こんにちは。kanameです。
今回はワークマンのアイテムの紹介になります。
そこでおすすめのワークマンの「ストレッチソフトシェルジャケット」です。
短い春の時期を過ごすのに最適なアウター。機能性だけでなく着心地も最高です。

もくじ
【ワークマン】 20.30.40歳“年代別コーデ”「ソフトジェルジャケット」はシンプルスタイルに欠かせない!
「ストレッチソフトシェルジャケット」とは?
デザインについて
今回紹介するアイテムの「ストレッチソフトジェルジャケット」とは、アウトドアシーンでの使用を目的に、「機能性」「耐久性」「軽量性」に特化して作られたジャケットの事をいいます。

無駄のないシンプルなデザインなので、手持ちのアイテムと合わせやすいです。
特徴としては、ドローコードが付いているので、裾をきゅっと締めてメリハリを付けれるだけでなく、インナーの分厚さによっても調節してお使いいただけます。
そして裏地にはメッシュを使っているので、ムレにくく快適に着ていただけます。

また作業をする際にも嬉しい、袖口にはゴムが通してあり、腕まくりでもしっかりとキープ力のあるホールド感が嬉しいです。
素材や機能性について
ワークマンでリリースされた「ソフトシェルジャケット」は柔らかくて肌触りの優しい生地を使用しながら、撥水加工も施されています。

着心地抜群でサラッと気軽に羽織れる。そして話題のポケッタブル(持ち運び可能)であるので、カバンに1着忍ばせておくのもいいのではないでしょうか?

マットな光沢で目立ちすぎず、どんな着あわせにも合います。

高さのある衿は首回りから口元までをしっかりとカバーしてくれ、フードもフィット感がよいここにもドローコーデ調節できます。
耐久性にも優れ、シワになりにくく柔らかな肌触り。気温差が激しい今の時期に重宝されます。
【年代別】着こなし&コーデ方法について
20代のおすすめコーディネート!
今回私はLサイズを購入しました。タイトシルエットが特徴なので、薄手のインナーとあわせてちょどよく着用できました。
ブラックを基調にしつつ、ショート丈のボトムスとあわせてアクティブな印象に。
落ち着いた色味の中に、鮮やかな色味のカットソーを差し込むことでコーデが垢抜けて見えます。
街着として、そしてアウトドアでも活躍してくれるスタイルです。
30代のおすすめコーディネート!
清潔感のあるシンプルなスタイルを意識しました。
ボトムスも次の動画で紹介する、ワークマンのアイテムを着用しており、裾の部分が絞れているのでコーデがスッキリ見えます。
インナーもワークマンのオーバサイズカットソーで、レイヤードも楽しめます。
ZIPをしめてもスタイリッシュに見せることで、身体のラインを綺麗に見せれます。
40代のおすすめコーディネート!
色味はモノトーンでまとめつつ、スラックスにローファーと上品なアイテムと合わせる事で
若い世代には真似できない落ち着きのあるコーディネートを意識しました。
インナーもアウトドアで活躍してくれる、速乾性の生地を使用したシャツであわせております。
こちらもZIPを閉めたら、通勤着でも着用できるスマートさがあります。
洋服で悩みがある方はご相談を
今回はワークマンの「ストレッチソフトシェルジャケット」の着用レビューをさせていただきました。
「メンズファッションマガジン“服ログ”」では「低身長・高身長」「細身・ガッチリ体型」など、洋服の着こなしで悩んでいる方の、参考になる記事を執筆しております。
最新のトレンド情報の記事を見逃したくない方は、是非友達登録してお待ちください!
洋服好きな方必見「あなたをオシャレに導くメッセージ」をLINEにて配信しております♫
タイムラインで不定期に配信しております♫是非友達登録してお待ちください!

@kaname

最新記事 by @kaname (全て見る)
- スカイピースのアパレルブランド「all CaJoule(オールカジュール)」が炎上してる件を解説します - 2022年7月7日
- 『諦めるのはまだ早い』“薄毛に似合うメンズ ファッション” - 2022年6月30日
- メンズのオシャレに欠かせない“アイウェア”知っておきたい5ブランドとは? - 2022年6月23日