オシャレになる為の『5ステップ』 スタイリングテクニック 着こなし解説

おしゃれな人は皆実践してる。ファッションコーデの法則10選!

更新日:

洋服のコーディネートが分からない...

何を着ても野暮ったく見える...

おしゃれな人に憧れる...

 

洋服は沢山持っているのに、一向に垢抜けない。おしゃれを頑張っているのに、出費は嵩むばかり...もうおしゃれを諦めようかな...

 

洋服量=おしゃれではありません。洋服は少なくてもおしゃれは作れます。おしゃれな人は『ファッションの法則』に従ってコーディネートを組んでいるだけなのです
撫で髪くん

こんな方におすすめ

  • 少ない服でおしゃれを楽しみたい
  • 安い服でもおしゃれを楽しみたい
  • 迷わずおしゃれなコーデを組みたい

 

この記事を参考に、ワードローブにあるアイテムを組み合わせ、明日からのコーディネートに役立ててください。

 

スポンサーリンク

 

本ページではプロモーションが含まれます

 

おしゃれな人は皆実践してる。ファッションコーデの法則10選!

1.おしゃれの法則(ファッションルール)とは?

服装のおしゃれには法則があります。おしゃれに関する基本的なポイントを簡単にまとめてみました

①シルエット:自分の体型の長所を活かすシルエットを心がける。
②コーディネート:同じ色や柄を組み合わせ過ぎないこと。アクセントになる小物を効果的に使うのもポイント。
③ファッション性:トレンドを取り入れるのも良いですが、自分らしさを忘れずに。
④シーズン・場面:候やドレスコードに配慮しましょう。
⑤合わせやすい色:ベーシックな色合わせは黑、白、ネイビー、グレーなど。アクセントカラーを効果的に使いましょう。

撫で髪くん
おしゃれは自分らしさを大切にしつつ、このような基本的な法則を意識することがポイントです

 

2.絶対に覚えてほしいファッションコーデの法則10選

2-1.おしゃれ上級者が実践してる「3つのテレコの法則」

テレコとは「入れ違い」「食い違い」の意味。ファッションでは下記のように使わまれます。

①素材のテレコ
②シルエットのテレコ
③きれいめとカジュアルのテレコ

撫で髪くん
この3つを詳しく解説していきます。

step
1
ハードなアウターとソフトのボトムスを合わせる「素材のテレコの法則」

素材のテレコでは上半身に「レザーライダース(ハード)×ボトムスにコーデュロイパンツ(ソフト)」を合わせて、異なる素材を合わせるスタイリング方法です。

※別名ハードとソフトの法則とも言います。

コーディネートに奥行きが出るだけでなく、簡単にこなれ感ある雰囲気を演出できます。海外ではレザージャケット×スウエットパンツ合わせも良くみられます。

 

step
2
上下で大きくメリハリをつける「シルエットのテレコの法則」

シルエットのテレコは「上下のアイテムでメリハリをつけること」でシルエットが洗練されて見える方法になります。

特に上半身をワイドに下半身をタイトに着こなしたYラインは、脚を長く見せプロポーションを良くする効果があります。

 

step
3
きれいめとカジュアルのアイテムを組み合わせる「きれいめとカジュアルのテレコの法則」

きれいめとカジュアルのアイテムを合わせることで「フォーマルとカジュアルのギャップ」がおしゃれな印象になります。

カジュアルアイテムで服装全体を地味にしすぎず、きれいめなアイテムでのびのびしていない印象を払拭できます。それぞれのアイテムの特徴を活かしきれるコーデに仕上がります。

 

2-2.オン・オフ使える「カジュアルダウンの法則」

「カジュアルダウンの法則」とは、いつもきれいめな服装をしているけど、あえてカジュアルなアイテムを加えてよりラフな感じに着こなすことです。

撫で髪くん
上品な洋服でも、カジュアルなアイテムを一つプラスすることでカジュアルダウンすることが可能です。

 

step
1
色味やサイズ感でカジュアルダウン

シンプルで渋い色使いをするのがポイント(モノトーン、アースカラーなど。)

シルエットは重ね着を意識し、オーバーサイズなどゆとりのあるサイズ感。無理のない自然体のスタイリングが基本となります。

 

2-3.おしゃれの大原則「カジュアル:きれいめ」3・7の法則

きれいめなアイテムで基本コーデを作り「Tシャツ・ニット・デニム・スニーカーなどでカジュアルなアクセントを付けること」でカジュアルなのにおしゃれなコーディネートが完成する、という法則です。

