こんにちは!kanameです。
今回は実際に使ってみてよかったおすすめの「スキンケアグッズ」を紹介していきたいと思います。
みなさまはご存知でしょうか?
歳を取ってから若返らすのは難しいのですが、今の年齢からいかに加齢を遅らせるかが大事になります。


もくじ
【極秘】同年代と“差”をつける30代からのスキンケア&おすすめのケアグッズ(メンズ)
1.メンズのスキンケアは何が必要?やり方とは?
スキンケアと言われても何から始めたらいいか分からない。そんな方は「洗顔」「保湿」この2点を意識しましょう。
1-1.洗顔のやり方(無印良品 マイルド保湿洗顔フォーム)
私が使っているのは「無印良品 /マイルド保湿洗顔フォーム」と「無印良品 /洗顔用泡立てネット」の2点です。
無印良品の洗顔は大容量で、天然うるおい成分、桃の葉エキスを配合し、洗顔後のお肌をしっとりと保ってくれます。
美容関係者の間でも評判が高く、200gの大容量で990円(税込)この1本で私は2ヶ月近く持ちます。
さらに詳しく
洗顔のやり方
①入浴→身体を温めてしっかりと毛穴を開かせた方が汚れが落ちます。
②洗顔(準備)→泡立てネットに1cmを目処に泡立てましょう。
③洗顔(実践)→大量の泡で顔全体を包み込み、擦るのではなく全体を優しく押し込むようにポンポンしましょう。
※この時に120秒~は意識してやりましょう。その後十分にすすいでください。
洗顔は高いものを使えば良いという方もいますが、余計な成分が入っていない洗顔で、ケチらずに大量に使う事が重要です。

【無印良品 公式】 マイルド保湿洗顔フォーム(大容量) 200g
1-2.保湿には韓国コスメがおすすめ(CICA シカデイリースージングマスク)
ほとんどの人が保湿には、化粧水を買って…乳液をつけて…何回以上肌に染み込ませて….
そんな風に書いている記事が95%以上だと思います。


ただCICAのマスクは貼るだけで、しかも髪の毛を乾かしている間にスキンケアができて、まさに一石二鳥です!
私の場合肌が赤くなりやすく、ボツボツのようなものが目立ってしまうのが悩みでした…
しかしこのフェイスマスクを使ってから、赤みが減って夕方以降も肌の調子をキープできるようになったのです!
※貼っている時間は8分くらいがベストです。


2.実は怠っていた「頭皮ケア」ここが重要です!
最初に述べましたが、スキンケアの目的はアンチエイジングと若返りです。肌を綺麗にする事で、見た目は若くなりますが、それだけで満足しては行けません。
まだメンズで実践している人は少ない「頭皮ケア」皆さんは頭皮にも化粧水をつける必要がある事はご存知でしょうか?この化粧水と頭皮マッサージのケアが、アンチエイジングで重要になります!
2-1.頭皮の化粧水【ESTESSiMO】エステシモ セルサート ミライン ウォーター
夏場は特に冷房の風などで、頭皮が乾燥しやすくなり、抜け毛の原因や新しい毛が生えにくくなる原因になってしまいます。
そこでおすすめなのが【ESTESSiMO】エステシモ セルサート ミライン ウォーター


30代になってからやはり気になるのが「毛量」ですよね…
頭皮は畑でいうと「土」良い髪の毛を生やすにはしっかりと頭皮(土)のケアをしてあげましょう。
さらに詳しく
頭皮化粧水の付け方
①しっかりと肌に吹きかける事が重要。髪が長い方は髪をかき上げて、頭皮にかかるようにしましょう(冷たさを感じたらOKです)
②プッシュは5~8回「前→後ろ→横」の順で、自分が気になる部分は多めにかけましょう。
③そのあとは手のひらを使って頭皮全体に馴染ませましょう。
2-2.誰にでもできる簡単“90秒”頭皮マッサージ!
頭皮を動かしてあげないと、どんどん顔のお肉が垂れ下がり老け込んで見えます。
毎日頭皮マッサージを続ける事は、老け込まないためにかなり重要です。
さらに詳しく
頭皮マッサージの方法
①頭を両手で挟み込み、上に皮膚を持ち上げる(10回程度)
②両手の指で「前→後ろ→横」の順に押しながらマッサージ(60秒程度)
③両方の指で頭皮をリズミカルに叩いてあげる(つまむように)
また頭皮マッサージはお風呂上がりの方が皮膚が柔らかくなっているのでおすすめです。
特に頭の“天辺”←ここを重点的に動かすのがおすすめです。

3.スキンケアを極めたい方だけお読みください
ここまでを実践して頂くだけでかなり効果はあると思います。ただこれからメンズの美容はどんどん伸びていくとされており、ほかの人より1歩先に行きたい方…必見です。
3-1.本当は教えたくなかった“神/髪シャンプー”
今回紹介させて頂く「Has MoUシャンプー」このシャンプーは200mlで8,800円(税込)とかなり高いです(泣)
どんなに節約しながら使っても、200mlで1ヶ月半~2ヶ月で使い終わってしまうので、贅沢シャンプーと言えます。
髪の毛を洗剤(シャンプー)で洗う文化ができたのは、ここ50年くらいで根付いた文化。しかも洗浄力の強いシャンプーのせいで日本人に「薄毛」の人が増えてしまったとも言われております。
みんな一生懸命に髪の毛を洗うのがシャンプーだと思ってませんか?しかしこのシャンプーは「頭皮を耕す」イメージなのです。

3-2.メンズ美容鍼でフェイスアップ&小顔効果
ここまで話してもまだ、美容液の成分が信じなれない。効果があるかわかない事はやりたくない。そんな方は即効性がある「美容鍼」がおすすめです。

↑論ずる事が好きなメンズなら最も納得する理論じゃないですか?
また自分のコンプレックスの部分(私の場合はほうれい線)など目立たなくするのにも効果的!
何より鍼を刺した事で「化粧水」の吸収がかなり良くなります!

さいごに
今回は「同年代と“差”をつける30代からのスキンケア&おすすめのケアグッズ」についてお話しさせて頂きました。
これを機会に皆様が、スキンケア&アンチエイジングに興味を持って頂けたら幸いです!
洋服好きな方必見「あなたをオシャレに導くメッセージ」をLINEにて配信しております♫
タイムラインで不定期に配信しております♫是非友達登録してお待ちください!