効果的でしょう◎
-
-
「低身長」「高身長」身長別 メンズファッション!似合わない服・着こなし方を解説
続きを見る
「学生の時に運動部。服が着れない“がたいがいい男”に...」
柄物アイテムを取り入れる!
ITEM :長袖シャツ+半袖Tシャツ×パンツ(2点セット)
PRICE :13,227円 (税込14,550円)
この時期おすすめの柄は「ボーダー柄!」
自分の体型から視線を外すメリハリのある柄物アイテムが最適です。ガッチリ型はシンプルになり過ぎないように、色使いも単色にならないように気を使いましょう。
またボトムスも、テーパードパンツなら太もも部分に余裕があり、裾に向けてスキニーパンツように絞れているので、スタイリッシュに着こなす事ができます。
スラックスなどのキレイめの素材で選ぶとデートスタイルなどで、着回せる魅力もあります◎
体格が良い男性についてですが、洋服が似合う条件として「ガリガリ体型」よりある程度「体格の良い」方のほうがカッコよく洋服を着こなせます。
私も多くのモデルの人と仕事をしてきましたが、ガリガリに見えるメンズモデルも脱いだらすごい筋肉質の人ばかりでした♪
「周囲がおしゃれに見えて自信がなくなる…」
洋服を思いっきり楽しむ事が大切です!
ITEM :七分袖シャツ+半袖Tシャツ×パンツ(2点セット)
PRICE :13,318円 (税込14,650円)
「ファションセンスがわからない〜」と良く相談を受けます。
センスに関しては誰しも生まれもってる訳ではなく、生活の中で磨いていく必要があります
「何を着ても似合わない」と自分で思い込みすぎていて、第3者から見たら結構似合ってる事ってあるんですよ。
似合わないではなく、見慣れない。自分では似合わないと思ってる服も、10回は外に着て出れば見なれますよ!とここではアドバイスしておきます。
-
-
自分に“似合う服”の見つけ方。容姿で判断する洋服選びの方法とは?
続きを見る
02.女性が大学生の彼氏に着て欲しい服装9系統!
大学生活も慣れてきて“プライベート”も充実させたいと思うのが本音ではないでしょうか?既に彼女がいる人募集中の人、同年代の女性が彼氏に来て欲しい服装は
- キレイめな格好
- カジュアルな格好
- トレンドを押さえた格好

女性が大学生 彼氏に着て欲しい服装『キレイめ系統』2選
step
1コンサバ
ITEM :テーラードジャケット×七分袖Tシャツ×パンツ(3点セット)
PRICE :16,663円 (税込18,330円)
ココがポイント
コンサバの特徴は、品が良く清楚なアイテムを露出は少なめで、着崩したりもしない正統派な着こなしのことを言います。ジャケットやスラックスを使ったスタイルが特徴的です。
step
2トラッド
ITEM :テーラードジャケット×長袖Tシャツ×パンツ(3点セット)
PRICE :13,754円 (税込15,130円)
ココがポイント
トラッドとは“トラディショナル(伝統的)の略”上流階級の紳士の着こなしを起源としたファッションのことを言います。ジャケットやビットローファーなどはトラッドを作るのに代表的なアイテムです。
女性が大学生 彼氏に着て欲しい服装『カジュアル系統』4選
step
1キレイめカジュアル
ITEM :カーディガン×長袖Tシャツ×パンツ(3点セット)
PRICE :16,272円 (税込17,900円)
ココがポイント
きれいめカジュアルは、きちんと感はそのまま残しつつ、適度にカジュアルダウンさせるたスタイル。こなれ感を表現できるファッションになります。
step
2スポーツミックス
ITEM :コーチジャケット×長袖Tシャツ×パンツ(3点セット)
PRICE :19,227円 (税込21,150円)
ココがポイント
スポーツミックスは、スポーツブランドのアイテムをMIXしたファッションのこと。アクティブな小物やジャージー素材にスウエットなどもスポーツMIXスタイルの代表的なアイテムです。
step
3ストリート
ITEM :コーチジャケット×長袖Tシャツ×パンツ(3点セット)
PRICE :19,227円 (税込21,150円)
ココがポイント
パーカやスウェット・Tシャツ・デニムジャケットなどが代表アイテムとして挙げられます。それぞれルーズなシルエットで着こなすのが特徴。何枚も衣類を重ねるレイヤードスタイルもストリートの定番の着こなしです。
step
4アウトドアMIX
ITEM :半袖Tシャツ×パンツ(2点セット)
PRICE :8,318円 (税込9,150円)
ココがポイント
アウトドアファッションは“アウトドアアクティビティ”に適したファッションを言います。動きやすい服装で機能性や、キャンプやハイキングなどのシーンも想定され、撥水加工の素材で出来ているアイテムも多いです。
