以前記事にした【ヒカル(ReZARD)×glamb】アパレル関係者が思う本音とはと言う、記事と動画を出した所
twitterやサイトの問い合わせから、某youtuberのアパレルブランドのレビューをして欲しいと、多数意見をコメント頂きました。
大松絵美(エミリンチャンネル)さんが出してる「EDNA(エドナ)」というブランドです。
実際に写真でみただけだと分からないので、購入したので本音でレビューしたいと思います。
🔽youtubeでも解説しております🔽
【エミリン ×EDNA(エドナ)】アパレル関係者が思う本音とは(結論 残念)
1.価格帯は高いのか?
多い意見で「値段が高い」と言っている人がいますが、僕が買ったパーカーですが¥9,790(税込)は妥当だと思います。

通常洋服の作りの流れとして、まず「アパレルのブランド」
「アパレルのブランド」こういう商品を作りたい(発注)
↓
相手先ブランドによる製造(OEM事業)ここが工場に注文する
↓
工場が企画書に沿って商品を作る
この流れが一般的で、本人が直接工場とやりとりすれば、コストも安くなりますが、リスクも高くなります。
そのリスクって、もし商品に何かあった際に、自分で全部処理しなきゃいけないから、物凄く大変なんですよ。
ただ今回のエミリンさんのブランドって、普段この3社+エミリンさんが関わってるので、4社の利益を乗っけて販売しなきゃいけないので、必然と代金って高くなるんですよ。
※業者入れてないで3社の場合もございます。

なので生地が良いからこのブランドのアイテムは高いというのは通りません。
2.デザイン、着心地について
デザインはトレンドのオーバーサイズシルエットのパーカーです。
177cm60kg前後の僕が着てもゆとりがあるので、ユニセックスで着れると思います。
見頃は無地で後ろにデザインなので、メンズでも取り入れやすいですね。
あとパーカーの良さってフード部分でもあると思うんですけど、形が綺麗なパーカーは個人的に好きです。
このパーカーのフードの形がキレイかというと、、
着心地はそこまで悪くないと思いますが、¥10,000前後の価格帯にしてはちょっと...と思います。
3.商品の質は良いのか?
僕が持ってる¥5,500のパーカーと、日本が世界に誇るスウエットブランドのパーカー(¥28,600)と比較してお話ししたいと思います。
まずこのパーカーの触った印象は「薄」って感じです。
※3種類のパーカーは同じようなサイズ感です
触った感じ柔らかさは感じるんですけど、洗濯してみないと柔らかさって分かんなくて
このパーカーってこんだけ面積が広い(オーバーサイズ)のに、畳んだ時に嵩がそんなにないんですよ。
専門的な話になるんですけど、こういうスウエットパーカーって「吊り編み機(高級)」と「シンカー編み機(安値)」で編まれるのが一般的で
吊り編み機というのは1時間に1mしか編めないのが特徴で、ゆ〜っくり編まれる分、ふっくら嵩高になるし、柔らかく丈夫な特徴があります。
一方の“シンカー編み機”というのは、大量に生産できるメリットがある一方、何十倍の速度で編まれますので、速く編めば編むほど、当然糸には余計な負担ががかり、お世辞にも着心地は良いとは言えません。
多分このアイテムは後者の「シンカー編み機」で作られたアイテムだと思います。
結論何が言いたいかと言うと、繰り返しにもなるんですけど、今多くのインフルエンサーがアパレルブランドを立ち上げてますが、みんな「生地がいい」とか「私が本当に着たかった」と言ってますが、それを口実に値段と商品が釣り合わないのはどうかと思います。
例えばこのアイテムは「オーガニックコットン」です。
このコットンは高級素材で有名で、雑草の管理→害虫やカビの除去→収穫はごくわずかと、時間も手間もかかる、かつ少量収穫なのです。

このインフルエンサーのやるアパレルブランドって、ひと昔前の「雑誌の読者モデル」がやっていた事と同じ事で、時代は繰り返されるんだなと思ってます。
でこの「雑誌の読者モデル」がやってたブランドはどうなりましたか?人気とともに消えて行きましたよね?
本当にファンで購入するのならいいと思います。ただ僕が人に勧めたいかと言うと「絶対に勧めません」
洋服で悩みがある方はご相談を
【エミリン ×EDNA(エドナ)】アパレル関係者が思う本音とは(結論 残念)というテーマでお話しさせていただきました。
洋服好きな方必見「あなたをオシャレに導くメッセージ」をLINEにて配信しております♫
タイムラインで不定期に配信しております♫是非友達登録してお待ちください!

@kaname

最新記事 by @kaname (全て見る)
- 【Her lip to×小嶋陽菜】ファン号泣!?忖度なしのガチレビューした結果【やばい】 - 2022年4月24日
- グリーンコーデが大ブーム!?気をつけたい点とおすすめのアイテムをまとめてみた - 2022年1月11日
- 30・40・50代必見!大人ストリートのキーワード「SSW」を解説します。 - 2022年1月9日