突然ですがコーチジャケットてどんなイメージですか?
どこかのコーチが着ていたジャケット?そんな風に思う方も多いと思います。

もくじ
やってはいけない「コーチジャケット」の着こなし!失敗しない選び方とは(メンズ)
1.コーチジャケットはダサい?時代遅れ?


ずばりコーチジャケットとは、ナイロン製のジャケットを総称してコーチジャケットと呼びます。


2.コーチジャケット着用の季節・生地の特徴を理解しよう!
コーチジャケットは主に「ナイロン生地」で作られている事が多く、夏以外のシーズンの着用を目的に作られております。ナイロン以外にもウールやコットンなどで作られているのもあります。
特にオススメしたいのは「ナイロン生地」のコーチジャケットで、その理由は
メモ
・持ち運びに便利で軽い
・ナイロン素材ならではのシャリ感と柔らかな裏地2枚仕立ての利点でもある暖かさ
・アウトドアのシーンでも使える


3.コーチジャケットのおすすめの着こなし・ダサくならないOKコーデ3選!
コーチジャケットの第一次ブームは90年代と言われております。その当時の着こなしを現在に持ち込んだらオシャレなのか?これは素直に「YES」とは言えませんね。それならばトレンドを加味しながら、現在風に着こなすのがコーチジャケット攻略の鍵になってきます。理想のコーチジャケとスタイルを3つ上げていきます!
ストリート風にパーカーと合わせる!
カジュアルなイメージが強いコーチジャケットだからこそ、カジュアルの代表でもあるストリートスタイルを作るべきです。
インナーにパーカーを差し込んだり、バケットハットを合わせるだけで現代風のストリートスタイルになりますが、ワイドパンツにボリュームスニーカーを合わせて、今っぽさを取りれてみましょう。
アウトドア風に着こなす!
アウトドアスタイルの特徴でもある、シャカシャカ記事はもちろん“派手色”に“ビックシルエット”など、アウトドアの特徴を積極的に取り入れていきましょう!
そのままでもかっこいいのですが、アウトドア要素が強いアイテムは街中で着るためにタウンユースに落とし込むのが大切。アウトドアとは正反対のチャックパンツなどを取り入れ、上半身としっかりメリハリをつけてあげましょう。この上下の緩急はぜひ真似したいですね!
セットアップ風に着こなす!
近年トレンドの着こなしとして定着してきたのが「セットアップ」です。何にせよスタイリングが簡単で、大人びた印象を与えてくれるので、率先して取り入れている人も多いです。
ジャケットをメインにしたセットアップよりまろやかに、そしてカジュアルに着こなせるのがコーチジャケットメインのセットアップスタイル。セットアップの常識に囚われすぎないように、上下で同じ色・同じ素材で合わせる事を意識しましょう!
4.コーチジャケットおすすめは"ゆったりさ"と"プリント"(2023年)
コーチジャケットを選ぶ上で、今年は大きめで着用する方が、イマドキ感・ストリート感を出せるのでオススメです。
デザインは、胸元や背中に文字や柄がプリントされたものが定番です。
他にもデニム素材・ジャケット生地ならより無地で大人っぽさ。カジュアル・若々しさを出したいなら柄で個性があるものを挑戦してみましょう。
90'sスタイルがコーチジャケットスタイルでマストな着こなし!
コーチジャケットのおしゃれな着こなし方でオススメは
- ワイドデニムパンツ
- VANSのスニーカー
- ビックシルエットのカットソー


5.コーチジャケットのコーディネート例
ここからはコーチジャケットのコーディネートを実際にみていきましょう!
今すぐに使える「春の着こなし」と「秋冬の着こなし」を紹介していきます。
春におすすめコーディネート
S T Y L E
0 1
スラックスと合わせて上品に♪
カジュアルな印象が強いコーチジャケットだけに、スラックスで合わせれば大人びた印象を与える事ができます。
色数を限定して使う事で、コーディネートをまとめてくれる事で簡単にオシャレに見えます!
着用アイテム
S T Y L E
0 2
春らしいカラーで合わせて季節感を♪
春らしいイエローのコーチジャケットを合わせたスタイル。
活動が増える春だけに、くるぶしを見せて白スニーカーなどで合わせて軽快さをプラスしてあげております。
イエローのアクティブな印象も気分をあげてくれます♪
着用アイテム
S T Y L E
0 3
定番のミリタリースタイルもコーチジャケットで作る♪
メンズの定番スタイルでもあり、人気のファッションでもある「ミリタリー」感をコーチジャケットで出しております。
カーキの色味で雰囲気を出しつつ、若干春に合わせた淡い色味が旬なコーディネートを可能にしてくれます。
着用アイテム
秋・冬におすすめのコーディネート
S T Y L E
0 1
秋冬の定番カラー「ベージュ」をメインに取り入れよう♪
秋冬の定番カラーでもあるベージュをメインに、防寒性も意識する為にインナーにはパーカーをIN!
ジャケットとパーカーの丈の長さを合わせる事で、ヒップラインをだしてあげて脚長効果も生まれます。
着用アイテム
S T Y L E
0 2
インナーをタートルネックに変えるだけで秋・冬のスタイルに!
防寒性の低いアウターだけに、インナーを秋冬アイテムに変えるだけで見た目も、着こなしも季節感を演出できます。
またタートルネックの上品な印象が大人びた印象を与えてくれます。
着用アイテム
S T Y L E
0 3
無彩色とビビットカラーを合わせる!
温かみのある色味のコーチジャケットに、厚手のパーカーを合わせた冬スタイル。
パーカーを差し込む事で、レイヤードスタイルが完成します。
またボトムスとシューズの色味を合わせる事で、コーディネートに一体感が生まれます。
着用アイテム
6.コーチジャケットに合わせたいアイテム
自分の好きなコーチジャケットを見つけたら、最後はコーディネートを格上げするアイテムを足してあげましょう。
ここではコーチジャケットに合うおすすめのアイテムを紹介していきます。
step
1ボディバック
アウターからひっそりとのぞかせるくらいの小ぶりさが魅力のアイテム。
ちょっとしたアクセント使いにもなるアイテムなので、コーディネートがシンプルになってしまった時のちょい足しアイテムとしても◎
step
2PUレザーリュック
カジュアルなコーチジャケットだからこそ、大人っぽい印象を与えてくれるレザー素材のリュックサックがオススメ!
実用性とデザイン性を兼ね備えたアイテムは、オールシーズン使えるのが○
6.コーチジャケットまとめ
みなさまいかがでしたでしょうか?
コーチジャケットの魅力が少しでも伝わったなら幸いです。
これからの時期で活躍してくれるのはもちろん、年間通しても着用できる期間が長いのでワードローブに持っておきたいアイテムですね!
メンズファッションマガジン“服ログ”では洋服の情報を配信しております♪
洋服好きな方必見「あなたをオシャレに導くメッセージ」をLINEにて配信しております♫
タイムラインで不定期に配信しております♫是非友達登録してお待ちください!