女性が大学生 彼氏に着て欲しい服装『シンプル系統』2選
step
1ベーシック
ITEM :七分袖シャツ×半袖Tシャツ×パンツ(3点セット)
PRICE :13,445円 (税込14,790円)
ココがポイント
ベーシックファッションは着こなしの基本を忠実に再現したスタイルのことを言います。シャツやスラックスなど、トレンドに左右されないアイテムが、着こなしの軸となってくれます。さらにカラーも原色を避けて、白や黒・グレー・ベージュなどの定番の色から選びましょう。
step
2ノームコア
ITEM :カーディガン×長袖Tシャツ×パンツ(3点セット)
PRICE :18,681円 (税込20,550円)
ココがポイント
ノームコアとは「究極の普通」という意味になります。つまり頑張りすぎないシンプルな服装のこと。無駄を削ぎ落とし自分の身体のラインを活かすようなシルエット・丈感のものを選ぶとノームコアスタイルを体現することができます。
女性が大学生 彼氏に着て欲しい服装『モード系統』
step
1モード
ITEM :パーカー×長袖Tシャツ×パンツ(3点セット)
PRICE :17,445円 (税込19,190円)
ココがポイント
革素材のアイテムや黒を中心にスタイリングしたり、最先端のファッションを取り入れるのがモードスタイル。小物などに鮮やかな色を1点取り入れるのもモード感たっぷりなスタイルを楽しめます。
迷ったら『ジャケットコーデが正解』
ジャケットをコーデに取り入れる
ITEM :テーラードジャケット×長袖Tシャツ×パンツ(3点セット)
PRICE :14,409円 (税込15,850円)
女性が男性にして欲しい格好で毎年上位に入るジャケットスタイル。
自分のサイズにあったジャケットに、少しボトムスで色物を取り入れ遊びこころをプラスしましょう。
意識するのは『Iライン』のシルエットコーデ。
全身を細身のアイテムでまとめることで、清潔感ある印象を与える事ができます。
足元も革靴で合わせる事で、普段よりオシャレをしている事をアピールしましょう。
『デートにおすすめのカバン(バッグ)はこちら!』
関連アイテムはこちら
ITEM :PUレザートートバッグ(ブラック)
03.大学生流行りの服装(メンズ) おすすめの「春服」「夏服」
大学に入学しての3ヶ月はあっという間です!春服は揃ったから安心だ...そんな方は要注意!すぐに夏服が必要になります。今年のトレンド・流行りの傾向は
1.テーラードジャケットは全世代で人気!
2.デニム素材を使ったスタイルも旬です!
3.2000年代のリバイバルブーム!カジュアルコーデ人気!

大学生に流行りの服装(メンズ) おすすめ春服28選
step
1テーラードジャケットを使った人気スタイル
【女性が好きなジャケットスタイル】
ジャケット×イージーパンツは女子受け間違いないコーデです♫
毎年女性が彼氏に着て欲しい格好の上位に上がる、ジャケパンスタイル。細身のアイテムで全身をまとめる事で清潔感ある印象をプラスできます。足元には革靴で合わせる事で、上品なイメージを崩さないのがポイントです。
ITEM :ジャケット×長袖Tシャツ×パンツ(3点セット)
PRICE :17,363円 (税込19,100円)
【おしゃれに見える3色コーデ】
全体の色味を3色に抑えるだけでおしゃれ見せれるテクニック♫
3色コーデのポイントは落ち着いた色味をメインで使う事。アウターとボトムスをシックな色味で合わせつつ、コーデが暗くならないように白のインナーで合わせましょう。
ITEM :コーチジャケット×長袖Tシャツ×パンツ(3点セット)
PRICE :19,227円 (税込21,150円)
【ジャケットスタイルをカジュアルに着崩す】
カーキのパンツと合わせてミリタリーMIXさせましょう♫
キッチリした印象が強いジャケットは、ボトムスでカジュアルなアイテムと合わせる事で、学生っぽい着こなしになります。足元までスニーカーで合わせると子供っぽくなるので、革靴と合わせてコーデを引き締めましょう。
ITEM :長袖テーラードジャケット×半袖Tシャツ×パンツ(3点セット)
PRICE :16,436円 (税込18,080円)
【ジャケットを使った上品スタイル】
色味もモノトーンにして大人な雰囲気に◎
定番のジャケットスタイルもシャツと合わせる事できれいめな印象が強くなります。またコーデの印象を左右されやすい足元にも革靴をチョイス。くるぶしを見せてあげれば春らしいスタイリングに仕上がります。
ITEM :テーラードジャケット×七分袖シャツ×半袖Tシャツ×パンツ(4点セット)
PRICE :18,436円 (税込20,280円)
