
昨年から「ダンボールニット」を取り入れたコーデがおしゃれと言ってきました。
そこでおすすめのユニクロの「ウルトラストレッチドライスウェットプルパーカ」
UNIQLOは何か買うものがなくても、ふと立ち寄ってしまうのが魅力。以前に比べて決して安くないアイテムも増えてきましたが、クオリティは高くなってると思います。

【ユニクロ】まさにダンボール...ウルトラストレッチプルパーカーの魅力とは?
ウルトラストレッチドライスウェットプルパーカとは?
step
1デザインについて
今回紹介するアイテムは「ウルトラストレッチドライスウェットプルパーカ」は一般的に言われるZIPがない、かぶって着用できるプルオーバータイプのパーカーです。
スウェットで出来ているプルパーカータイプのパーカーって、オーバーサイズで着ると重いんですよ。しかし軽くてドライ素材ならトレンド+着心地も快適なアイテムなのです。
今までパーカーの良さってフードの形が綺麗かどうかが重要だと言ってきました。
このパーカーってフードの形が立体感あって、立ちやすい。これの何が良いかって言うと、重ね着した際もきれいにレイヤードが出来ます。
step
2素材や機能性について
ウエットスーツを着ているのような感じ。と多くの意見がありますが、このような素材の事を「ダンボール素材」と言われる事が多いです。
特徴として
- ダンボールのように断面構造。生地と生地の間にできる空気層に体温の温もりを蓄えれ保温性に優れてます。
- 柔らかさと、軽さがポイントで疲れにくい。
- しっかりとしたハリ感があり立体的なデザイン。

私見ですがこの素材はコートとしては、防寒面で物足りなさがあり、暖かくなってくる春には生地が厚すぎる。
なのでこれから時期に適した素材・生地のアイテムだと思います。
この生地の特徴まとめ
- 多層構造の作りなので適度なしっかり感を保ちながらソフトな風合いを実現。
- 耐久性も抜群でシワになりにくいですが長時間の畳ジワには注意。
- 上品な表情とイージーケア性が喜ばれ長時間の着用もOKな素材です
step
3着こなし&コーデ方法について
今回私はXLサイズを購入しました。春なので一枚で着た時をイメージしてのオーバーサイズの着用です。
淡いベージュなので、ボトムスとメリハリがつかないよう黒は避けました。
合わせているインナーも白がベストだと思っており、少し見せてあげるくらいがカジュアルに着こなせると思います。
ベージュやカーキなどのアースカラーと合わせれば、トレンド感もプラス出来ます。
淡い色のパンツでしたら合うと思いますし、デニムパンツと合わせてカジュアルに着こなしたり。
ブランドがおすすめしている「ジョガーパンツ」と合わせてスポーティーに着こなしても良いのではないでしょうか?
洋服で悩みがある方はご相談を
今回はユニクロの「ウルトラストレッチドライスウェットプルパーカ」の着用レビューをさせていただきました。
「メンズファッションマガジン“服ログ”」では「低身長・高身長」「細身・ガッチリ体型」など、洋服の着こなしで悩んでいる方の、参考になる記事を執筆しております。
最新のトレンド情報の記事を見逃したくない方は、是非友達登録してお待ちください!
洋服好きな方必見「あなたをオシャレに導くメッセージ」をLINEにて配信しております♫
タイムラインで不定期に配信しております♫是非友達登録してお待ちください!