こんにちは。kanameです。
皆様は年末・年始のセールで何か洋服は購入されました?
元の値段が高い「アウター」や「ボトムス」は値引率が高い今だからこそ、購入しようと考えてる人は多いと思います。
そんな方はお持ちのアウターの魅力を100%引き出せてますか?
自分の持っているアウター、このインナーとの合わせでいいのだろうか?いつも同じニットやシャツと合わせて、アウターは増えてもインナーの「バリュエーション」が少ない事に気づいた...
そんな着こなしが「マンネリ化」してしまったそこのあなた。この記事でお手持ちのアウターに合う「インナー」を考えてみましょう。
🔽youtubeでも解説しております🔽
もくじ
お持ちのアウターを“最強”にオシャレにしてくれる「インナー選び」
1.ウールコートには「デニムジャケット」をIN!
ウールコート、特にロング丈のコートにタートルネック。この組み合わせはもう見飽きたし、服ログの読者には同じようなコーデはしてほしくありません。
そこで「デニムジャケット」を合わせた甘辛MIXスタイル。
柔らかい雰囲気のコートに、硬派なイメージのデニムジャケットが驚くほどマッチしてくれるんですよ!
そしてこの時期に多い「アウターを脱いだ際にダサい問題」それも、インナーがデニムジャケットなら解消してくれます。

2.ステンカラーコートには「パーカー」だけど着こなし方が重要!
ステンカラーコートにパーカースタイルなんて、もはや定番じゃん?そんなありきたりの事は記事にしません。
パーカーを羽織って際に「第一ボタン閉め」で上半身がスッキリ見え、ボトムスをワイドで合わせることで「Aライン」のシルエットを作れるのです。
またパーカですが、フードの紐の部分は垂らすのではなく、結んであげるのがこなれポイント。

3.ロングコートは「フリースジャケット」で新鮮味を出そう!
フリースジャケットは、アウターとして使うもの。これが今までのセオリーだったと思います。
しかし真冬の防寒着としては、ちょっと頼りなさ...そんな時は今までの着こなし方のセオリーを全部捨てて
手持ちのアウターのインナーとして使っちゃいましょう。
若い世代はヘビロテできるアイテムですが、大人世代になるとカジュアルすぎる...

洋服で悩みがある方はご相談を
今回はお持ちのアウターを“最強”にオシャレにしてくれる「インナー選び」についてお話しさせていただきました。
他にも質問したい、洋服のお悩みもLINEでお答えしております。
「洋服で相談したい…」
「自分に似合う服で悩んでる」
「何よりオシャレになりたい!」
など、迷ったらまず相談!洋服・体型に関する悩みを相談ができるサービスをやっています。あなたの悩みを一緒に解決します!
洋服好きな方必見「あなたをオシャレに導くメッセージ」をLINEにて配信しております♫
タイムラインで不定期に配信しております♫是非友達登録してお待ちください!

@kaname

最新記事 by @kaname (全て見る)
- 【はじめしゃちょー】日本一のyoutuberは日本一“○○”なアパレルブランドを着ていた! - 2021年3月7日
- 【てんちむ × FR2】アパレル関係者が思う本音とは(結論 やばい人と組みました...) - 2021年3月6日
- 【ワークマン】シェフパンツ悩んだけど買うならこの色!オリーブに決めた理由とは? - 2021年3月5日