【春のジャケットスタイルはグレーをチョイス】
ジャケットをカジュアルに着こなしたい方におすすめです♫
黒よりカジュアルに着こなせるグレーのジャケット。デニムパンツと合わせれば王道のジャケパンスタイルの完成です。足元には革靴と合わせる事で、子供っぽくなりすぎないジャケットコーデの完成です。
ITEM :テーラードジャケット×長袖Tシャツ×デニムパンツ(3点セット)
PRICE :14,663円 (税込16,130円)
【ジャケットをスポーティに】
放課後もアクティブに過ごしたい方におすすめです♫
キレイめな印象が強いジャケットスタイルも、ジョガーパンツと合わせればスポーツMIXさせたスタイルに。
インナーとバッグの色味はリンクさせ統一感を出し、全身の色味を3色味を以内にまとめるのが、コーデをおしゃれに見せるポイントです。
ITEM :テーラードジャケット×長袖Tシャツ×パンツ(3点セット)
PRICE :16,136円 (税込17,750円)
【明るい色のパンツでこなれ感ある雰囲気に!】
ベージュのカットソーと合わせラフな雰囲気に♫
どうしても黒パンツに頼りがちな男性も、パンツに明るい色を取り入れる事で、コーデの印象がガラリと変わります。足元は動きやすさ、ショッピングなども考えてスニーカーをチョイス。
ITEM :テーラードジャケット×長袖Tシャツ×パンツ(3点セット)
PRICE :18,136円 (税込19,950円)
【ジャケットを使ったカジュアルスタイル】
パーカーと合わせたレイヤードスタイルです♫
きっちりした印象を与えるジャケットも、パーカーと合わせてカジュアルダウン。より普段着としてジャケットスタイルを楽しめます。全身を細身のアイテムで合わせれば、Iラインのシルエットコーデの完成です。
ITEM :テーラードジャケット×パーカー×長袖Tシャツ×パンツ(4点セット)
PRICE :21,454円 (税込23,600円)
step
2カーディガンを使った人気スタイル
【春のマリンスタイル】
上品なカジュアルスタイルでもあるマリンスタイルを楽しもう♫
マリンスタイルの定番でもあるボーダー柄のカットソーをメインに、カーディガンもイメージにあったブルーで合わせております。インナーとシューズの色味を合わせておしゃれ度をUPさせよう!
ITEM :ショールカーディガン×ボーダー半袖T×ツイルチノパン(3点セット)
PRICE :11,800円 (税込12,980円)
【休日のショッピングスタイル】
モノトーンでまとめて大人な雰囲気に♫
ショッピングでもカジュアル過ぎるのはNG!黒、グレーのアイテム中心でまとめて大人な雰囲気に。さりげなく合わせたショルダーバッグも、コーデのアクセントとして活躍してくれます。
ITEM :長袖シャツ×長袖Tシャツ×パンツ(3点セット)
PRICE :14,845円 (税込16,330円)
【第一印象UPは清潔感がポイント】
寒色系のカーディガンで清潔感あるスタイルに♫
寒色系のアイテムは清潔感、爽やかな印象を与えてくれます。また全身を細身のアイテムでまとめる事でキチンと感をだしつつ、ボトムスとシューズの色味を合わせて、身長がUPして見えます。
ITEM :カーディガン×長袖Tシャツ×パンツ(3点セット)
PRICE :14,454円 (税込15,900円)
【オシャレな色合わせを意識】
離れた箇所に同じ色を取り入れましょう♫
カーディガンとシューズの色はブルーで統一。離れた箇所に同じ色を持ってくるのは、簡単にできるオシャレテクです。キレイめすぎずカジュアルすぎない。カーディガンを使ったコーデはこの春重宝されます。
ITEM :カーディガン×長袖Tシャツ×パンツ(3点セット)
PRICE :11,027円 (税込12,130円)
【ジャケット風カーディガンで作る春スタイル】
上半身を黒でまとめて大人びた印象に♫
ジャケットよりキッチリ感がないカーディガンは、春のライトアウターとして活躍してくれます。キレイめにまとめたコーデもデニムパンツではずし、革靴でコーデを引き締めるのが学生のオシャレスタイルです。
ITEM :カーディガン×長袖Tシャツ×パンツ(3点セット)
PRICE :12,054円 (税込13,260円)
step
3Tシャツ・シャツ・パーカーを使った人気スタイル
【清潔感=モテスタイルです】
白シャツは清潔感を表現するのに最適なアイテムです♫
白シャツの清潔感ある印象を邪魔しないのが、ベージュのチノパンツ。すっきり裾が絞れたデザインなら、暖かくなるこれからの時期にピッタリです。全体の色味も少ない色数でまとめる事で、コーデがオシャレに見えます。
ITEM :長袖Tシャツ×パンツ(2点セット)
PRICE :11,772円 (税込12,950円)