撫で髪くん
メリハリのあるスタイリングができるため、様々なシーンに活用できる法則といえます。

 

step
1
大人のきれいめカジュアルスタイル

インナーをニットしカジュアルダウンしてます。

全体をゆったりした着こなしで、ラフに合わせるのもカジュアルに見せるポイントです。

 

2-4.コーデに抜け感を加える「三首見せの法則」

3首とは首、手首、足首のこと。「その3首をチラ見せすること」でコーディネートをすっきり見せバランスの良くなります。

撫で髪くん
「3首」は、体のなかで最も細い部分。 肌をチラリとのぞかせれば「抜け感」が出ておしゃれに見えるのは確かです。

 

step
1
リラックス感が今っぽい脱力スタイル

ゆったり着こなしたカーディガンは7分丈なので春夏スタイルに最適です。

上半身がゆったりしてるので、ボトムスは細身で合わせるのが正解◎前掛けしたバックもコーデのアクセントになっております。

 

2-5.ひとつのコーディネート「3色以内の法則」

色数が少ないほどシンプルで洗練された印象になり「色の組み合わせがシンプルなため」コーディネートのバランスが取りやすくなります。

撫で髪くん
服装の印象が定まりやすいので、イメージしやすいのも魅力。

 

step
1
細身のアイテムでまとめてスタイリッシュさもプラス

色数を制限することでシンプルかつ洗練されたコーディネートがしやすくなります。

ファッション初心者にもおすすめの法則といえます。

 

2-6.自分のマイナス面を隠す「体型カバーの法則」

ファッションの体型カバーの法則とは「自分の体型のコンプレックスをカバーし、体のラインをきれいに見せるための服装の選び方・コーディネートのルール」のことをいいます。

撫で髪くん
がっしり体型は、縦のラインを意識したストライプ柄を活用したり、太ももがコンプレックスの方はワイドパンツで隠しましょう。

 

step
1
「脱」弱々しいキャラは重ね着で

細身の体型でお悩みの方は、シャツ+ニットなど重ね着でボリュームを出しましょう。

上半身にボリュームを出したら、細身のパンツと合わせればスマートさを印象つけます。

 

2-7.コーディネートに統一感を生む「サンドイッチの法則」

サンドイッチの法則はある1色を「トップスとソックス」や「キャップとシューズ」などというように揃える配色テクニックのことを指します。

撫で髪くん
他の色を挟むように同じ色を散りばめることで、他の服や小物が違う色であっても、さりげない統一感が生まれてコーディネートがまとまります。

 

step
1
オフィスカジュアルでも使える挟みこみコーデ

サンドイッチの法則は色が離れれば離れるほど効果的。

インナーとソックスの色味を合わせ、難しいチャコールのパンツを攻略してます。

 

2-8.ひとつのコーディネートにトレンドは一つ「ファッションのトレンドアイテムの法則」

ファッションのトレンドアイテムの法則とは「トレンドのアイテムを取り入れる上での基本的なルール」のことを指します。

撫で髪くん
トレンドの核となるキーアイテムと定番アイテムをバランスよく組み合わせることで、独自の特徴も損ないません。

 

step
1
オーバーサイズのアイテムを上手に取り入れる

トレンドアイテムは1~2点ほどにとどめ、滅多打ちにしない。

自分のスタイルやライフスタイルに合うトレンドアイテムを選ぶのが重要です。

 

 

さいごに

「メンズファッションマガジン“服ログ”」では「低身長・高身長」「細身・ガッチリ体型」など、洋服の着こなしで悩んでいる方の、参考になる記事を執筆しております。

 

最新のトレンド情報の記事を見逃したくない方は、是非友達登録してお待ちください!

 

洋服好きな方必見「あなたをオシャレに導くメッセージ」をLINEにて配信しております♫

 

タイムラインで不定期に配信しております♫是非友達登録してお待ちください!

 

友だち追加

 

スポンサーリンク

 

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

かなめ@ファッションライター

『おしゃれの言語化』をしてます。 元販売員→本社でメンズECサイトの運営・制作の責任者として勤務後独立。『gooランキング』『イチオシ!』『マイベスト』を中心に寄稿。 『イラストレーターのための 現代ファッション大図鑑』監修(KADOKAWA)

-オシャレになる為の『5ステップ』, スタイリングテクニック, 着こなし解説
-, ,

Copyright© メンズファッションマガジン“服ログ” , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.