「カラス族」という言葉を何となくでも聞いたことがある人は多いのではないでしょうか?
これからお葬式かい?当時の人は近所の人からこんな言葉をかけられる事もあったそうです。この「カラス族」とは全身を“黒”で合わせたスタイルで、1980年代一世を風靡しました。
この素晴らしいブランドを世に広めたい。同じ日本人として誇らしいコム デ ギャルソンの魅力についてお話ししていきます。
違うものと違うものをぶつけるパワーを心地よいと思いたい。素敵な考えが一人でも多く伝わればと思います。
もくじ
「黒の衝撃」日本を代表するブランド“コム デ ギャルソン”を若い世代にも知ってもらいたい。
1.コム デ ギャルソンデザイナーの「川久保玲」さんとは?
出典:https://www.fashionsnap.com
コム デ ギャルソンはデザイナーの川久保玲さんが1969年に立ち上げてから、78歳になる今までファッション界をリードしてきました。
ただ映像メディアはもちろん、情報が少なくどういった人物なのかベールに包まれておりました。
コム デ ギャルソンはスタートから今に到るまで「デザイナー」と「社長」を兼任しております。
2.コム デ ギャルソン2021/SSのアイテム
出典:https://www.fashionsnap.com
2020年10月19日にコム デ ギャルソンの2021/ssのアイテムが発表されました。今年はコロナの影響もあり限られた関係者の間でのお披露目になったようです。
今回のテーマは「不協和音」シルエットやデザインは、昔の手作りの印象ながら、デザインでディズニーを採用しウレタンを使用することで、昔とは違う不協和音が生まれる。
どれも独創的なアイテムで人々を魅了してきました。
ショーの最後にはデザイナーが登場し締めくくるのが一般的ですが、川久保さんはそれをやらない事でも有名です。
3.コム デ ギャルソンが世界的に有名になったのは何故?
出典:https://www.houyhnhnm.jp
コム デ ギャルソンの名前一躍世界に広がったのは、1982年の「パリコレクション」でした。
※現在までに79回参加
コム デ ギャルソンは3回目の参加となったコレクションですが、ここで大きな衝撃を与えました。
当時のコレクションは華やかな衣装や色合いがスタンダード・世界基準だったんですけど、コム デ ギャルソンは全身を真っ黒にコーデした人がランウェイに登場したのです。
また洋服も引きちぎられてたりとか、穴が空いているなど当時のヨーロッパの「美意識」覆すものとなりました。
それが今でも語り継がれる「黒の衝撃」と言われるコム デ ギャルソンの代名詞となっております。
4.洋服なのに芸術。アートの世界でも一流と認められる
出典:https://www.fashion-headline.com
コム デ ギャルソンは2017年にメトロポリタン美術館で特別展を開催しました。
存命中のデザイナーが展覧会に選ばれたのはモードの帝王と言われたイヴ・サンローラン氏に続き史上2人目の快挙と言われおります。
独学でファッションのデザインを学んだ川久保さんが、ファッション界の頂点に登り詰めたのは、同じ日本人として本当に誇らしいですし、尊敬を超える私がギャルソンを愛する理由の一つです。
5.ブランドの意向で通販で購入することができない
出典:https://comme-des-garcons-online.com/open/
コム デ ギャルソンのアイテムはブランドの意向もあり、通販で購入することができません。
通販のサイトはあると思いますが、欲しい商品に対して電話やメールで問い合わせ、従来のカートに入れて販売するという方法では売ってくれません。
今年はコム デ ギャルソンHOMMEの商品を買いましたが、店舗・WEB上のサイトにも在庫は少なく、気に入ったアイテムを購入するのにも一苦労でした。
また実店舗でも仕入れている商品は、店舗によって異なり欲しい商品があるとも限りません。
コム デ ギャルソン好きの多くは店舗に並ぶ前に、事前予約をして購入する方が多いそうです。
私もお気に入りのアイテムを見つけた際は、何店舗かハシゴして(OO店はMサイズ、OO店はLサイズ)何とか購入しました。今なら2021/SSのコレクションも発表されてますし、気になるアイテムは早めに店舗に問い合わせておくことをオススメします。
洋服で悩みがある方はご相談を
今回は日本を代表するブランド“コム デ ギャルソン”についてお話ししました。
「メンズファッションマガジン“服ログ”」では「低身長・高身長」「細身・ガッチリ体型」など、洋服の着こなしで悩んでいる方の、参考になる記事を執筆しております。
最新のトレンド情報の記事を見逃したくない方は、是非友達登録してお待ちください!
洋服好きな方必見「あなたをオシャレに導くメッセージ」をLINEにて配信しております♫
タイムラインで不定期に配信しております♫是非友達登録してお待ちください!