【ナチュラルコーデ】
ショッピングやジムスタイルにオススメです
ベージュのナチュラルな雰囲気を邪魔しないように、バッグやスニーカーはナチュラル色をチョイス。全体がボヤついた雰囲気になりがちなので、パンツに黒スキニーでを合わせてコーデを引き締めましょう。
ITEM :長袖Tシャツ×パンツ(2点セット)
PRICE :12,136円 (税込13,350円)
【授業が少ない時は楽ちんスタイル】
前がけしたボディバッグがコーデのアクセントに♫
授業が少ない日や、放課後ショッピングを楽しみたい方におすすめのカジュアルスタイル。足元もスニーカーで合わせて軽快さをアピール!シンプルな着こなしだから真似しやすい点もこのコーデを推す理由です。
ITEM :長袖Tシャツ×パンツ(2点セット)
PRICE :9,500円 (税込1 0,450円)
【春の通学コーデ】
シンプルなのに大人っぽいのが魅力のコーデです♫
入学したての頃は移動や慣れない事の連続で、なるべくラフな格好で過ごしたいのが本音です...カジュアルなシャツもジャストサイズ・細身のパンツと合わせるのがオシャレポイント!教科書もたくさん入る大容量のバッグも、コーデに上品さをプラスしてくれるデザインです。
ITEM :七分袖シャツ×半袖Tシャツ×パンツ(3点セット)
PRICE :15,136円 (税込16,650円)
【清潔感ある印象を作れる白シャツスタイル】
ボーダーTシャツと合わせてマリンスタイルを意識しましょう♫
白シャツ+ボーダーTシャツと爽やかでまとめたら、ベージュのチノパンツで合わせれば、色のメリハリがつきにくいのでコーデに統一感がでます。クロップド丈のボトムスなので、季節感ある涼しげなスタイルの完成です。
ITEM :七分袖シャツ+半袖Tシャツ×パンツ(2点セット)
PRICE :14,409円 (税込15,850円)
【無地のシャツはオーバーサイズが鉄則】
ボックスシルエットのシャツが今っぽいスタイリングに♫
ビッグシルエットのシャツも身幅の広いアイテムを選ぶのがポイント。細身のパンツと合わせればYラインのシルエットコーデの完成です。
ITEM :長袖シャツ×長袖Tシャツ×パンツ(3点セット)
PRICE :14,681円 (税込16,150円)
【レイヤードで一工夫】
シンプルながらコーデのアクセントになります♫
普段のスタイルをストリートMIXさせたスタイル。ロング丈のインナーと合わせるだけで、ストリートMIXさせたスタイルの完成です。
ストリートスタイルも白、ベージュを中心する事でナチュラルな雰囲気で楽しむ事ができます。
ITEM :パーカー×長袖Tシャツ×パンツ(3点セット)
PRICE :14,545円 (税込16,000円)
【モノトーンでまとめたカジュアルスタイル】
カジュアルコーデで第一印象“親しみやすさ”UP♫
大学の授業が多い日や、放課後遊びに行く時はカジュアルな服装が一番!ダークトーンのアイテムを多くセレクトする事でコーデが子供っぽく見えません。おしゃれに見える秘訣は色の使い方にあり!全体の色味を3色以内にまとめるだけでコーデがまとまり簡単にオシャレが作れます。
ITEM :パーカー×長袖Tシャツ×パンツ(3点セット)
PRICE :16,000円 (税込17,600円)
step
4カジュアルアウターを使った人気スタイル
【シンプルスケータースタイル】
爽やかさも意識したスタイルです♫
コーチジャケットにチノパンツとスケータースタイルに欠かせないアイテムで合わせたスタイル。ボトムスは裾が絞れてるのでコーデがスッキリ見えます。
爽やかな印象を与えてくれるブルーのコーチジャケットも、春スタイルを確立してくれる大事な要素。
ITEM :コーチジャケット×長袖Tシャツ×パンツ(3点セット)
PRICE :16,027円 (税込1 7,630円)
【スケーターMIXさせてトレンドを意識】
コーチジャケットはスケータースタイルを作るのに最適です♫
スケータースタイルの定番でもあるコーチジャケット。インナー、ボトムスは相性の良いアースカラーでまとめてます。ジョガーパンツで合わせる事でコーディネートがスッキリ見え、さりげない白ソックス見せが、こなれ感あるスタイルを確立してくれます。
ITEM :コーチジャケット×長袖Tシャツ×パンツ(3点セット)
PRICE :19,227円 (税込21,150円)
【春のアメカジスタイル】
意識するのはY2Kファッションです♫
古着やアメカジファッションが熱かった2000年代。デニムジャケットはアメカジファッションに欠かせないアイテムですね。春のアメカジスタイルは明るい白のパーカーと合わせるがポイント。さりげないレイヤードで周囲と差をつけよう!
