こんにちは!kanameです。youtuberのアパレルブランドをまとめて解説させて頂きます。
今回はChannel Rちゃんが手がける「Riu/リウ」についてです。
詳しいタイムスケジュールを貼っておきますので、興味がある方の日に見ていただければと思います。
【youtuber】アパレルブランド“解説week”
5/19(水)【momohaha×イデアルハミエル】(現在非公開/廃業の為)
5/20(木)【 Kinoko×Omat Unelma/オマット ウネルマ】(現在非公開/廃業の為)
5/21(金)【ぶんけい×meeme/ミーム】(現在非公開/廃業の為)
5/22(土)【Channel R×Riu】
5/23(日)【みきおだ×m/o(ミオ)】(現在非公開/活動休止中のため)
5/24(月)【@小豆ちゃん×poika】(現在非公開/廃業の為)
5/25(火)【はなお×EDDEN ELLEN】(現在非公開/廃業の為)
今回の動画を作らせて頂くにあたり、Rちゃんの事を調べさせて頂いたのですが、元々が若い子に人気の「Popteen」で読者モデルとして活躍されていたとの事。
Riuはいわゆる「読モブランド」と思ったのですが、こちらの動画でも「現役デザイナーの【私服】紹介」と言ってたので、自身でデザインしてるのかな?と思いきや公式サイトによると「若手デザイナー2名で追求していく」と他の人間がデザインしている可能性が高いです。
本当に読モの出身の方は、人気や知名度がある人だと「私物紹介」でも問い合わせが殺到するなど影響力が大きいです。

Amazonや楽天のコメント欄に寄せられる、一個人の意見だと思って楽しんで頂けたら幸いです。
🔽youtubeでも解説しております🔽
もくじ
【Rちゃん×Riu】韓国買い○け疑惑?“徹底的”に調べてみた結果....
1.Riu(リウ)について
視聴者やファンの方でも「自分のブランドを持っていてすごい」と洋服の才能と言うか、この方が技術があるように伝わってきますが。
果たして本人の仕事内容はどのようなものか?一から自分で洋服を作っているのか?この辺りがポイントになってくると思います。
・デザイン・生地やサンプルチェック
・店舗やECサイトを出したり展示会やるなら内装のデザインの口出し程度
・各種SNSの宣伝、広告塔等。

2.Riu(リウ) の服の評判は?
全体的に評判だと「値段が高い」との意見が多いのですが、Riuの今期の商品を見てお話しさせて頂きます。
例えばこちらの「Cut jacquard open arm blouse」
「ジャガード」ってあんまり聞きなれない言葉だと思いますが、柄を組むことができる、編み方や織り方の事を言います。
単純にシンプルなアイテムでも、オリジナリティーを出す事ができ、複雑な模様の柄を表現できます。
ならこのジャガードのブルゾンは値段が17,160円(税込)これは値段が高いのか?
ジャガードでも「編み」と「織り」でも値段というのは異なってきて、よく商品名に「ジャガード織りブルゾン」とか「ジャガード編みポロシャツ」とか記載して、分かる方には商品の価値というか、価格の正当性を明記しているブランドもあります。
結論ジャガード「編み」でしたら安価でできますし、「織り」だと工賃がかかってきます。

このジャガード織りのブルゾンでしたら、最初の準備に時間が掛かりますし、簡単に準備と言うと
・デザインに沿って紋紙(もんがみ)の作成
・染色、整経(せいけい)された糸の選定
・その情報を機械が読み取って布を織っていく
大手のブランドでしたら広い巾の機械に、何種類かまとめて織ることもできるので、織り始めたら生産性も高いのですが、個人のブランド、そして何型も作っていなければ自ずとコストはかかってきてお値段も高くなると思います。

3.ダサい?パクリ?Riu(リウ)を調べた個人の感想
今まで僕も多くのモデルの方と、仕事で携わってきました。


「似たようなカテゴリーで、似たような価格の洋服はたくさんある」とのご意見を頂きそうですが、Rちゃんと後日動画を出す、彼氏とも噂があった「みきおさん」のブランドもなんですが「オリジナル性を強く意識した」服作りで、ファッションブランド立ち上げブームで、生き残っていけそうにも感じました。
ただ、ブランド立ち上げが流行になっている一方、某インスタグラマーが立ち上げたブランドがなんと!韓国で買い付けた商品に自信のブランドタグを付け、オリジナル商品として販売していたなど問題視されている現状もあります。
そこでRちゃんにも疑いがかかってしまっていると思いますが、僕なりの見解ですが
韓国買○けはないと思います
韓国買い付けだったら、こんなに人数もかけないで個人でできますし、訴えられた時に会社(法人)だと廃業をさせる事も出来ないので、リスクが多くなるだけです。

洋服で悩みがある方はご相談を
今回はChannel Rちゃんが手がける「Riu/リウ」についてお話しさせていただきました。
「メンズファッションマガジン“服ログ”」では「低身長・高身長」「細身・ガッチリ体型」など、洋服の着こなしで悩んでいる方の、参考になる記事を執筆しております。
最新のトレンド情報の記事を見逃したくない方は、是非友達登録してお待ちください!
洋服好きな方必見「あなたをオシャレに導くメッセージ」をLINEにて配信しております♫
タイムラインで不定期に配信しております♫是非友達登録してお待ちください!