以前記事にさせていただいた「2020年「春夏」トレンドファッション総まとめ」に引き続き今回は「秋冬」のトレンドワードをお伝えします。
2020年は誰もが予測しなかった「コロナウイルス」の影響で外出が減少。ファッションを楽しむ日常が失われました。
ただアパレルでも「抗ウイルス素材」「抗菌加工」「制菌加工」などの開発が進んで、消費者の不安を洋服からも取り除かれる日が近づいております。
ただ今年の秋冬の洋服は感染拡大前に発表されたもの。質や素材、生地にこだわったアイテムが注目を集めそうです!
もくじ
2020年「秋冬」トレンドファッション総まとめ「色・柄・アイテム・年代」別に解説します。
2020年秋のオススメ「色・柄・アイテム・スタイル・年代別コーデ」
秋の洋服は着る期間が短いので冬も意識できる「多様性」が求めらそう。春との違いは色味だけでなく「素材感」もしっかり秋の風合いを感じるものを選ぶ事です。
日本人は大抵似合う「ピンク」がメンズでも主流の予感?
ITEM :ワッフル編みアクリルクルーネックニット
PRICE :3,998円(税込)
平和的な要素が多いカラーなだけに、メンズでもピンクの着用率が増える予感。
鮮やかなピンクではなく、くすんだ色みのピンクの方がコーデに取り入れやすいです。
COORDINATE
共通して言えるのは、ピンクを取り入れるならトップスをメインに。そしてくすみカラー+無彩色のアイテムで合わせるのが大人スタイル。
暗めのボトムスも、明るめのボトムスでも合わせやすいのがピンクの魅力です。
この秋はチェックはもちろんペイズリー柄に注目が集まりそう
ITEM :シェフコーチジャケット
PRICE :8,690円(税込)
ペイズリーはアウターにボトムスなど多くのアイテムで用いられています。
柄の大きさでクラシカル且つ上品な印象を与えてくれる柄で、存在感があるので今年はアウターなどで取り入れてみるのもオススメです。
COORDINATE
ペイズリー柄は遠目から見てもシャレ感あるコーデに見え、ボトムスも「カジュアル」「きれいめ」のどちらで合わせても異なったイメージで楽しめます。
色はブラックやネイビーが主流です。上品なら前者。アクティブさを出したいなら後者の着こなしが◎
フェイクレザージャケット
ITEM :シンセティックレザー ダブル ライダースジャケット
PRICE :8,690円(税込)
ハイブランドをはじめ、世界中で加速しているのが「サスティナブル」の取り組み。秋冬ではフェイクレザーなどリアルレザーのアイテムが減少傾向に。
新しいファッションのキーワードで「サスティナブルがカッコイイ」と地球環境を意識する人が増えております。
COORDINATE
グランジファッションなども注目される昨今、レザージャケットを使ったロックファッションは秋コーデでも注目の的。
秋の定番のトレンドでもあるチェック柄のシャツでレイヤードを楽しめば、スタイリッシュな中にカジュアルな要素もプラスしてくれます。
秋の年代別コーディネート
step
110代の秋コーデ
出典:zozo.jp
今年の秋はロンTの当たり年と言われるくらい、デザイン・カラバリも豊富です!
シンプルなロンTには、Vネックが深いチルデンニットで若々しさ、アクティブなスタイルを楽しみましょう。
step
220代の秋コーデ
出典:zozo.jp
メンズの定番のスタイルになりつつある「セットアップ」も、コーチジャケットをメインに同素材のボトムスでスケーター風にコーデ。
オシャレに見せるポイントとして、グレーと黒の2色しか使わない事で、コーデがまとまって見えます。
step
330代の秋コーデ
出典:zozo.jp
30代は他の年代にない落ち着きを色味で感じさせつつ、Aラインのシルエットだったり、アメカジ風など着こなし方で差別化を。
合わせるアイテムとコーデのバランスが絶妙なだけに、チェック柄のシャツと合わせて秋のコーデをオシャレに加速してくれます。
2020年冬のオススメ「色・柄・アイテム・年代別コーデ」
冬のコーデは他の季節とは違い、アイテム1枚での着こなしだけでなく、重ね着や素材感の合わせなど意識する事は多いかも。値段も高くなるので失敗できないアイテム選び...トレンドを学んで是非参考にしてください。
アクセントカラーで取り入れたい「イエロー」
ITEM :ケーブル編みニットスヌード
PRICE :7,480円(税込)→1,099円(税込)
イエローは主張の強いカラーで、小物などアクセントで取り入れるのをオススメします。
こちらも鮮やかなイエローではなく、くすんだ色みのイエローを選びましょう。
COORDINATE
アクセントとして取り入れるなら「手袋」「マフラー」「ベルト」などがオススメです。
アクセントカラーは全体の「5%」の面積を意識すると上手に活用できます!