ITEM :Gジャン×パーカー×半袖Tシャツ×パンツ(4点セット)
PRICE :19,990円 (税込21,990円)
【チェック柄のブルゾンも派手じゃない】
柄物のアイテムは若々しいスタイルを表現できます。
一見派手に見えるチェック柄のブルゾンも、合わせるアイテムを無地にする事でコーデがまとまります。また柄アイテムでもシックな色味にする事でコーデに取り入れやすくなります。
ITEM :コーチジャケット×長袖Tシャツ×パンツ(3点セット)
PRICE :17,909円 (税込19,700円)
新歓はカジュアルな服装で好感を持たれよう
明るいアイテムを多く取り入れる事でカジュアルな印象が強くなります♫
シンプルなスタイルも、フード付きのカーディガンと合わせる事でこなれ感あるスタイルに。コーデの印象を左右されやすい足元に、白スニーカーで合わせる事で、アクティブ且つ若々しい印象を与えてくれます。
ITEM :カーディガン×長袖Tシャツ×パンツ(3点セット)
PRICE :16,954円 (税込18,650円)
大学初日の服装がわからない方は“清潔感”だけ意識しよう!
春らしいサックスブルーのシャツが好感を持てます♫
サックスブルーのシャツに合わせるアイテムは、白多めで明るい雰囲気を表現しましょう。色味だけでなく着こなし方も清潔感に大きな影響が!
細身のアイテムでまとめて、キッチリ感を出してあげるのもコーデのポイントです。
ITEM :長袖シャツ×長袖Tシャツ×パンツ(3点セット)
PRICE :16,727円 (税込18,400円)
気温18度前後の難しい気温は“ニットジャケット”で解決!
朝晩の寒暖差対策にも最適です♫
朝から晩まで授業を入れてしまった日、日中との寒暖差に苦しめられるそんな経験をする事は多いはず。ニットジャケットの良さは、体温調節をしやすい所です。
ジャケットを少しカジュアルにした大学生に使いやすいアイテムのひとつでもあります。
ITEM :カーディガン×長袖Tシャツ×パンツ(3点セット)
PRICE :13,681円 (税込15,050円)
授業が多い日は大きめバッグが活躍
キレイめとカジュアルのバランスが良いコーディネートです♫
大学生に人気のジャケットスタイルも、チノパンツ、白スニーカーと合わせてカジュアルダウンして若々しい雰囲気に。
テーラードジャケットのキレイなラインを崩さないよう合わせるアイテムは、トートバッグ1択です。
ITEM :テーラードジャケット×長袖Tシャツ×パンツ(3点セット)
PRICE :18,954円 (税込20,850円)
大学生に流行りの服装(メンズ) おすすめ夏服19選
【清潔感&第一印象UPコーデ】
シンプル&スッキリした着こなしで清潔感を意識
白シャツは清潔感ある印象に欠かせません。パンツにはシャツと相性の良いグレーで合わせれば、柔らかい雰囲気を表現できます。癖のないシンプルな着こなしだからこそ、毎年定番のスタイルとしてお使い頂けます。
ITEM :七分袖シャツ×半袖Tシャツ×パンツ(3点セット)
PRICE :14,318円 (税込15,750円)
【アウトドアMIXさせた都会スタイル】
機能性も持ち合わせた清潔感コーデです♫
アウトドア感の強いカーキのジャケットも、白のインナーと合わせて清潔感を意識しましょう。そのまま着てカジュアルスタイルもカッコイイですが、スリムパンツと合わせたIラインのシルエットコーデがトレンドです。しっかりと全身の色味を3色以内まとめるのもおしゃれポイントです。
ITEM :七分袖テーラードジャケット×半袖Tシャツ×パンツ(3点セット)
PRICE :16,500円 (税込18,150円)
【韓国MIXコーデ】
オシャレなポロシャツが目を引くコーディネートです♫
近年注目されているポロシャツコーデも、ライン入りデザインで今年はさらにグレードアップ。有彩色のボトムスと合わせて若々しさを全面にアピールしましょう。バッグとシューズも同じ色味で合わせる事で、コーディネートに統一感が生まれます。
ITEM :【マネキン買い】ポロシャツ×パンツ(2点セット)
PRICE :9,909円 (税込17,150円)
【マリンスタイル】
清潔感あるジャケットスタイルです♫
夏に向けておすすめなのがライトグレーのジャケット。黒のパンツだとメリハリがつきやすいので、白のパンツとナチュラルに合わせましょう。
インナーをボーダー柄にする事で、ジャケットのキッチリしたイメージを軽減し、コーデに取り入れやすくなります。
ITEM :六分袖テーラードジャケット×半袖Tシャツ×パンツ(3点セット)
PRICE :18,909円 (税込20,800円)
【大学生の夏コーデ】
遊びも授業も100%楽しむ♫
モノトーンの落ち着いたコーデの中に、ボーダー柄のカットソーが若々しい印象に仕上げてくれます。教科書やアフターファイブを楽しむ為にも、バッグは大きめのリュックをチョイス。
上半身にばかり目が行きがちなので、足元はローカットのスニーカーで合わせましょう。
ITEM :七分袖シャツ+半袖Tシャツ×パンツ(2点セット)
PRICE :12,954円 (税込14,250円)
【ブルーでまとめた清潔感コーデ】
クロップド丈のボトムスで夏気分♫
同じブルーでも色の濃淡をつける事で、オシャレ度がグッと上がります。コーデを印象付ける足元は、白スニーカで軽快に!
