着回し・悩み解決!

【メンズ】おしゃれな人は服が少ない?4つの理由を解説します。

更新日:

「オシャレは服の多さで決まるものではない」

 

近年はプチプラファッションの人気もあり10年前に比べ一人当たりの服の所有量は“3倍”にも膨れ上がったそうです。

 

しかし近年では「量産型ファッション」なんて言葉が生まれたようにオシャレな人が増えたと言うよりは、同じ格好をしている人が増えただけな印象です。

 

撫で髪くん
この記事では「より少なく、そしてよりよく」少ない洋服でオシャレになる方法を勉強していきましょう。

 

 

スポンサーリンク

 

 

【メンズ】おしゃれな人は服が少ない?4つの理由を解説します。

 

1. 服が少ない理由:好み・似合う系統を把握し少ない服の枚数で着回す

オシャレな人はきれいめカジュアル、ストリートコーデ、モノトーンスタイルなど、自分がこうなりたいイメージをしっかりと持っています。

 

その為に新しい洋服をどんどん増やしているのではなく、今の自分に足りないアイテムを厳選して購入しているのです。

 

まだ自分の好みの系統がわからず、オシャレになりたいと思っている方は、「カジュアルな洋服7割に対してドレスなアイテム3割」用意していくと、ディリーで活躍する洋服のきわましができますので覚えておきましょう。

 

 

2. 服が少ない理由:安さや流行に飛びつかない賢い買い方ができる

アウターで1万円以下、ニットで3千円代など昔では考えられなくなるほど、オシャレ且つ上質な洋服が安値で購入できるようになりましたね。

撫で髪くん
またSNSの普及も手伝い、あれもこれもと情報が入ってくるので服がどんどん増えてしまっています。

 

しかし購入する前に「本当にこの洋服は必要なのか」自分に問いただす必要があります。「この値段だから買ってしおう」「このアイテムがあれば便利」だと思って購入するのはただ服を増やすだけなのでやめましょう。

 

また季節やその年によって流行のファッションは存在します。

 

この流行のファッションを全く取り入れないのはつまらないので、自分のクローゼットと相談して「ベーシックが8割に対してトレンドが2割」がオシャレに見える黄金比になります。

 

 

3. 服が少ない理由:素材選び・長持ちして着回しアイテムを見抜ける

洋服の質自体が年々上がっていっているように感じていますが、それはユニクロなどの大手の量販店に限った事で、まだまだ粗悪な洋服を販売しているところは数多く存在いたします。

撫で髪くん
それには通販の普及もあり、どんどん価格競争が激しくなり、質の悪い商品でも写真の見た目を良くして売り上げをあげているサイトが多くなっております。

 

なので店舗で購入する際は実際に手を取り試着をし、通販で購入する際は写真に惑わされるのではなく、何の素材で作られていかで判断する事が大切になります。

 

高品質な洋服は、長持ちするので素材別にケアをしながら長年大事に着用している方も多いです。それが服を少なくキープできる人に必須の条件になってきます。

 

スポンサーリンク

 

4. 服が少ない理由:くたびれたアイテムを見極めて処分できる

どんな洋服でも着用していくうちに劣化していくのは避けれません

撫で髪くん
首元がよれてしまったり、保管による黄ばみ。誰かから貰った洋服で思い入れがあると、勿体無く感じてなかなか手放せなくなってしまいますよね。

 

しかし、洋服の数が少ない人は、日頃から洋服の状態を細かくチャックでき、長年着ていない服や、体系の変化に劣化等によって着なくなった服をちゃんと処分できる事は、オシャレな自分の鮮度を保つことに大切になります。

 

私の目安としては「1年間着用しなかったら」その洋服を手放すようにしております。

 

“来年は着るかも”は今年着なかったのに着る可能性はかなりの確率で少なくなります。

 

クローゼットをすっきり保つ為にもしっかり処分できる人になりましょう。

 

 

5.おしゃれな人の服の買い方とは?

ここではファッション初心者の方が持っておいてほしい「3つのアイテム」を紹介していきます。またオススメアイテムで「良質且つお財布に優しい」のを厳選して紹介していきます。

 

“オシャレ”はこのアイテム達から始まる!

 

オススメ
0 1

オックスフォードシャツ

ITEM     :防しわストレッチ オックスシャツ

PRICE  :5,490円

撫で髪くん
年間通しての着回し力が魅力です

 

オックスフォードのシャツはカジュアルなアイテムになりますが、春秋は軽い羽織として、冬はニットなどのインナーとして重ね着して着用できます。

また洗ってもシワ感や素材感などが浮き彫りになり、ガシガシ使っていただけます。選ぶ際はジャストサイズかピッタシなサイズ感で合わせると着回せます。

 

オススメ
0 2

黒スキニーパンツ

撫で髪くん
どんなコーディネートにも合わせやすい汎用性が魅力です

 

どうしても男性は普段着を買う際にカジュアルなアイテムばかし選ぶ傾向にあり、全身をカジュアルにしてしまうと子供っぽく見えてしまうなどマイナス面が目立ってしまいます。

その為にカジュアルなアイテムですが、ドレスアイテムとしても使えるスキニーパンツは重宝されるアイテムです。

黒のスキニーパンツはスーツのスラックスのように見た目なので、パッと見はドレスアイテムのように感じさせます。その為トップスをカジュアルなアイテムで合わせたさいも黒スキニーで「中和」してくれるので、1本あると本当に便利です。

 

オススメ
0 3

革靴/合成皮革シューズ

ITEM    :スプリットレザーUチップシューズ

PRICE  :9,800円

撫で髪くん
オシャレは足元から。足元にドレスなアイテムは持っておきましょう

 

人の視線は頭と、足元にいくと言われているので、どちらかにドレスなアイテムを取り入れる事で、カジュアルコーディネートでも革靴で合わせる事で大人っぽいスタイリングになります。

 

 

番外編
0 4

ウールチェスターコート

撫で髪くん
ロングコートは体系カバーする際にも活躍してくれます

 

ロングコートなど面積比が多いアウターは体系をすっぽりと隠せるので、体系カバーのコーディネートに適したアイテムです。

また上半身にボリュームを持たせる事で人気の「Yラインコーデ」など初心者から一歩抜け出したトレンドコーデも可能にしてくれます。

 

 

さいごに

みなさまいかがでしたでしょうか?おしゃれな人は服が少ない4つの理由を解説させて頂きました。

 

今回の記事が皆様の参考になれば幸いです。

 

無料のファッション情報をタイムラインで配信しております♪購読を希望される方は下記から登録お願いします!

友だち追加

 

 

スポンサーリンク

 

-着回し・悩み解決!
-

Copyright© メンズファッションマガジン“服ログ” , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.