ファッション(外見)が与える印象は高く、第一印象を決めてしまうとも言われております。
婚活の際に重要なのは「頭がいい男性」に思われる事。
頭の良い男性の方が「生存能力」が高いと思われ、女性からは将来一緒にいたいと思われるようです。
この記事では「やってはいけないファッション」と「アホに見られてしまう」アイテムを紹介。
婚活中の男性、これから結婚相手を探している方は参考にしてください。
もくじ
【婚活ファッション】重要なのは“アホ”に見られない事。メンズの服装選びの注意点。
1.思わず目で追っちゃう!女性が好みむ男性ファッションのポイントとは?
初対面の方や、気になる異性の気を引きたいなら「モテ」を狙って女子目線も意識するが大切です。普段身に付けるものや、意識を変えるだけで女性から注目を浴びる男子になれるかも...?
頼もしさを出せる「ジャケットスタイル」
女性は男子のジャケットスタイルに惹かれる傾向があります。
自宅ではだらしない部屋着しかきてない旦那も、一歩外で仕事している姿に胸キュン!
そこにはジャケットをカッコよく着こなし、女性にはない「たくましさ」という印象を与えられるでしょう。
ヘアスタイルは「短髪・七三分け」がベターです!
若い時は長髪・派手な髪色などいろんな挑戦をしてきたと思いますが、女性からの印象をよくしたいなら「短髪・七三分け」です。
まずおでこを出す事で人は「自信がある」ように見られ、初対面の方からも“できる男”の印象を受けやすいです。
また現在のモテスタイルでもある「シンプル・ベーシック」な服装や「アウトドアスタイル」などの、洋服の系統に合わせやすいのも、30代以降にこの髪型が増えると言われております。
スーツなどを着る方は特に、髪のお手入れが大切ですが、このヘアスタイルならオン・オフともにおしゃれを保つことができます。
さりげないアクセサリー
アクセサリーの重ね付けや、主張のつよいデザインなどの派手なアクセサリーは、人によって好き嫌いが出るもの。
女性からの好感を意識するなら「シンプル」なアクセサリー付けがおすすめです。
細身のシルバーブレスレットや、レザーバングル。シンプルで程よくアクセント、手元の清潔感にも繋がります。
女性ウケを狙うなら「シンプル×上品」のMIXスタイル
全ての女性から好かれるのは難しいですし、どのアイテムも一定数嫌いと思う女性もいます。
ただ、大半の女性から“いいね”と思われたいなら「シンプル×上品」の組みわせを意識することです。
例えば無地のニットでも素材で「カシミヤ100%」の上品アイテムを選んだり。
コーディネートの大半をファストファッションで固めても、靴や腕時計は上品なもので合わせるなどを基準で選んであげましょう。
この「シンプル×上品」は同時に清潔感ある印象も与えることができます。
清潔感ある男子なら、女性からも“グッ”と距離を縮めるきっかけになるでしょう。
2.合コンと婚活の服装で違いはあるの?(メンズ)
ひと昔前なら合コンは→普段着ている自分らしい服。婚活は→スーツなどきちっとした格好。
それが主流でしたが現在は「清潔感」を意識した格好。初対面の相手を好ましいと感じる基準の中で清潔感は上位に位置します。
また自分の好みよりも異性の好みを優先する必要があり、まずは「シンプル・無地」大衆に好まれる服装を心がけましょう。
3.失敗しがちな方がやっている着こなし「3選」
スーツの着こなしが汚い人
学生ならまだしも、社会人にもなってスーツの着こなしが不潔な人は要注意です。
スーツの着こなしNG例
- シワやヨレがあり、自分のサイズにあってない。
- ポケットに平気で物を詰める
- ベルトと靴の色味、革製品の色の統一がない
またシューズなども埃をかぶっていないように、日頃からお手入れが必要です。
いくらカジュアルな着こなしが多くなったスーツスタイルも、白のソックスにぼうぼうのスネ毛。これも見た目はよくありません。
時計やベルトなど、プライベートで使っているカジュアルなやつではなく、しっかりスーツ用で合わせましょう。
ハイブランド・セレブファッションで身を固めてる
洋服を選ぶときの基準は、無難よりも冒険であり、誰からも好かれる服装ばかりしている人は婚期が遠のいてしまうかも...
女性が結婚相手に求める理想は、若い頃こそ"かっこいい"なのかもしれないが、大人になり具体的な婚活を考えだせば考えだすほど"頭がいい"に変わってくると言われております。
仕事ができる男性の格好に女性は惹かれていくかもしれません。