ITEM :七分袖シャツ×半袖Tシャツ×パンツ(3点セット)
PRICE :16,954円 (税込18,650円)
【夏の定番スタイル】
学生らしい大きめのリュックがコーデのアクセントに♫
蒸し暑い日本の夏だからこそ、シンプルでおしゃれを楽しみたいですね!カットソーとバッグの色味を合わせて、コーデに統一感を出しました。ゆったりしたトップスなので、スキニーパンツと合わせてYラインのシルエットコーデを意識しましょう。
ITEM :半袖Tシャツ×パンツ(2点セット)
PRICE :9,363円 (税込10,300円)
【シンプルな夏スタイル】
シンプルなコーデは小物を上手く活用しましょう♫
Tシャツにイージーパンツを合わせたスタイルも、物足りなさを解消してくれるシルバーのネックレス。コーデのアクセントになります。
足元には白のスニーカーと合わせてアクティブな印象に!
ITEM :半袖Tシャツ×パンツ(2点セット)
PRICE :8,318円 (税込9,150円)
【夏まで使える春コーデ】
ボトムスをロールアップしてこなれ感を演出♫
7部丈のジャケットはカジュアル且つ若々しい雰囲気にコーデを仕上げてくれます。梅雨明けまで肌寒い、、、だからこそ
夏まで使えるコーデは今の時期から、ワードローブに揃えておきましょう。
ITEM :六分袖ジャケット×半袖Tシャツ×クロップドパンツ(3点セット)
PRICE :18,390円 (税込20,230円)
【切り替えシャツでおしゃれ度UP】
オシャレはもちろん快適性も重視したスタイル
カジュアルなアイテムでまとめたコーデも、モノトーンで揃えることで落ち着いた雰囲気に仕上がります。シンプルなスタイルも、切り替えデザインのシャツがコーデのアクセントになります。
ITEM :七分袖シャツ×半袖T×チノパンツ(3点セット)
PRICE :15,118円 (税込16,630円)
【シンプルなジャケットスタイル】
流行り廃りのないスタイルは毎年使える定番コーデです♫
きれいめな印象が強いジャケットも、チノパンと合わせてカジュアルダウン。身体のラインが分かる細身のシルエットが◎全身を細身のアイテムでまとめたIラインのシルエットコーデは、清潔感も感じさせてくれます。
ITEM :七分袖ジャケット×半袖Tシャツ×チノパンツ(3点セット)
PRICE :13,800円 (税込15,180円)
【シンプルスタイルで清潔感を意識】
カジュアルなカットソーも黒にする事で大人な雰囲気に♫
春のコーデのつぎに意識したい夏コーデ。黒のカットソーを使ったコーデは、チノパンツ・白スニーカーと合わせて若々しい印象に。胸元が開いたデザインのカットソーは、ジャケット等のアウターとも相性が良いです◎
ITEM :長袖Tシャツ×パンツ(2点セット)
PRICE :8,572円 (税込9,430円)
【白シャツを使った清潔感コーデ】
相性の良いベージュのパンツと合わせて学生らしいスタイリングに♫
清潔感あるスタイルに欠かせない白シャツは、男性なら1枚持っておきたい定番アイテム。全身を細身のアイテムで合わせるのも清潔感では大事なポイントです。足元は黒の革靴でコーデを引き締めましょう。
ITEM :長袖シャツ×長袖Tシャ×パンツ(3点セット)
PRICE :13,890円 (税込15,280円)
【夏のジャケットスタイル】
7分丈のシャツなら夏でもキレイめコーデを作れます♫
身体のラインをキレイに見せれるジャケットは細身のラインに着こなすのが◎流行り廃りが早い大学生のスタイルだけに、ボトムスはミリタリー風のイージーパンツと合わせてトレンド感をプラス!
ITEM :七分袖テーラードジャケット×半袖Tシャツ×パンツ(3点セット)
PRICE :18,000円 (税込19,800円)
【オンライン授業でもキレイめを意識!】
7分丈のジャケットが、コーデをカジュアルな印象に仕上げてくれます
暗い色味が多くなりがちな男性のアウターですが、ネイビーにするだけでコーデの印象が一気に明るくなります。3色以内に全体の色味を抑える事は、簡単にオシャレを作るテクニックです!
