こんにちは、kanameです。
普段「ファッションライター」や「パーソナルスタイリスト」として活動し、運営するメンズファッションマガジン“服ログ”は月間20万PVを達成するなど、国内でも有数のメンズファッションブログになりました。
今回もお悩みで多い「着回しができない」
着回しとは、一つのアイテムで複数のコーディネートを作るファッション用語になります。
着回しといってもただ “かっこいい”や“今っぽい”というだけでなく、それが“どう使えるのか” “自分に似合うのか”を吟味する必要もあります。
そこで着回しが苦手な方に「着回しアイテム」を見極めてワードローブに加え、いつも同じ着こなしから“さ・よ・な・ら”しましょう。
もくじ
「着回し上手になる」今買うべき服と、マネしたい着こなし【メンズ】
1.夏らしい装いになる“白デニム”を活用しましょう
step
1今回使用する「JOURNAL STANDARD デニム シェフパンツ」
ITEM :JOURNAL STANDARD デニム シェフパンツ
PRICE :6,380円(税込)
白のデニムパンツがなぜオススメなのかまとめて見ました・
- 着こなしをパッと華やかに見せてくれる
- トップスを明るい色味で合わせて時に相性が良い
- 何より今年の春夏の特に注目されてる
特に男性は女子に比べてボトムスの所有数が少なく、また同じボトムを毎日のように着てしまう傾向にあります。
着回し力・コーディネート力を身につけるためにもレギュラーになる、お気に入りのボトムスを見つける事が大切になります。
step
2提案したい着回しコーデ
スタイル01:カラートップスと合わせて印象チェンジ |
大人の雰囲気を感じさせてくれる花柄のシャツは、人気の開衿タイプでトレンドもしっかりと意識。
明るい赤のシャツも、爽やかな白のデニムパンツと合わせる事で大人っぽさもキープできます。
足元のサンダルでカジュアルダウンしている所に親しみやすさも感じますね。
スタイル02:ちょっとした外出にキャラクターT×白デニムで完成! |
コーディネート全体を淡い色味で合わせる事で、こなれた印象を与えてくれます。
白デニムのカジュアルな雰囲気に合わせるべく、トップスもゆったり着用して“リラックス感”も感じさせてくれます。
2.無地ブームも終わり今年は“ワンポイントT”
step
1今回使用する「URBAN RESEARCH STAR POCKET T-SHIRTS」
昨年まで私は無地のパックTシャツをオススメしてましたし、実際に無地のパックTシャツを着ている人を街中で多く見受けられました。
しかし今年に入り「無地のTシャツ」から「ワンポイントTシャツ」にトレンドが少しづつシフトしているように感じます。
ワンポイントでも
「胸にポケットがあるデザイン」
「肩にブランドのロゴがあるデザイン」
「ワンポイントの刺繍デザイン」
などが代表的にあげられます。

step
2提案したい着回しコーデ
スタイル01:ミリタリーなボトムもワンポイントTでカジュアルに |
トップスがタイトな分、ボトムスはゆったりと着こなしAラインを意識した着こなしがオシャレの秘訣。
白のキャンパスシューズと合わせてカジュアルな着こなしに。
ワンポイントにボーダー柄のデザインが一枚着でも様になるTシャツです。
スタイル02:モノトーンで合わせて大人の着こなしに |
重たい雰囲気にも感じる色の組み合わせですが、足元を白スニーカーで合わせる事でコーデのバランスがよくなります。
小物の色味も合わせる事で、スタイリッシュな着こなしになっております。
3.今年は着回し力抜群の“ポロシャツ”が大本命です!
step
1今回使用する「RALPH LAUREN 鹿の子 ポロシャツ」
ポロシャツに対する皆さんのイメージはどうですか?
- おじさんくさい
- 古着っぽくて苦手
- ゴルフウェア
特に若者を中心にポロシャツにいいイメージがなかったと思います。
ただ見方を変えてみると
「他の人と違う着こなし」
「流行りのスポーツMIXさせたスタイルが作れる」
「シンプルだからボトムスがなんでもあう!」
ここまででお気づきかと思いますが、ポロシャツは「カジュアルなシーン」でも「ビジネスシーン」でも使われる万能アイテムなのです。
デニムパンツ・イージーパンツ→カジュアルシーン
スラックス・チノパンツ→ビジネスシーン(フォーマルな場面は除く)
step
2提案したい着回しコーデ
スタイル01:ポロシャツもトレンドはゆったり着こなし |
ポロシャツもトレンドのシルエットは「ビックシルエット」
リラックス感だけでなく、ボトムスもルーズに合わせる事で柔らかい雰囲気になりますね!
モノトーンで大人の休日に採用されやすい色の組み合わせで、足元のレザーサンダルで“遊び心”も忘れずに!
スタイル02:ネイビー×グレーでビジネスカジュアルに |
ビジネスシーンで使われるポロシャツのカラーとして第一候補は「ネイビー」です。
細身のスラックスと合わせつつ、グレーの色味がシックな印象を与えてくれます。
足元を白のレザースニーカーで合わせて、季節感を感じさせながらも上品さもプラスしております。
洋服で悩みがある方はご相談を
今回は「着回し上手になる」をテーマに“今買うべき服”と“マネしたい着こなし”についてお話ししました。
もし他にも質問したい、洋服の悩みがある方はコチラのサービスがおすすめです。
「洋服で相談できる人がいない…」
「自分に似合う服が分からない」
「何よりオシャレになりたい!」
など、オシャレに関する悩みを相談ができるサービスをやっています。LINEをつかって気軽に相談可能!あなたの悩みを一緒に解決します!
毎日届く「あなたをオシャレに導く365のメッセージ」をLINEにて配信しております♫
LINEで19:00に届きます♫是非友達登録してお待ちください!

@kaname

最新記事 by @kaname (全て見る)
- 【ヴァンゆん ×UNVAMY(アンヴァミー)】アパレル関係者が思う本音とは(結論 ○○点です) - 2021年1月23日
- 【ワークマン】今季最も活躍するインナーが「980円」で手に入ります。 - 2021年1月22日
- マスクもファッション!どうせならおしゃれマスクを...名作マスク「3選」 - 2021年1月21日