こんにちは。kanameです。

アパレル側もブランドの認知にも繋がりますし、タレントさんも新作の衣装を貸りれるので、一石二鳥だったりするんですよね。
しかし互いにwin-winだったのも過去の話。今アパレル側も衣装を貸したくない...とリースを拒むようになってきました。
その理由と、実際に貸し出し反響が大きい「芸能人・アーティスト」をランキングで紹介したいと思います。
【業界ウラ話】芸能人誰に着てもらえば洋服は売れるのか?
1.衣装の貸し出しをアパレル側が拒むようになった理由
衣装の貸し出しと言っても「テレビなどの媒体」や「雑誌などの紙媒体」など多岐に渡るのですが、はっきり言うとテレビも雑誌も影響力が落ちてきて、アパレル側も貸すメリットがなくなってきたんですよ。
昔だったら自身のブランドの洋服を着てもらえると、番組の最後にクレジット表記が流れて、問い合わせが入るながれでしたが、今はほとんど問い合わせがある事はございません。
逆にデメリットの方が大きく、基本リースは無料で貸し出し、スタイリストさんが借りにくるのですが(大手になるとそのアシスタントさん)一回の着用なのに、商品が痛んでいたりとか、付属品がなくなってる、しわくちゃでまた売り物にならないと、結構トラブルになる事って多いんですよ
※痛みがひどい場合は買取になる場合がほとんど

2.衣装を貸して反響が大きいのは誰?
先ほどまで芸能人に貸すメリットは無いと言ってきましたが、その中でも反響が大きい順、しかも売り上げに直結しやすい方をランキング形式で紹介していきたいと思います。
3位EXILEグループ
まず最初に言っておくのですが、EXILEグループって自身でアパレルのブランドをやってるじゃ無いですか?なので他ブランドを自社のアーティストに着せる事ってほぼ無く、リースは一切してない事で有名です。
しかしファッションビルとのコラボや、雑誌とのタイアップになった時って、その媒体ごとにスタイリストがいるので、その際に自身のブランドを着てもらう事が出来るんですよ。
僕も勤めてる時に「GENERATIONS」さんに着用してもらって大きく広告が出たんですが、結果売れたかと言うと...
全く売れなかったんですよ...

2位ジャニーズグループ
昔は木村拓哉さんが着用した商品は、ばか売れしてオークションでもかなり高額で取引されてました。
しかし今のジャニーズグループに衣装を貸して反響は大きいのか...
はっきり言って「嵐」は反響が大きいですが、それ以外はお断りすることもあるくらい、近年では影響力が少なくなった思います。
これも時代の背景で、芸能人が着ているアイテムがかっこいい!から身近なインフルエンサーや、一般の人の着こなしを参考にする人が増えたからだと思います。

1位インディーズのアーティスト
これは洋服を売ることで特化しており、特にインディーズで人気が出始めた、アーティストに着用してもらうと反響は絶大でした。
まだファンとの距離もまだ近いので、プレゼントで渡したいとか、メンバーと同じブランドに憧れるなど、貸し出した商品は問い合わせが多かったです。
特にビジュアル系とかになると、女の子のファンも多く、男装する人はもちろんプレゼントで購入も。

洋服で悩みがある方はご相談を
今回は「芸能人誰に着てもらえば洋服は売れるのか」というテーマでお話しさせていただきました。
他にも質問したい、洋服のお悩みもLINEでお答えしております。
「洋服で相談したい…」
「自分に似合う服で悩んでる」
「何よりオシャレになりたい!」
など、迷ったらまず相談!洋服・体型に関する悩みを相談ができるサービスをやっています。あなたの悩みを一緒に解決します!
洋服好きな方必見「あなたをオシャレに導くメッセージ」をLINEにて配信しております♫
タイムラインで不定期に配信しております♫是非友達登録してお待ちください!

@kaname

最新記事 by @kaname (全て見る)
- 【はじめしゃちょー】日本一のyoutuberは日本一“○○”なアパレルブランドを着ていた! - 2021年3月7日
- 【てんちむ × FR2】アパレル関係者が思う本音とは(結論 やばい人と組みました...) - 2021年3月6日
- 【ワークマン】シェフパンツ悩んだけど買うならこの色!オリーブに決めた理由とは? - 2021年3月5日