今話題のアパレルブランドをご存知でしょうか?
その注目のブランドはZ世代を中心に人気のセレクトショップ「SHEIN」。
アイテム数やSNSを中心としたマーケティングで広げていて、企業価値は1兆円を超えたと言われております。


ただ安いだけにサイズ感や品質を問う声もあります。
この記事では、SHEINでお得に買い物する方法、サイズ感、品質の3点を中心にお話ししていきます。
もくじ
『Instgramのフォロワー数が渡辺直美より多い』謎に包まれたブランド“SHEIN“”の魅力を解説。
1. SHEINでお得(安く)にGETする方法(必ず見て)
SHEINは約150以上の国と地域で展開し、今最も新進気鋭のファッションブランド!トップス:200円~、ボトムス:250円~、ワンピース:300円~、アウター:450円~と誰もが手に取りやすい価格でオシャレを楽しむことができるブランドです
この投稿をInstagramで見る


SHEINではLINE友達を追加するだけだ「12%OFF」になるクーポンをGETする事が出来ます。
※LINE友達は下記から


1.クレジットカード
2.デビットカード・ブランドプライベートカード
3.コンビニ払い
4.paypal払い
5.Apple Pay(iOS限定)
6. SHEIN払い


実際の決済画面はこちら↓


他にも知っておきたいお得情報(不定期あり)
①新規ユーザー送料無料、一般ユーザー2000円以上で送料無料
②新規ユーザークーポン(3000円以上で300円オフ)
③アプリ限定クーポン(4000円以上で500円オフ)
④LINEアカウント友だちクーポン(最大12%オフ)
⑤(毎日開催、対象商品のみ、https://jp.shein.com/flash-sale.html)タイムセール:商品価格最大90%オフ
⑥(不定期に開催)各種セールキャンペーン:商品価格最大90%オフ


2.SHEINのアイテムの品質、サイズ感について
今回購入したのはこちらの2点。皆さんはいくら安かろうと、品質の良い商品を着たいと思うのが本音ではないじゃないですか?
そんな方の為に、誰でも簡単にわかる良い服を選ぶ為のポイントをお伝えしていきます。
2-1.商品の品質・良質な商品の見分け方について
ITEM :男性 ドロップショルダー カーブヘム ソリッド シャツ
PRICE :2,908円
まずはこちらのシャツ。まずは持った感じを確認しましょう。
近年の傾向としてはオールシーズン「軽く、薄く、柔らかく」がトレンドになってます。
こちらのシャツは、薄くて軽いね!だから良い商品で上質なアイテムなの?
軽くて薄いから良いもの!とすぐに思ってはいけません!この商品はただ薄いだけかも知れません。
次にシャツの印象を左右するボタンですね。
※ボタンの面積って小さいですが、服の印象を決める事になる場合も多いです。
樹脂や貝、木製などではなくプラスチックのシンプルなものです。
尖ったり、ざらざらしてる所があると生地を痛めますが、キチンと作れてます。
また切った糸の後始末がされてるか?これも良い品質の服ならしっかり処理がされてます。
メモ
見分け方としては、最後の糸の処理。糸端が切りっぱなしになっていたり、あちこちに糸くずが付いていたら注意です。
縫い目が曲がっている場合も、ボタンがすぐに曲がってしまう粗悪品の可能性があります。
こちらのシャツはどうかと言うと、やはりボタンの所の縫い目は若干の荒っぽさがあります。
ちょっと引っ張れば取れそうだけど、普段着着用してる分で取れる事は無さそうですね◎
結論
判断する材料は多岐に渡りますが、ワンシーズン、トレンドのアイテムを着たい方にはオススメ。他の海外で作られたブランドより(パターンが)日本人向けでした。
2-2.商品のサイズ感について
ITEM :男性 ポケット ワイドレッグパンツ
PRICE :1,958円
続いてがこちらの「カーゴパンツ」
カーゴパンツの「ごわついた・男臭さ」を期待して買うとイメージ違いかも?色味はミリタリー風ですが、生地自体は薄手で夏に適したパンツと言えます。
生地の糸はそこまで細くはないですが、目は詰んでいる印象です。
色味がカーキなので気になりませんでしたが、他の薄手の色だと下着等の透けが気になるかも知れません。
※今回は色物の下着着用でも透けませんでした。
100% ポリエステルなので、丈夫に感じます。ただストレッチ素材は入ってませんが、ワイドパンツなので不要に思えます。
写真のようにワイドシルエットに着こなしたいなら、ワンサイズあげての着用がおすすめ。
※イメージ写真のワイドシルエットより、通常のストレートパンツ感が強いアイテムです。
ウエストゴムなので窮屈な締め付けはなし。ベルトレスなので長時間の着用も◎
お値段も1,958円なので文句の付けようがない商品に思えます。


XLサイズ | 長さ(総丈) | ウエストサイズ | ヒップサイズ | 太もも(わたり幅?) |
サイト表記 | 104cm | 85cm | 134cm | 79.4cm |
実寸 | 100.5cm | 84cm | 132cm | 72cm |
私が測った(日本の規定通り)場合とは誤差は出ました。1cm以内なら許量範囲ですが、それを超えてしまった箇所もございます。
①考えられる原因は、海外と日本でのサイズの測り方の違い
②私の測定が下手だった(こんなに誤差は出るものか?)


さいごに
今回はZ世代を中心に話題のブランド「SHEIN」についてお話ししました。
私は仕事柄いろんな洋服を着用し買い物をしていると、最近が「アウトレットやバーゲン」と言って、最初から低いコストで作り、高い定価で販売しているアイテムも見受けられます。
正直この価格帯でオシャレを楽しめるのなら、今後も「SHEIN」を利用してこう。そう思えるブランドでした。
この記事に対してや、皆様のご意見や「SHEIN」で買ったアイテムでおすすめの商品の自慢をどんどんコメント欄に書き込んで下さい!
最後まで読んでいただきありがとうございました。
無料のファッション情報を配信しております♪購読を希望される方は下記から登録お願いします!