今回はスカイピースのブランドが炎上してる件を解説していきます。
7月5日公開の動画で「夢だった」というアパレルブランドの立ち上げを発表!で、自分たちのブランドなのに「ほとんどを人任せにしている時点で自社ブランドではないのでは?」
と批判の声が高まっております。
何故今回はここまでスカイピースは炎上してしまったのか?
今後アパレルで成功するのは難しいのか?詳しく解説していきたいと思います。
🔽youtubeでも解説しております🔽
もくじ
スカイピースのアパレルブランド「all CaJoule(オールカジュール)」が炎上してる件を解説します
1.all CaJouleは何故炎上したのか?
今回の炎上の一番の理由は動画内で、2人の衣装などを担当するスタッフ・ここちゃんにブランド立ち上げを任せたと言及。
この発言が問題になりました。

僕が一番悪いと思っているのは、アパレルの仕組みだと思っていて。昔から影響力ある人にアパレルの会社っていうのは近寄っていって、一昔前は雑誌の読者モデルや芸能人と手を組み、今はインフルエンサー。それで人気がなくなったらポイされた方を多く見てきました。
スカイピースは音楽活動を積極的にやっていて、そちらの活動で成功されている方だと思います。


step
1アパレルブランド設立って難しいの?
アパレルブランドは簡単に作れます。スカイピースの会社が作ってると解釈している人は多いと思いますが、殆どが、工場とスカイピースの間に
入っているOEMの会社が作っているようなもんなんですよものです。
※OEMとは他社のブランドを製造してくれる会社

自分でデザインしパターンを引いて工場に発注。それを元に仕様書をかける技術があるとは思いませんし、OEMの会社を通さないと、なんか工場とトラブル(法制不良やイメージ違い)があった際に、全部自分たちで対応しなきゃいけないんですよ。
お客様から洋服の欠陥があったと連絡があった時にOEMの会社を通していると、OEMの会社の方で工場とやりとり・問題の解決をしてくれるメリットがあります。
2.all CaJouleにおける3つの問題点
ここからは問題点だと思う事を何点かお話しさせて頂きます。スカイピースが今回の炎上の件もですが、今後起こり得る問題点をライター視点で解説させて頂きます。
2-1.女の子のファンが多い...そこの気持ちをもっと汲み取るべき
ファンだから応援したいから買う。でもなんか気持ちが乗り切れない。
「お洒落をして欲しい」と言うのなら、少なくともデザイン原案や打ち合わせは忙しくても自分達でしてほしい...
今回の件でファン以外の方がこぞってyahooやyoutubeでコメントしているように思えます。
好きな方の悪口は聞きたくないと思うのは、誰しもが思う感情ではないでしょうか?
2-2.作っているアイテムにも言及
このショップで全てが揃うと言ってますが、揃うのはカジュアルなアイテムだけです。
「素材から何まで時間使ってくれたのは間違いなくここちゃんです」と言ってるけど、3,000円くらいから比較的チープな価格で出しているのに、素材云々は語らないほうがいい。
今は混紡という、複数の素材を混ぜる技術が発展していて、見た感じ・触った感じで僕らみたいに、アパレルを長くやっている人間でも判断は難しい。
逆に言えば安い素材を混ぜて、高級なアイテムに見せることができます。
スカイピースのファン層は若いと想定してます。若い時はポリエステルなど安い素材を使った服でも似合う。逆に僕みたいに30代半ばになれば、肌の加齢に伴い、高級な素材を使った服を着ないと違和感を感じてしまいます。


2-3.世界観がないとアパレルは失敗します
正直ラインナップを見ると、いろんなyoutuberが立ち上げたブランドのアイテムをMIXに出した感じがします。
2人の動画にもよく出てるまあたそさんとかすちゃんが、着画のモデルを断ったのも理由がわかります。
まあたそさんとかすちゃんがが成功している理由ってブランドの世界観を大事にしていると思うんですよ。
今回のカジュールは、メンズ版ボカニーのようにも見えてしまうので、2つのブランドで同じモデルが似たようなアイテムを着てたら、ブランドの差別化を図るのは難しくなります。
こんだけ仲良かったに断ったのは勇気がいる判断だったと思います。
アパレルのブランドを立ち上げるのは自由です。買うか買わないかを判断するのも個人の自由です。
あとブランドのロゴがC.Eに激似なので、これも考えたほうがいいと思います。
僕の元に話が来た時に思ったのは、ここちゃんって子が頑張れば良いだけの話で、最初に知名度を使わせてもらったので、ここで成功できなきゃアパレルの夢は諦めたほうがいい。
それに尽きると今回の炎上の件は思いました。
さいごに
今回はスカイピースが手がけるアパレルブランド「all CaJoule(オールカジュール)」についてお話しさせて頂きました。
他にもyoutuberのブランドを解説してほしい、このブランドに対する意見がございましたら、遠慮なくコメント欄に書き込んで言ってください。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
無料のファッション情報を配信しております♪購読を希望される方は下記から登録お願いします!

@kaname

最新記事 by @kaname (全て見る)
- 後ろめたさはない『ジェンダーレス男子』『ジェンダーレス女子』ファッションまとめ! - 2022年8月12日
- 『即完売を繰り返す』Private brand by S.F.S 人気の秘密をアパレル関係者が解説 - 2022年7月29日
- Z世代が真似する四千頭身『都筑』さんの私服・愛用ブランドとは? - 2022年7月25日