こんにちは!kanameです。youtuberのアパレルブランド解説week第6弾なんですが
今回はパオパオチャンネルの小豆ちゃんが手がける「poika(ポイカ)」についてです。
詳しいタイムスケジュールを貼っておきますので、興味がある方の日に見ていただければと思います。
【youtuber】アパレルブランド“解説week”
5/19(水)【momohaha×イデアルハミエル】
5/20(木)【 Kinoko×Omat Unelma/オマット ウネルマ】
5/21(金)【ぶんけい×meeme/ミーム】
5/22(土)【Channel R×Riu】
5/23(日)【みきおだ×m/o(ミオ)】
5/24(月)【@小豆ちゃん×poika】
5/25(火)【はなお×EDDEN ELLEN】
【@小豆ちゃん×poika(ポイカ)】結論:アパレル“ブランド”ではなく“グッ○”を出しただけです...
poika(ポイカ)について
今回の解説記事ですが、皆さん僕に120秒だけお時間を下さい。
2021年4月15日からスタートしたばかりの、ブランドですかここ最近は、解説を希望する声を最も多く貰ってたブランドの1つです。
youtuberのアパレルブランドを、解説して欲しいとの声がある時って、2パターンあると思っていて
・その人が情熱。アパレルブランドとしても、他ブランドに劣らないクオリティーだと思い、僕に解説を希望するパターン。
・何故この人がアパレルなのか?と疑問視してしまう。
間違いなく今回の小豆ちゃんに関しては、後者の方。相方も同じようにアパレルブランドを立ち上げたので、少なからず影響はあったと思います。
そもそも何故今回は120秒と短い時間で解説すると宣言したのか?
今まで解説してきた方はまだアパレル「ブランド」だと思ったのですが、今回の件はアパレルブランドを立ち上げたと言うか、アパレル「グッズ」の販売を開始しただけ。

しっかり自分が着た時に似合うか。洋服の情報弱者になってはいけません。
僕の中でブランドの立ち上げの定義って「ブランドコンセプト」と「自社の商品やサービスに対して特定のイメージを持ってもらうこと」


洋服で悩みがある方はご相談を
今回は小豆ちゃん×poikaについてお話しさせていただきました。
毎回思うのですが、アパレルのブランドにこだわらなく、オリジナルのアパレルグッズを作った方がファンにも喜ばれると思います。
洋服好きな方必見「あなたをオシャレに導くメッセージ」をLINEにて配信しております♫
タイムラインで不定期に配信しております♫是非友達登録してお待ちください!

@kaname

最新記事 by @kaname (全て見る)
- 【Her lip to×小嶋陽菜】ファン号泣!?忖度なしのガチレビューした結果【やばい】 - 2022年4月24日
- グリーンコーデが大ブーム!?気をつけたい点とおすすめのアイテムをまとめてみた - 2022年1月11日
- 30・40・50代必見!大人ストリートのキーワード「SSW」を解説します。 - 2022年1月9日