ITEM :七分袖テーラードジャケット×半袖Tシャツ×パンツ(3点セット)
PRICE :16,663円 (税込18,330円)
【寒色コーデで清潔感をプラス】
デザインシャツを使ったカジュアルコーデです♫
清潔感・爽やかな印象をプラスしてくれるプルーのアイテム。シンプルなシャツも、袖にデザインのあるタイプでおしゃれを表現。学生らしく足元はスニーカーでカジュアルに!授業終わりに遊びに行くのも◎
ITEM :七分袖シャツ×半袖Tシャツ×クロップドパンツ(3点セット)
PRICE :15,481円 (税込17,030円)
【シックな色味で大人っぽさを表現】
黒シャツで作る大人スタイルです♫
シンプルなアイテムでまとめたコーデもモノトーンでまとめる事で、大人っぽい雰囲気を表現できます。縦のラインを意識したコーデは、スタイルがよく見えるのもポイント!若々しい印象を表現できるスニーカーで合わせれば、アクティブな印象に仕上がります。
ITEM :七分袖シャツ×半袖Tシャツ×パンツ(3点セット)
PRICE :14,481円 (税込15,930円)
アクティブに過ごしたい休日に
カジュアルなアイテムでまとめても大人っぽさをキープしております。
アイテムはカジュアルな物でも、色味を落ち着かせる事で大人カジュアルの完成です。足元のスニーカーがアクティブ且つ若々しい印象を与えてくれます
ITEM :七分袖シャツ+半袖Tシャツ×パンツ(2点セット)
PRICE :14,000円 (税込15,400円)
GW明けから活躍する通学コーデ
暖かくなる時期だからこそキレイめシャツが活躍してくれます♫
遠目からも表情がわかるシャツは、コーデの主役として活躍してくれます。合わせるインナーの幅も広く、ボトムスを変えて着回しコーデも楽しめます。
ITEM :七分袖シャツ×半袖Tシャツ×パンツ(3点セット)
PRICE :15,227円 (税込16,750円)
04.おしゃれを目指す大学生が持つべき必須アイテム(メンズ )
ここでは学生時代に本当に助かったアイテムを紹介します!

1.ジャケットは年間通して活躍します。
2.ボトムスは黒スキニーを絶対にクローゼットに入れておきましょう。
まだ持っていない方は必見!必須アイテムをチェックしてね!
【アウター】コーチジャケット・テーラードジャケット
step
1コーチジャケット


コーチジャケットはコーディネートをカジュアルにできる人気アイテム。しかもこのアイテムはゆったりシルエットなのがポイント。
カラー展開も3種類!春先は明るいカラー、寒くなる時期にはブラックやネイビーがオススメです。コーデの主役になれるコーチジャケット、合わせるアイテムはシンプル・無地でアウターを引き立てよう!
ITEM :TCツイルコーチジャケット
PRICE :7,454円 (税込8,200円)
step
2カットジャケット






カット素材のジャケットの良さは着心地の良さ。伸縮性があるので動きやすいのが特徴です!
ITEM :カットテーラードジャケット
PRICE :5,318円 (税込5,850円)
【パンツ・ズボン】黒スキニーパンツ・チノパンツ
step
1黒スキニーパンツ


どんなトップスにも合わせやすい黒スキニーパンツは、大学生に一番支持されているボトムスと言っても過言ではないでしょう。
9分丈程度のレングスなので、コーデがスッキリしてスタイルもよく見えます。
ITEM :カツラギスキニーアンクルパンツ(ブラック)
PRICE :5,318円 (税込5,850円)
こちらもオススメ!
step
2チノパンツ





チノパンツはスキニーパンツの次に人気となってきているボトムスの種類です。
中途半端な太さを選ぶことではなく、思い切って細身のボトムスを選びましょう!
そしてトップスを細身のタイプで合わせることで“Iラインコーデ”と言われるシルエットコーデの完成です。
ITEM :ストレッチツイルチノパンツ
PRICE :4,954円 (税込5,450円)
05.大学生の1週間通学コーデ!月曜日~日曜日までの服装をチェックしよう!
最後は1週間の大学生コーデを紹介!その日のスケジュールに合わせてコーディネートを組みましょう。気をつける点として
- 授業が多い日は大きめのバッグを
- 1限から5限まで授業の人は楽ちんな格好で
- 放課後出かける方はキレイめコーデを!

【月曜日】色合いで作る清潔感コーデ
女性からも人気の清潔感あるコーデは、アイテムだけでなく色の組み合わせで作る事もできます。
ベージュのチノパンツ合わせたのは、クリーンな印象が強く出る白のシャツ。白のスニーカーは、コーデを明るくしてくれるだけでなく、アクティブな印象をプラスしてくれます◎
ITEM :七分袖シャツ×半袖Tシャツ×パンツ(3点セット)
PRICE :16,454円 (税込18,100円)
【火曜日】新歓はきれいめジャケット風カーディガンが活躍!
