皆様は毎月洋服にいくらお金をかけてますか?
手取りの5%くらいで回すのが理想的とされてますが、つい欲しい服が多くなったり季節によって支出が増える事もあります。

もくじ
「洋服の金額が高い」とお悩みの方のためにオススメのブランド
1.洋服の金額いくらから高いと感じますか?
今回はマイナビニュースさんがまとめた「高いと思う洋服の値段は」のデーターを参考にさせて頂いております。
服1着でいくらから高いと感じるか?
1位 ¥5,000 26.2%
2位 ¥10,000 19.3%
3位 ¥20,000 8.5%
4位 ¥3,000 7.9%
5位 ¥4,000 5.2%


2.高い服と安い服何が違うの?
まず洋服の値段が「高く」なってしまう理由としては
- 品質の維持
- デザイン料
- ブランドイメージ
毎回5万円のTシャツを買える人もいれば買えない人もいます。
また5万円払ったTシャツは繊維などは良いものを使ってますが、10年着れるかといったらそうではないと思います。

次は洋服の値段が「安く」抑えられる理由として
- 海外で低賃金の労働がある
- 体には良くない薬品を使われてる(年間亡くなられている方もいます)
- 流通コスト・人件費を削っている
上記にあげたマイナス面だけでなく、間違いなく企業努力あってこそだと思います。

3.若者向け洋服の金額を抑えたオススメブランド
step
1MONO-MART/モノマート
ベーシック+MODE。リラクシングとMODEを融合させた都会的なスタイルに「抜け感」を加えたトレンドを抑えたブランドです。
MONO-MARTの価格帯
- Tシャツ:2,000〜3,000円
- ボトムス:3,000〜6,000円
- ブルゾン:10,000円前後
Coordination
出典:zozo.jp
トレンド感あるシルエットに今期注目の「パステルカラー」
トップスとゆったりシルエットに合わせたボトムスのサイズ感をちょうどいい・・
step
2Champion/チャンピオン
1919年にアメリカニューヨーク州ロチェスターで誕生し、老舗ブランド。アスリートの立場で考えており、新しいものの追求する精神(=Champion 1st)をウェアに宿してます。
Championの価格帯
- Tシャツ:2,000〜6,000円
- ボトムス:3,000〜10,000円
- ブルゾン:15,000円〜30,000円
Coordination
出典:zozo.jp
夏の艶っぽさは“肌見せ”で演出!
メンズの定番アイテムになりつつある「アンクル丈ボトム」で今っぽいコーデに仕上げております。
step
3EMMA CLOTHES/エマクローズ
都会的で洗練されたデザインを基調とした「スマートなオーバーサイジング」をテーマに掲げ、 理想のバランスを追求・大人が選ぶ洗練された新たなネオベーシックを提案してくれます。
EMMA CLOTHESの価格帯
- Tシャツ:5,000円前後
- ボトムス:7,000〜10,000円
- ブルゾン:10,000円前後
Coordination
出典:zozo.jp
普段のサンダルスタイルもソックスと合わせるだけでこなれ感ある雰囲気に。
インナーとソックスの色味を合わせる事で、コーディネートに統一感をプラスしております。
洋服で悩みがある方はご相談を
今回は「洋服の金額が高い」と感じている人にオススメのブランドをご紹介しました。
他にも質問したい、洋服のお悩みもLINEでお答えしております。
「洋服で相談できる人がいない…」
「自分に似合う服が分からない」
「何よりオシャレになりたい!」
など、悩んだらまず相談!洋服・体型に関する悩みを相談ができるサービスをやっています。あなたの悩みを一緒に解決します!
洋服好きな方必見「あなたをオシャレに導くメッセージ」をLINEにて配信しております♫
タイムラインで不定期に配信しております♫是非友達登録してお待ちください!

@kaname

最新記事 by @kaname (全て見る)
- 【はじめしゃちょー】日本一のyoutuberは日本一“○○”なアパレルブランドを着ていた! - 2021年3月7日
- 【てんちむ × FR2】アパレル関係者が思う本音とは(結論 やばい人と組みました...) - 2021年3月6日
- 【ワークマン】シェフパンツ悩んだけど買うならこの色!オリーブに決めた理由とは? - 2021年3月5日