柄物は個性を求められる「アニマル柄」
ITEM :アニマル柄ファーリバーシブルジップアップブルゾン
PRICE :14,080円(税込)
アニマル柄は従来、年配の方がコーデに取り入れる風潮でありましたが、近年では若者もコーデに取り入れる人が増えております。
メンズではカーディガンやセーターなど、ニット素材のアイテムで多く使われております。
COORDINATE
アニマル柄をコーデに取り入れるポイントとして、合わせるアイテムをシンプルなアイテムで合わせる事。
またアニマル柄で使われている色と、ボトムス・インナーを合わせればコーデがうまくまとまります。
ウール素材の「ステンカラーコート」
ITEM :120S BLD モッサ ステンカラーコート
PRICE :39,600円(税込)
昨年の秋冬でトレンドになったステンカラーコート。
このブームは2020年秋冬も継続します!トレンチ素材がメインですが、メルトンウール素材と大きめボタンデザインが人気のデザインです。
COORDINATE
明るい色のコートをコーデに取り入れるポイントとして、インナーとボトムスをブラックでまとめコートを引き立てる方法です。
上半身にボリュームがあるので、ボトムスはクロップドパンツでスッキリ見せて!
冬の年代別コーディネート
step
110代の冬コーデ
出典:zozo.jp
若々しい印象を与えてくれる「オンブレチェック」のセットアップをメインにしたコーデ。
秋に活躍したセットアップも、肉厚なプルオーバーパーカーと合わせて冬仕様に。
長短つけたジャケットとパーカーの合わせも、ベストな重ね着のバランスに仕上がっております。
step
220代の冬コーデ
出典:zozo.jp
ビッグシルエットの代表アイテムでもある「モンスターパーカー 」は人気のYラインシルエットを作れます。
インナーとアウターは同系色でコーデをまとめたら、足元の白ソックス見せでカジュアルな印象をプラスしてくれます。
step
330代の冬コーデ
出典:zozo.jp
柄もアイテムもトレンドを取り入れらながら、着こなし方をうまくまとめるのが30代のスタイルに。
ロングコートだからこそ、裾からさりげなく見える「チェック柄パンツ」がシャレ感をプラスしてくれます。
洋服で悩みがある方はご相談を
今回は2020年「秋冬」トレンドファッションについてお話しさせていただきました。
他にも質問したい、洋服のお悩みもLINEでお答えしております。
「洋服で相談したい…」
「自分に似合う服で悩んでる」
「何よりオシャレになりたい!」
など、迷ったらまず相談!洋服・体型に関する悩みを相談ができるサービスをやっています。あなたの悩みを一緒に解決します!
洋服好きな方必見「あなたをオシャレに導くメッセージ」をLINEにて配信しております♫
タイムラインで不定期に配信しております♫是非友達登録してお待ちください!

@kaname

最新記事 by @kaname (全て見る)
- 【はじめしゃちょー】日本一のyoutuberは日本一“○○”なアパレルブランドを着ていた! - 2021年3月7日
- 【てんちむ × FR2】アパレル関係者が思う本音とは(結論 やばい人と組みました...) - 2021年3月6日
- 【ワークマン】シェフパンツ悩んだけど買うならこの色!オリーブに決めた理由とは? - 2021年3月5日