メンズでじわじわと人気になっている「フレアパンツ」

もくじ
【メンズ】フレアパンツのトレンドの着こなし方と人気ブランドを紹介します!
1.フレアパンツとは?
ITEM :ストレッチ入りTRフレアパンツ
PRICE :6,980円(税込)
フレアパンツとは別名「朝顔パンツ」とも言われるように、裾の部分が大きく広がったパンツのことを言います。


ブーツカットとも言われており、昔から人気のボトムスです。今回は古臭くならないように、今っぽく着こなすコツをみていきましょう♪
2.フレアパンツの人気ブランド
メンズのボトムスって値段が高いじゃないですか?フレアパンツでいきなり高い値段を払うのは抵抗があるかも...安心してください♪女子からも人気で今年フレアパンツに力を入れている「お安め価格」のブランドを紹介します。
wego/ウィーゴー
ITEM :センタースリットデニムパンツ
PRICE :1,759円(税込)
センタースリットを入れたデニムフレアパンツ!デニムは最初の1本としてもオススメなのです。
ハイウエストで着用する事で、体型カバー・トレンド感ある着こなしを可能にしてくれます。
3.フレアパンツの種類
フレアパンツの購入を考えているのなら、2つの異なった素材を使ったタイプです。一つ目は「デニム素材」そして2つめは「スラックス素材」です。まずは定番素材のフレアパンツを持つことをオススメします!
step
1デニム
ITEM :美シルエット フレアデニム
PRICE :8,680円(税込)
フレアパンツで最も代表的な素材。デニム地だとしっかりとフレアシルエットを見せる事ができるのも人気の秘密。
昔から親しまれてきた生地なので、USED感あるスタイリングも可能に。
step
2スラックス
ITEM :TRストレッチシューカットフレアスラックス
PRICE :3,999円(税込)
上品さもプラスできるスラックス生地のフレアパンツ。
トップスをカジュアルなアイテムで合わせるのはもちろん、ジャケットなどと合わせてボトムスで“はずす”事も可能にしてくれます。
4.フレアパンツはこんなトップスと合わせい
オーバーサイズにビッグシルエットのトップスだと、メリハリもなく野暮ったい印象になってしまうフレアパンツ。コンパクトなトップスに、どこか一点をオーバーにするなどにしてシルエットに強弱をつけるのがポイントです!
step
1着丈の長いTシャツ
出典:zozo.jp
トップスは着回し力の高い白をチョイス。着丈の長いトップスで、ウエスト「IN」「OUT」など2パターンの着こなしも可能です。
縦長ラインを作ることで、スタイルアップを図ることができます。
step
2スタイリッシュな「ライダースジャケット」
出典:zozo.jp
メリハリがつくようなコーデを意識できる、スタイリッシュなライダースジャケット。
スラックス生地のフレアパンツなので、革素材のライダースと合わせてエレガントさを演出!
5.フレアパンツに合わせる靴は?
step
1ローカットスニーカー
ITEM :コンバース
PRICE :4,950円(税込)
デニムでもスラックス地でも、どんなフレアシルエットのパンツとも相性の良いローカットスニーカー。
フレアの広がりを邪魔しないのと、綺麗に見せる事ができます。また裾でスニーカーの見せる範囲が少なくなるので、鮮やかなカラースニーカーで合わせるのも◎
step
2革靴/ローファー
ITEM :ローファースニーカー
PRICE :25,300円(税込)
フレアパンツを上品に着こなしたいなら、革靴で合わせるのがオススメ。
スニーカーと同じように、ローファーなどローカットのタイプなら、フレア部分の広がりを綺麗に見せてくれます。
6.フレアパンツの人気コーデ10選
6-1.白のアイテムをこの春は積極的に取り入れよう!
出典:zozo.jp
今年の春は白の面積をコーディネートの中にどれだけ増やせるかも、意識してコーデするにがポイントです。
白のパーカーと合わせるなら、柔らかい雰囲気を演じできるブラウンボトムが正解◎
6-2.フレアパンツをカジュアルに着こなす!
出典:zozo.jp
チェックシャツにキャンパスバック、スニーカーなどカジュアルなアイテムでまとめたコーデ。
オフの日に出かけたくなるカジュアルスタイルですね!
6-3.ワイドシルエットでつくるAラインコーデ!
出典:zozo.jp
細身のトップスと合わせた、ワイドシルエットのフレアパンツ。
シルエットでもトレンドを意識!
夏場に向けて流行るライトブルーのデニムで、オシャレを楽しもう。
6-4.ダイダイ柄アイテムが街中でも着用率が増えてます!
出典:zozo.jp
メンズの柄アイテムといえば、チェック柄が定番でしたが、昨年からダイダイ柄のアイテムに注目が集まっております。
柄のデザインが目を引くので、ボトムスはシンプルな黒のフレアパンツで合わせましょう。
6-5.清涼感ある春のスタイル!
出典:zozo.jp
全身ををブルーの色味でまとめたフレアパンツスタイル。
合わせるインナーも白で、爽やかなスタイリングを崩さないように配慮されてます
6-6.ネルシャツと合わせて古着感を演出!
出典:zozo.jp
ブラウンのネルシャツに、フレアデニムパンツを合わせれば古着MIXさせたスタイリングに。
同じトーンでまとめてるので統一感も感じさせてくれるスタイリングです。
6-7.ロングコートで大人っぽさを演出!
出典:zozo.jp
ロング丈のステンカラーコートはもちろん、他のアイテムも上品にまとめた大人コーデ。
普段のスッキリしたスタイリングもカッコいいですが、裾広がりのボトムがちょっとしたアクセントになります。
6-8.春らしい色合いが◎
出典:zozo.jp
ベージュのトップスにライトブルーのボトムが、初春を感じさせてくれますね!
センタープリッツが入ってるので、足元のオシャレもしっかりと楽しめます。
6-9.ロングシャツをアウター感覚でコーディネート!
出典:zozo.jp
腰回りまで隠せるロングシャツは、体型カバーのコーディネートにGOOD◎
視線を上半身に向ける事で、フレアパンツスタイル初心者でも取り入れやすくなっております。
6-10.アーガイル柄と合わせて英国風に!
出典:zozo.jp
イギリスを代表する柄でもあるアーガイル柄のベストをメインに、ブラウン長でまとめたコーディネート。
色数を使ってるのにオシャレにコーディネートできるのは、トーンを合わせているからですね。
洋服で悩みがある方はご相談を
最後までご覧頂きありがとうございました!もし他にも質問したい、洋服の悩みがある方はコチラのサービスがおすすめです。
「洋服で相談できる人がいない…」
「自分に似合う服が分からない」
「何よりオシャレになりたい!」
など、オシャレに関する悩みを相談ができるサービスをやっています。LINEをつかって気軽に相談可能!あなたの悩みを一緒に解決します!
毎日届く「あなたをオシャレに導く365のメッセージ」をLINEにて配信しております♫
LINEで19:00に届きます♫是非友達登録してお待ちください!

@kaname

最新記事 by @kaname (全て見る)
- 【アパレル歴14年】GUで本気買いした「シェフジャケット」が優秀すぎます! - 2021年2月27日
- 【ワークマン】思わず2色買いしそうに...「アスレシューズハイバウンス 」は驚きの価格です! - 2021年2月26日
- 【無印良品】買ってよかった“ストレッチチノイージーワイドクロップドパンツ” - 2021年2月22日