その為「一見セレブ風」やデザインがはっきりした「ハイブランド」の服は、安易に見た目の良さは叶うかもしれませんが「本当に質のいいモノを見極める目」や流行りのコーデをするときでも、小物使いなどで個性を主張することが大切とわかってます。
それが見た目も中身も整った「頭の良い男性」ファッションの特徴です。
自分の価値を下げる「アホに見られるアイテム」
結論から言うと男性のピアスは女性から頭が悪いと思われるアイテムです。
しかもピアスの量が増えれば増えるほど、頭が悪くなるように見られると言われております。
今でこそ男性のピアスは少なくなりましたが、女性は必須のアイテムですよね?ピアスをしている女性とは付き合わない方が良いのか?
これは男性と女性でも印象は変わってきて、女子もつけすぎは良くないですが、ピアスをつけている女性は「クリエイティブ」に見られやすいようです。
女性は人間の評価の対象として上がる一方、男性はつけるメリットがない。頭が悪い人と女性は付き合いたいと思いませんよね。
4.“今“初デートに着てきてほしい男性の服装と気をつけてほしい事とは?
いざ女性とデートする際の服がわかならい...どんな服を着ていくか迷っている人も多いのではないでしょうか?せっかくの楽しい時間を過ごす為にも、今男性に求められるデート服の選び方についてお話しして行きます。
ハイブランドの服は避けましょう
明らかに有名なブランドのアイテムで、全身を固めている男性は嫌だなと考える女性は多いようです。
※○レンシ○ガや○イ○ィトンなど
こういった格好が好きな女性も多いですが、今は一定数のみに感じられますし、相手が着てきたら、こっちの身が引けてしまうと感じるようです。
さりげなく取り入れるならいいけど、明らかにブランドのロゴが目立つのはNG!高い服を着ていればオシャレという考えは捨てましょう。
清潔さを感じ“いい”匂いがする服装
男性の洋服からお酒やタバコの匂いがするより、柔軟剤やさりげない香水の香りがする方が女性からいいイメージを持たれます。
一緒にいる時にいい匂いがする男性には好感を持たれる反面、何日も洗っていないような服を平気で着てくる男性は、一人の男として失格です。
ポイントはさりげなく匂いを出す事。クローゼットに保管する際に一緒に、フローラルソープ(石鹸)の香りの、保管アイテムと洋服を一緒にするなどケアしましょう。
服装で少し男らしさを感じさせる
草食系の塩顔男子ブームが続く昨今ですが、男らしい男性が好きな女性も多いです。
ユニセックスで着れるようなオーバーサイズのアイテムもいいですが、男らしいレザージャケットなどで合わせてたくましさをアピールするのも◎
レザーアイテムも合わせるボトムスやインナーは、柔らかくカジュアルなアイテムで合わせて、全体のバランスを整えましょう。
動きやすいカジュアルファッション
デートの際に“ピカピカ”の革靴。仕事ではないのに上下スーツのような着こなし。これでは本来の自分らしさを見せる事が出来ませんね。
もちろんフォーマルなデートの際には必要なTPOかもしれませんが、昼間のショッピングや観光名所を巡るデートには適してませんね。
もし着崩すならカジュアル素材のセットアップにし、足元はスニーカーで外す。そしてアウターなどでカジュアルなアイテムで合わせましょう。
いつもの服がいいのかも
いつもの服装を相手に見てもらうのですが「清潔感」を意識して“汚れがない”や“シワがない”など嫌われないポイントをしっかりと抑えましょう。
普段着ているシャツにスラックス。アウターはマウンテンパーカーなどをタウンユースに落とし込む。
さりげない手元のアクセサリーなどの小物でラグジュアリー感をプラスし、オシャレに気を使っていることをしっかりアピールしましょう。
5.【女性と会う前に注意】男性のアクセサリーに対する本音。女性から不評なアイテム「4選」
男性もアクセサリーが好きな方が多いですが、服装と合わせたり自身の魅力を引き立てるために欠かせないアイテムばかりですね。しかし男性のこだわりも女性からしたら「不要」に感じてしまい、つけて欲しくないとの意見が多いアイテムも...今回はそんな不評なアイテム「4選」についてお話ししていきます。
ド派手な「ウオレットチェーン」
ウオレットチェーンはその存在感から、派手に見えてしまい女性からは不人気です。
男性は財布につけたり、有名ブランド(クロムハーツ)などがこぞってリリースしてるだけに素敵に思いますが、男女間の考え方で好みは分かれそうです。