シンプルなコーデも大人の雰囲気を表現♫
ジャケットよりかっちりしすぎないのが魅力のカーディガン。きれいめな雰囲気を漂わせ、大人っぽく頼り甲斐のある男性に見えますね!裾が絞れたジョガーパンツと合わせれば、春スタイルの完成です。
ITEM :カーディガン×長袖Tシャツ×パンツ(3点セット)
PRICE :14,481円 (税込15,930円)
【水曜日】着回しできるコーチジャケットは優秀です!
前掛けしたボディバッグがコーデのアクセントに♫
コーチジャケット+ジョガーパンツと、ジムに行くようなラフな格好も、おしゃれに手をぬけません。裾幅が絞れたジョガーパンツはコーディネートをスッキリ見せてくれます。
足元を白のスニーカーで合わせる事で、アクティブ且つ若々しい印象に。
ITEM :コーチジャケット×長袖Tシャツ×パンツ(3点セット)
PRICE :16,027円 (税込17,630円)
【木曜日】ストリートスタイルでカジュアルに!
ビッグシルエットTシャツ人気が再加熱しそう♫
シンプル・無地のカットソーは、身幅の広いタイプがトレンド!細身のパンツとも好相性です◎イージーパンツと白のスニーカーで若々しさ・アクティブな雰囲気に仕上げております。
ITEM :半袖Tシャツ×パンツ(2点セット)
PRICE :9,000円 (税込9,900円)
【金曜日】春のアウターで迷ったらコーチジャケットを選ぼう!
シンプルなアイテム×トレンドアイテムが春スタイル攻略の鍵♫
カットソーにイージーパンツを合わせたシンプルなスタイルも、コーチジャケットと合わせたスケータースタイルでトレンドを押さえましょう。ポイントはジャケットからレイヤードさせたカットソーのチラ見せ。
2~3cm自然に見せてあげるのがおしゃれに見せれる適切な長さです。
ITEM :コーチジャケット×長袖Tシャツ×パンツ(3点セット)
PRICE :18,545円 (税込20,400円)
【土曜日】大学生の定番シャツコーデ!
明るい色味を上半身にまとめ目線を上に誘導させましょう
低身長カバーに大切なのは目線。相手の目線を上に持ってこさせる事が重要になります。またボトムスとシューズの色味を合わせる事で、コーデに一体感が生まれ、スタイルUPに繋がります。
ITEM :七分袖シャツ×半袖Tシャツ×パンツ(3点セット)
PRICE :14,818円 (税込16,300円)
【日曜日】アーバンカジュアルスタイル
ストリートMIXさせた都会のスタイルです♫
シンプルなカットソーも、流行りのビッグシルエットでストリートMIXさせるのが◎インナーは着丈長めのカットソーと合わせて、レイヤードさせましょう。足元は海外ストリートの定番でもある、スニーカーと合わせるのがイマドキです。
ITEM :五分袖Tシャツ+タンクトップ×パンツ(2点セット)
PRICE :10,818円 (税込11,900円)
06.大学生におすすめしたいブランド「 ロッキーモンロー/Rocky Monroe」
step
1トレンドのアイテムが常にあります!
出典:zozo.jp
ロッキモンローでは常にトレンドのアイテムが取り揃えてありますね♫
今年は特に“ビックシルエット”その中でも身幅が大きいアイテムに注目が集まっております。
アウターはもちろん、パーカー・シャツまで各カテゴリーに身幅広アイテムがあるのは嬉しいポイント♫
step
2人気のアウターも7,000以下で購入可!


今年の春に狙うなら「CPOジャケット」普段よりワンサイズあげて着用するのも◎
普段持っていないカラーにも挑戦しやすい価格帯なので、どんどんチャレンジして見て!
合わせて読みたい!
COORDINATE
USED感溢れるデニムジャケットを使ったスタイルは、Tシャツではなくシャツと合わせた大人カジュアルがイマドキです。
インナーを白にする事でコーデが明るくなり、ロング丈のシャツなので簡単にレイヤードスタイルにもなります。野暮ったくならないように、ボトムスの丈はアンクル丈にしましょう。
07.最後に「第一印象」を侮ってはいけない!?
大学生活の最初の3ヶ月間でその後4年間の人脈作りが形成されると行っても過言ではないのです。
なぜなら最初の3ヶ月間でクラス・ゼミ・サークルなど出会いの場となるカテゴリーが全て決まってしまうからです。
なので最初の3ヶ月間は特に気合いを入れて洋服のセンスを磨きましょう!夏休みが始まる前にオシャレな人という印象作りがとても大切なのです!
楽しい大学生活を遅れるためにこの記事が大学生の方に参考になれば幸いです。
最後までご覧いただきありがとうございました !
無料のファッション情報を配信しております♪購読を希望される方は下記から登録お願いします!