こんにちは!kanameです。
今回は街中の大人達がこぞって愛用しているアイウェア、おすすめのブランドを紹介していきたいと思います。
さまざまなメーカーから、こだわって作られているだけに、ブランド選びが大事になってきます。
オシャレな大人達はどんなブランドを選んでいるのか見ていきましょう。
もくじ
メンズのオシャレに欠かせない“アイウェア”知っておきたい5ブランドとは?
1.まず伝えたいアイウェアの魅力について
筆者が考えるアイウェアの魅力は下記の通りです。
・顔の余白部分埋めてくれる
・顔の輪郭を変えてくれる
私がアイウェアにはまった理由は、もちろんオシャレが第一に挙げられますが、他にもメガネには、小顔効果もあるのです。
第一私は面長で、頬が広いのがコンプレックスでもありました。

ただかけるだけでも余白を削ることは可能ですが、自分の顔のシルエットに合わせれば、より効果的且つバランスが良い小顔が叶います。
実は丸顔には、あえて丸メガネを!
①目元からあごにかけてをすっきりシャープに見せてくれる。
②顔の丸さを強調しない事が大事。
面長さんは天地幅が広いタイプで、頬の間延び感をカムフラしよう!
①フレームで顔の横ラインが強調→顔の形もバランス良く整う。
②太めのフレームにする事でフェースラインを華奢に見せる効果もあり◎

2.オシャレに欠かせない“アイウェア”5選!
2-1.JULIUS TART OPTICAL/ジュリアスタート オプティカル
生産国・・・ニューヨーク(1948年にジュリアス・タート氏によって創業)
特徴・・・クラシックなスタイル
価格帯・・・¥28,600〜
コーディネート例
丸顔タイプでもウェリントンのメガネが、オシャレ度をUPさせてくれます。
顔の余白を隠してくれるだけに、小顔効果を実感できるスタイルです。
2-2.Ray-Ban/レイバン
生産国・・・アメリカ(1937年にボシュロムから発表されたアイウェア、サングラスを中心としたブランド)
特徴・・・サングラスを目的としてブランド(レイバンのブランド名は「光を遮る」という意味)
価格帯・・・¥20,020〜
コーディネート例
余裕を感じさせる小物使いが、服好きの空気を醸し出したスタイル。
フレームのカラーも大人びてますね!
2-3.EFFECTOR®/エフェクター
生産国・・・日本(2005年にスタート)
特徴・・・ コンセプトは"ROCK On The Eyewear. "男らしい骨太なフレームワークが最大の魅力。
価格帯・・・¥16,500〜
コーディネート例
夏らしくTシャツはウエストINで今っぽさを演出。
足元はサンダルでカジュアルにしつつも、革小物を前面に押し出したスタイルは、カジュアルとキレイめのバランスがちょうど良い◎
EFFECTOR fuzz エフェクター ファズ メガネ 眼鏡【人気No.1】
2-4.MOSCOT/モスコット
生産国・・・ニューヨーク(1915年に創業した老舗メガネブランド)
特徴・・・アメリカンヴィンテージのデザインが軸。クラシックの定番モデルを多数展開してます。
価格帯・・・¥13,200〜
コーディネート例
ボーダーTシャツもシックな色味を選ぶ事で大人びた雰囲気に。
ボトムスはゆったりシルエットで、大人の余裕を感じさせてくれます。
2-5.Side Effects Eye Products®/サイドエフェクトアイプロダクト
生産国・・・日本(2020年に宮川佑介よって創業)
特徴・・・ヴィンテージ眼鏡のクラシック要素・極カミニマルでシンプルなアイウェア。
価格帯・・・¥28,600〜
コーディネート例
大人のストリートスタイルは、全体をシックな色味で合わせ。
ミニマムなメガネだからこそ、ニット帽とも相性が◎
さいごに
今回はオシャレに欠かせないアイウェア5選!についてお話しさせて頂きました。
ご紹介したのは自身で愛用しているブランドはもちろん、これから購入を考えているおすすめの物ばかりです!
シンプルになりがちな夏のファッションに、是非アイウェアをコーデに取り入れてみて下さいね♫
最後まで読んでいただきありがとうございました。
無料のファッション情報を配信しております♪購読を希望される方は下記から登録お願いします!

@kaname

最新記事 by @kaname (全て見る)
- スカイピースのアパレルブランド「all CaJoule(オールカジュール)」が炎上してる件を解説します - 2022年7月7日
- 『諦めるのはまだ早い』“薄毛に似合うメンズ ファッション” - 2022年6月30日
- メンズのオシャレに欠かせない“アイウェア”知っておきたい5ブランドとは? - 2022年6月23日