
暖かい日も増えてきて、嫌でも春を意識し始めますね。
そこでおすすめのワークマンの「MOVE ACTIVE RUNノーカラージャケット」
この記事を最後まで読み進めて頂けたら、このアイテムの魅了にとりつかれるはずです。
【1500円】ワークマン“MOVE ACTIVE RUN”ジャケットが優秀です
「MOVE ACTIVE RUNノーカラージャケット」とは?
step
1デザインについて
今回紹介するアイテムは「ノーカラージャケット」その名のとおりカラー(襟)のないジャケットの事をいいます。
単体として着用するのがセオリーですが、同素材のボトムスと合わせてセットアップで着用する事もございます。
ノーカラージャケットは、テーラードジャケットと違って、カラーがない分「抜け感やこなれ感」があり
固すぎず自然な上品さを漂わせくれるアイテムです。
step
2素材や機能性について
出典:https://mykaji.kao.com/oteire/29565/
ワークマンのアイテムでもう紹介を省きたいくらい「耐久性・防風性・撥水性」の私たちのディリー使いを、快適にしてくれる素材でできております。
またこちらはランニングウェアとしても使えるので、アクティブな休日を過ごしたい方や、アウトドアのシーンでも活躍してくれます。

最近は家にいる時間も増え、外出する機会は減りました。しかしワンマイル。家の近所に買い物には出かけなくては行けません。
そんな時にこの軽量なジャケットなら、デスクワークの邪魔にもなりませんし、リモートワークをしていても、程よいきちんと感を出せます。
しかシワになりにくい素材なので、洋服のケアも簡単です。まさに今の時代に求められて作られた1着です。
step
3着こなし&コーデ方法について
今回私は3Lサイズを購入しました。ワークマンは普段のサイズより、1サイズもしくは、2サイズあげても問題ないかと思います。
まず色味は「ブラック・ネイビー」を貴重に春を意識して「ベージュ」を差し色で使っております。
少しストライプ柄を見せる事で、若々しい印象にもなりますし、ちょっとしたコーデのアクセントになります。
リラックスシルエットのジャケットなんですけど、合わせるボトムスはワイドシルエットが良いと思います。
今までの定番だと「スキニー」と合わせてYラインのシルエットを作れ。と言うと思うのですが、確かにオーバーサイズなんですけど、ボリュームがあまりないので、スキニーと合わせたら不自然な印象になります。
簡単な黒のイージーパンツと合わせれば、コーデのバランスが良くなりますし、スニーカーと合わせる事でよりカジュアルにお楽しみ頂けます。
洋服で悩みがある方はご相談を
今回はワークマンの「MOVE ACTIVE RUNノーカラージャケット」の着用レビューをさせていただきました。
「メンズファッションマガジン“服ログ”」では「低身長・高身長」「細身・ガッチリ体型」など、洋服の着こなしで悩んでいる方の、参考になる記事を執筆しております。
最新のトレンド情報の記事を見逃したくない方は、是非友達登録してお待ちください!
洋服好きな方必見「あなたをオシャレに導くメッセージ」をLINEにて配信しております♫
タイムラインで不定期に配信しております♫是非友達登録してお待ちください!