大きめのピアス。女々しいピアス
男性のピアスは「あり」「なし」はっきりと女性の好みが分かれるのも特徴ですね。
小ぶりなものなら許せるけど、大きなピアスはNG。これが女性の本音でもあり、上品さが足りなく感じるようです。
あくまでアクセサリーを「補助」感覚でつけるのが男性のオシャレ。女々しくも感じさせてしまうピアスは、女性の前では避けるべきアイテムなのかもしれません。
ドクロなどの大きめリング
男性のリングの重ね付けは賛否が分かれるもの。
大きめの指に個性的なリングをはめるとその人の個性が出ますが、スカルやドクロなどデザインの個性が強すぎるのはNGとの声も...
また重ね付けも「中指と人差し指」「人差し指と小指」に“シンプル”なデザインで合わせるのが好感を持たれます。

ボヘミアンなど民族系のネックレス
毎年人気があり、夏場などはTシャツに合わせると映える、民族系のネックレス
服装のアクセントとして男性で取り入れる方は多いですが、女性からするとデザインの良さはわからず、インディアンみたい見えると不評のデザインなのです。

6.【初デートの服装は3つの事を意識】年代別女性の心を掴むメンズファッションとは?
女性から好感を持たれる服装3か条
step
1ごちゃごちゃした服装にならないようにシンプルにまとめる
出典:zozo.jp
「シンプルなスタイル」と言っても今までは曖昧なニュアンスだったと思いますが、私のシンプルの定義で
“色数を3色程度におさめる”を意識するのが良いと思います。


Coordination
出典:zozo.jp
ただデートなので“特別感”を出す事も重要です。
シンプルなコーディネートの中にもシルバーアクセサリーでオシャレをプラスして!
step
2セットアップスタイルもあり
出典:zozo.jp
【ジャケット】は女性受けがとにかく良いです!!!
ジャケットは仕事で着ているからプライベートは嫌だな...そんな方はカジュアル素材のアイテムを選んでみて!
セットアップにも沢山の種類があります。素材やデザインなどで行くお店の雰囲気や彼女のスタイルに合わせるのがポイントです。

step
3量産型ファッションで「量産男子」にならない事
出典:zozo.jp
トレンドを意識しすぎて【量産系女子男子にはならない】ように注意して!!
今年のトレンドは「オーバーサイズ」洋服をゆったりと着こなすスタイリング方法ですね。
トレンドを入れても小物やポイントで大きいシルエットのアイテムなど周りの男性と差をつけたり、デート感をアップさせましょう。
Coordination
出典:zozo.jp
あまりにも気合の入ったコーディネートは引かれますので、程よく足元はスニーカーで合わせるなど“ハズし”のテクニックは必要です。
30代の初デートの服装
こなれ感ある雰囲気で彼女をリードしよう!
出典:zozo.jp
オープンカラーシャツにワイドパンツを使ったカジュアルなスタイリング。
夏の清涼感をアピールできる「ネイビー」を使うこ事と、柄の入ったシャツでこなれ感を◎
頼りがい・雰囲気のある大人っぽい男性のイメージに女性もメロメロです。
40代の初デートの服装
清潔感溢れる白シャツが好感を持たれます!
出典:zozo.jp
白のシャツコーデは「清潔感」に「清涼感」ある雰囲気を出せるので、季節感を与える着こなしになります。
シンプルなデニムパンツと合わせればスタイリッシュで大人っぽく演出。
頼りがいのあるイメージに年上すき女子も思わず恋に落ちてしまうかも?!
洋服好きの方にLINEで無料メルマガ配信中!
今回は婚活ファッションの注意点。婚活で重要な服装選びについてお話しさせていただきました。
洋服好きな方必見「あなたをオシャレに導くメッセージ」をLINEにて配信しております♫
タイムラインで不定期に配信しております♫是非友達登録してお待ちください!