こんにちは、kanameです。
普段「ファッションライター」や「パーソナルスタイリスト」として活動し、運営するメンズファッションマガジン“服ログ”は月間20万PVを達成するなど、国内でも有数のメンズファッションブログを運営してます。
まだまだ新型コロナウイルスの感染も油断できない昨今ですが、GoToトラベルキャンペーンの影響もあり県外に出かける機会も増えましたね。
しばらく外出してなかった。旅行などはしばらくぶりだ。そんな方の為に今求められる「旅のお供服」についてまとめてみました。
もくじ
旅行先でオシャレを楽しみたい方必見。新しい旅の「お供服」とは?
1.旅のお供服選ぶ基準は?
旅行シーズン到来!しかし今年は旅行に行く際の洋服にも変化が....
今年の「お供服」の基準として
- シワにならない
- かさばらない
- 収納性がある
今まではデザインや旅先の気候を優先して洋服を選んでましたが、今年は荷物も少なめに、荷物を減らして「人との接触回数も減らす」
そんなことが求められております。
しかしせっかくの旅行。思い出作りにオシャレさを忘れてはいけないポイント。

2.旅行の際にベストな服装とは?
今回は旅行でも「国内」での旅行。以下の3つのポイントを意識して持っていくアイテム&コーデを考えると安心して旅行を楽しめます。
step
1歩くことも想定して「動きやすく疲れにくい服装」
場所はどこであれ、観光はもちろん移動も含めて、普段より歩くことが多くなることは否めません。
疲れにくいアイテムを選ぶ基準として「普段から着慣れている(履き慣れてる)」「ストレッチ入り素材」「ゆったりシルエット」
などストレスを感じにくいアイテムをチョイスしましょう。
ストレスを感じると楽しさも半減...せっかくの旅行が台無しになってしまうことも。
step
2機能性アイテムで環境や気温に適応する
今年リリースされているアイテムは「機能性」を兼ね備えたアイテムが多いです。
機能性のアイテムといえば急な雨でも対応できる「撥水加工」だったり1つのアイテムで「2パターンの着こなしが楽しめる」などがあげられますね。
旅行先でも1マイルウェアのように、部屋にいてもちょっとしたお出かけの際にも出かけられるアイテムを持っていくのも◎
step
3かさばないがマスト。コンパクトな収納を心がける
荷物が増えれば人との接触機会も増えますし、時間も取られ旅行を楽しむ時間が半減してしまう事も。
そんな時は「着回し」ができてコンパクトに収納できるアイテムがオススメです。
特に「ポリエステル」素材など、かさばらず軽量なアイテムを持っていく事で、コンパクトさクリアすることができます。
3.今年旅行する際にオススメしたいコーデ(アイテム)3選!
ここまで今年の旅行する際の「基準」をお話ししてきましが、ここからは実際にオススメのアイテムとコーデを解説していきます。これから旅行を控えている方はぜひ参考にしてください。
step
1機能性アイテムの1番手「マウンテンパーカー」
出典:zozo.jp
元々はアウトドアのシーンでの活躍のみだった「マウンテンパーカー」ですが、今や機能性アイテムの1番手と今期注目のアイテム。
マウンテンパーカーのここがオススメ
- 撥水加工で急な天候の変化にも対応できる
- 軽量かつ耐摩擦性に優れたハイスペックな素材
- ボトムスを変えることで、その土地の美食も観光名所にも合わせれる
フロントジップを閉めてしまえば、インナーを気にせず着用できます。
タウンユースにフィットするデザインを選ぶことで、日常着としても活躍してくれます。
step
2TPOに合わせて対応できる「セットアップ」
出典:zozo.jp
もはやメンズの定番アイテムなったセットアップ。コーデュロイなら季節感もプラスできます。
セットアップのここがオススメ
- コーデュロイ素材を用いる事で緩みがあり防寒対策にも◎
- レストランやバーなども気取らず、シーンを選んで着こなせる
- インナーの合わせ方で「カジュアル」にも「きれいめ」にもスタイリングできる
色味だけでなく、素材の雰囲気が落ちついた大人の印象に仕上げてくれます。
このセットアップをメインに、インナーを2〜3枚持ってくだけで旅準備はOKです!
step
3とにかくリラックスして出かけたい「ボアフリースパーカー」
出典:zozo.jp
しっかり防寒性があり最軽量の冬アウターの大本命は「ボアフリースパーカー」です。
ボアフリースパーカーのここが良い
- 長時間の着用でも疲れにくい
- カジュアルなアイテムとの相性が良くコーデが組みやすい
- 汚れてしまった際も自宅で洗濯できる(一部商品を除く)
冬のアウターで最も懸念されてしまうのが、アウターの重みによる「肩こり」
ボアフリースパーカーなら、移動の車内や室内でも脱がなくても苦にならない軽量さが◎
洋服で悩みがある方はご相談を
今回は旅行先でオシャレを楽しみたい方の為に新しい旅の「お供服についてお話ししました。
他にも質問したい、洋服のお悩みもLINEでお答えしております。
「洋服で相談できる人がいない…」
「自分に似合う服が分からない」
「何よりオシャレになりたい!」
など、悩んだらまず相談!洋服・体型に関する悩みを相談ができるサービスをやっています。あなたの悩みを一緒に解決します!
洋服好きな方必見「あなたをオシャレに導くメッセージ」をLINEにて配信しております♫
タイムラインで不定期に配信しております♫是非友達登録してお待ちください!

@kaname

最新記事 by @kaname (全て見る)
- 【はじめしゃちょー】日本一のyoutuberは日本一“○○”なアパレルブランドを着ていた! - 2021年3月7日
- 【てんちむ × FR2】アパレル関係者が思う本音とは(結論 やばい人と組みました...) - 2021年3月6日
- 【ワークマン】シェフパンツ悩んだけど買うならこの色!オリーブに決めた理由とは? - 2021年3月5日