
この時期の買い物と言ったら「春を意識した」お買い物ですね。
しかし春のアイテムって、一番着る期間が短いと言っても過言ではありません。
「あれ1ヶ月ちょっとの為に春服買うの?」
そこで高い値段を出すのもばかばかしいじゃないですか?

このアイテムがなぜオススメなのか?実際にコーディネート写真も撮ってきましたので、合わせてご覧ください。
「まさかの3900円!」ワークマンの“マウンテンパーカー”で春コーデが完成する超優秀アイテム!
「高撥水マウンテンパーカー」とは?
step
1デザインについて
まず今までワークマンのアイテムを紹介してきましたが、オンラインストアで完売してたり、店頭で品薄になっている商品ばかりでした。
しかし今回は、まだこのアイテムの魅了に、多くの人は気づいてなく、かなり在庫が残ってるアイテムです(2021年1月26現在)
まず色味は春の定番カラーでもある「ベージュ」です。

しかし先ほども言ったと通り、春のアウターは「約1ヶ月半」こんな短い期間の為に高額なアイテムを買いたいと思いますか?
秋も着れるからいいじゃん?そんな声が聞こえてきそうですが、秋は素材もやや厚めで、色味も濃いのが秋アウター。全く別物です。
しかしこのアウターは「3,990円(税込)」です!1日1杯コンビニコーヒーを飲むのを我慢するだけで買えてしまうのです。

スマートなこの手のアウターもいいのですが、スマート且つ、このぐらいの丈の長さだと「きれいめ」な印象が強くなります。

さらに嬉しい事に、このシルエットにする事で、男性が大好きな「カジュアル」なアイテムとの相性がとても良くなるんですよ。
コーディネート方法はこの後紹介しますので、引き続き記事を読み進めください。
step
2素材や機能性について
このマウンテンパーカーは「耐久撥水」で汚れが落ちやすい機能を持つアイテムです。

しかも大容量で、収納箇所は6箇所ともはや手ぶらで出かけらるレベルです。
薄手でさらっとした触り心地、そして軽量なので長時間でもリラックスした着心地です。
また内側のドローコードを絞って、お好きなウエストラインを作る事ができます。
step
3着こなし&コーデ方法について
今回私は「3L」のサイズを購入しました(177cm60kg)
なんでこのサイズにしたか?それはわざと大きくする事で、重ね着でき今の時期から使えますし、ミドル丈で合わせる事でボトムスの幅を、ワイドでもスリムでも相性が良くなるなと考えました。
1つめのコーディネートですが
インナーにデニムジャケットをプラスした「アウターonアウター」スタイルです。
ベージュとデニム素材を合わせた理、アウターを重ねるスタイルって、海外の人とかも結構やっていて、周囲の人と差別化をはかる事ができます。
ロングコートで、上半身ばかりに視線が行きがちなので、シューズでボリュームを出して上げる事でコーディネート、全体のバランスが良くなります。
2つめのコーディネートですが
上半身を同系色でまとめ、体系が細身の方にオススメのスタイルです。
身体の線が細い人って、どうしてもロングコートを着ると「アウターに着られてる感」がすごい出ちゃうので
インナーで重ね着し、ボリュームを出して上げるのがポイントです。
ベージュと今回は赤で合わせてますが、ベージュに近い周囲の色味ならあうと思います。
3つめのコーディネートですが
これは春のスタイル。女性でも真似できるようなユニセックスなスタイルです。
ベージュアウターと相性の良い、デニムパンツを合わせて先ほどと違い、足元はローカットのスニーカーで合わせてます。
ロールアップし足元をスッキリ見せ

その為に足元をキャンパス地、そしてローカットスニーカーで可愛らしさをプラスしてあげましょう。
洋服で悩みがある方はご相談を
今回はワークマンの「高撥水マウンテンパーカー」の着用レビューをさせていただきました。
「メンズファッションマガジン“服ログ”」では「低身長・高身長」「細身・ガッチリ体型」など、洋服の着こなしで悩んでいる方の、参考になる記事を執筆しております。
最新のトレンド情報の記事を見逃したくない方は、是非友達登録してお待ちください!
洋服好きな方必見「あなたをオシャレに導くメッセージ」をLINEにて配信しております♫
タイムラインで不定期に配信しております♫是非友達登録してお待ちください!