今回の動画では、もともと作業着として作られてたワークマン。
シティーウェアとして使うのは厳しい...そんな声もありますが、ワークマンのアイテムでも厳選して、街着としておしゃれなアイテムを紹介します。
そこで今回オススメするのが、コンパクトに持ち運べる「シェルパンツ」です。
今回のアイテムは「Field core」さんから出されたボトムスで、知らない方の為に「Field core」はワークマンが展開する、アウトドアでの着用を目的にしたブランドです。
早速ですがこのアイテムの特徴をお話ししていきます。最後まで付き合いください。
もくじ
「ワークマン(WORKMAN)」旅行に!アウトドアに!お買い物に!3拍子揃った「高撥水トラベルシェルパンツ」
「高撥水トラベルシェルパンツ」とは?
特徴について
今回紹介するアイテムは「高撥水トラベルシェルパンツ」大きな特徴は3つ
・耐久撥水があって急な雨の時でも活躍。水を弾いてくれますが、水分の侵入を完全に防ぐ防水加工ではないのでご注意を。
・そして軽量。
・リラックス。伸縮性がある生地を使用しており縦にも横にも伸び、体の動きを妨げず、家でのリラックスタイムにも最適。
ワークマンでボトムスはあまり買ってこなかったのですが、このパンツの凄いのが、ブラック/ライトブラウン/ライトパープル/グリーン/エンジの5色展開。
普段は履かない色にもチャレンジでき、1900円なのでチャレンジしやすい価格帯です。
あとは後ろのポケット部分ですが、裏側を見てもらうとわかるのですが、コンパクトに収納ができるようになっております。

またどのカラーもウエストと裾の部分はブラックで、見た目からも引き締まって見える効果が。そして裾の部分がリブになっているので、履いた際に足元がスッキリ見えます。
素材や機能性について
素材の特徴としては、全方向ストレッチ素材なので、スロレスフリーな生地です。
表面に凹凸がある、シアサッカーにも似たような素材にも見えます。しかしアウトドアのシーンでの着用は限られてくると思います。
かなり薄手であるので、本格的な登山などはもちろん向かないと思いますし、軽度なキャンプやハイキングに適していると思います。
ワークマンのアイテムって、いっぱいいろんな使い方があって、みんなには便利だと思われてるんですが
今回このアイテムのポイントでもある「小さく収納出来持ち運びしやすい」
パッカブルにしてシワになりにくい程でもなく、商品の陳列時にシワが目立つ商品でした。

着こなし&コーデ方法について
今回のテーマは「大人の休日スタイル」
気軽に出かけられて、今の時期に最適なカジュアルスタイルです。ワークマンのシェルパンツにスウエットを合わせただけととても簡単です。
まずメインのボトムスが177cm60kgの私はSサイズを購入しました。色味はライトブラウンです。口コミとかだと大きめのサイズを購入している方が多かったですが、せっかくの細身シルエットのパンツなので、サイズのあげすぎには注意が必要だと思います。
ブカブカに着てしまうとこのパンツは「だらし無い印象」になってしまうので注意なのと、Sサイズでも腿の部分はゆとりがあり、リラックスした履き心地でした。
ボトムスの色味がベージュに近いので、最初はベージュに合う色味を意識してコーデを組みました。

裾の部分が絞れているので、コーディネートがスッキリとして見えます。
その為ボリュームのあるスニーカーなどとも相性が良いので、足元はダッドスニーカーと合わせるのをオススメします。
洋服で悩みがある方はご相談を
今回はワークマンの「高撥水トラベルシェルパンツ」の着用レビューをさせていただきました。
「メンズファッションマガジン“服ログ”」では「低身長・高身長」「細身・ガッチリ体型」など、洋服の着こなしで悩んでいる方の、参考になる記事を執筆しております。
最新のトレンド情報の記事を見逃したくない方は、是非友達登録してお待ちください!
洋服好きな方必見「あなたをオシャレに導くメッセージ」をLINEにて配信しております♫
タイムラインで不定期に配信しております♫是非友達登録してお待ちください!

@kaname

最新記事 by @kaname (全て見る)
- スカイピースのアパレルブランド「all CaJoule(オールカジュール)」が炎上してる件を解説します - 2022年7月7日
- 『諦めるのはまだ早い』“薄毛に似合うメンズ ファッション” - 2022年6月30日
- メンズのオシャレに欠かせない“アイウェア”知っておきたい5ブランドとは? - 2022年6月23日