9月も残暑が残る中、秋服は購入されましたか?
正直着て行く場所もないし、秋服の購入は控えている…そんな意見が大半ではないしょうか?
1990年代といえば「ストリートスタイル」が愛されてますが、それと同じくらい人気だった「グランジファッション」

もくじ
90年代コーデが再燃!?注目の「グランジファッション」定番アイテム4選【メンズ】
1.グランジファッションってどんな格好?
そもそもグランジファッションとは「アメリカのグランジ・ロック」から派生したファッションスタイルの事を言います。
1990年代の前半に「ロックバンド、ニルヴァーナ」の人気とともに、ボーカルの“カート・コバーン氏”が生みの親とも言われております。

2.グランジファッションの定番アイテム4選
それではいきなりグランジファッションを作る事は可能なのか?グランジファッションには、欠かせない4つの主要アイテムが存在します。90年代のスタイルをそのまま着るのはナンセンス。グランジアイテムを最新の着こなしにアップデートしてお届けします。
step
1ロックTシャツ
出典:zozo.jp
グランジ・ロックから派生しているので「ロックTシャツ」は欠かせないアイテム。
・インパクトのあるデザインを選ぶ
・アーティストデザインならより◎
・ベースの色味は落ち着いた色を選ぶ

Coordination
出典:zozo.jp
グランジファッションをするのに欠かせないアイテムとして、足元は「ブーツ」で合わせるのが主流でした。
ただ現在のスタイルで「ブーツ」を取り入れる事で一気に難易度が高まってしまいます。
そんな時は足元は「コンバース」で合わせましょう!ハイカットならよりロックな雰囲気を演出できます。
step
2ネルシャツ
出典:zozo.jp
一気に“グランジ感”を出してくれるアイテムといえば「ネルシャツ」です。
・ネルシャツは羽織る・巻くなどアレンジが自在!
・柔らかなウール織物でできてるので、秋ファッションにぴったり
・チェック柄だとよりトレンド感を出せます。
Coordination
出典:zozo.jp
今時の着こなしなら、ネルシャツも「ビックシルエット」はマスト!
ただゆったりした着こなしも、着丈の長いネルシャツの方がよりグランジ感を出すことができます。
トップスがビックシルエットな分、ボトムスはロックの定番スキニーパンツが好相性です◎
step
3ダメージデニム
出典:zozo.jp
さりげないものから個性が強いものまで、ダメージ加工の入ったジーンズは一気にグランジ感を高めてくれます。
・ダメージの強さでグランジ度が高まります。
・ベースはブルー・黒の2色の色落ちしたのが◎
・シルエットは「スリム」「ストレート」が主流です。
Coordination
出典:zozo.jp
ダメージデニムは、ネルシャツ・ブーツといったグランジファッションに欠かせないアイテムとの“繋ぎ”としても活躍してくれます。
特にインディゴブルーのデニムなら、季節問わず年間通して活躍してくれます。
step
4ブーツ
出典:zozo.jp
グランジファッションを語る上で「エンジニアブーツ」で足元から決める人も。
・ブーツは外側から“ロック”な雰囲気を出すのに欠かせません
・パンツを“IN”“OUT”ともに楽しめるのもブーツの魅力の一つ
・縦長シルエットを意識できるスタイリッシュなデザインを選びましょう。
Coordination
出典:zozo.jp
ブーツの良さはスタイルUP効果があり、パンツと色味を合わせることで、互いのアイテムの相乗効果が見込めます。
足元にボリュームを出せることで、低身長でお悩みの方にもオススメです◎
3.グランジと似た「ロック」ファッションも注目です!
グランジは“ロックファッション”から派生したスタイル。よりディリーに着こなすなら、ロックティストな洋服をうまく日常着と合わせて着こなすのがポイントになりそうですね。そんな中ロックファッションに定番なアイテムや、ロックティストになる柄などを紹介していきたいと思います♪
step
1チェック柄

ITEM :Reggie check SH / ビッグシルエットチェックシャツ
PRICE :20, 350円(税込)
チェック柄はロング丈のアイテムでロックに
カジュアルなイメージのチェック柄は、ロング丈に赤&黒の色味で合わせるとUKロックファッションに。
ボトムにはロックの象徴でもあるブラックスキニーで合わせてクールに!
step
2ダブルライダース

ITEM :Blaine leather JKT / ブレインレザージャケット
PRICE :58,800円(税込)
ライダースジャケットダブルライダースが◎
ロックファッションの定番のアイテムでもあるダブルライダース。シルエットやサイズ感は重要なので、自分の好みのサイズ感で選ぶのがベスト。
step
3レオパード/ヒョウ柄

ITEM :レオパード柄ロングジャケット
PRICE :15,642円(税込)
レオパードはアイテムは組み合わせ次第でオシャレな雰囲気に
一見“派手”なイメージが強いレオパード柄ですが、その個性も打ち出した着こなしがロックの雰囲気とマッチしてくれ、他アイテムをブラックと合わせる事でクールな印象に着こなせます。
ライトアウターなど軽めの羽織から取り入れるのがオススメです。
step
4グラフィックデザイン

ITEM :CLUB SH
PRICE :22,000円(税込)
グラフィックデザインはオシャレ度を“グッ”とあげてくれます
アイキャッチとしてもインパクトのあるグラフィックを施したアイテムは、一枚着ではもちろんのことコーディネートのアクセントとしても活躍してくれます。
step
5ダメージ加工アイテム

ITEM :Taralis skinny denim
PRICE :36,300円(税込)
ロックの象徴でもあるダメージ加工
ロックのティストを取り入れるのに短でもあり取り入れやすいのが“ダメージ加工”のアイテムですね。ハードな印象をプラスしてくれるのはもちろんのこと、コーデのアクセントになります。
step
6ボンデージ

ITEM :TW TWILL BONDAGE PANTS/ボンデージパンツ
PRICE :12,936円(税込)
ボンデージでパンクな印象に
“緊縛・隷属性・束縛・屈従”の意味するボンデージ。ベルトやコードで身体を締め付けるデザインがポイント。パンクな要素を取り入れたい方にオススメです。
4.グランジファッションを楽しめるブランド「glamb/グラム」
グランジファッションに欠かせない上記4アイテムが方法に取り扱いがある人気ブランドです。
近年では人気グループ「AAA(トリプルエー)」のメンバー「西島隆弘」さんとのコラボでも話題になりましたね!
カジュアルの中にもラグジュアリーな雰囲気・質感を持ったせたアイテムはミュージシャンや俳優、など著名人にも愛用者が多いブランドです。
洋服で悩みがある方はご相談を
今回は秋に注目のファッションスタイル「グランジ」についてお話ししました。
他にも質問したい、洋服のお悩みもLINEでお答えしております。
「洋服の悩みを相談したい…」
「自分に似合う服を知らない」
「何よりオシャレに興味がある!!」
など、悩んだらまず相談!洋服・体型に関する悩みを相談ができるサービスをやっています。あなたの悩みを一緒に解決します!
毎日届く「あなたをオシャレに導く365のメッセージ」をLINEにて配信しております♫
LINEで19:00に届きます♫是非友達登録してお待ちください!

@kaname

最新記事 by @kaname (全て見る)
- 【本当は教えたくない】安くてかっこいい服の見つけ方。 - 2021年1月26日
- 1・2月に買うべき服ってなに?結論「買ってはいけません」 - 2021年1月25日
- 【ヴァンゆん ×UNVAMY(アンヴァミー)】アパレル関係者が思う本音とは(結論 ○○点です) - 2021年1月23日