

この記事でわかる事
- スタイル別ハーフパンツの着こなし方
- 選ぶ際のポイント・注意点など
- オススメのコーディネート方法
上記3点を中心にお話ししていきます。


もくじ
ショートパンツスタイルを着こなす“コツ”|夏気分が盛り上がる夏コーデ24選!
1.今年の夏人気!ハーフパンツ(ショートパンツ)のトレンドスタイルとは?

step
1カジュアルに決める!
出典:zozo.jp

step
2スポーツテイストを取り入れる!
出典:zozo.jp

step
3トレンドアイテムを取り入れる!
出典:zozo.jp

step
4モノトーンでクールに決める!
出典:zozo.jp

step
5ストリート感を取り入れる
出典:zozo.jp

step
6ジャケットなどと合わせてキレイ目にスタイリング
出典:zozo.jp

2 メンズの短パンは本当にダサいの?
ハーフパンツ・ショートパンツなど丈が短いパンツは、子供っぽいやオヤジ臭いなど女性に思われがちですがそんな事はありません。
実際に男性がデートにハーフパンツを着てきてもOKと言う人が、7割〜8割を締め暑い夏だからこそ涼しい格好を彼氏にして欲しいと思う彼女も多いそうです。
ですが、選ぶハーフパンツの種類によっては、子供っぽく見えてしまう場合がございます。
そんな失敗をしない為にも“丈の長さ”と“サイズ感”の2点をこれから勉強していきましょう。
step
1膝上丈の場合


今のメンズの主流の丈の長さが膝より丈が上にあるタイプのデザインです。
しかし丈が膝より上すぎると女子受けは悪くなります。
その為に膝より2〜3cmぐらいの丈の長さが“大人かっこいい”ハーフパンツの丈の長さになります。
step
2膝下丈の場合


膝より下に丈があるハーフパンツは今期のトレンドとは言い難いです。
また膝より下のハーフパンツはスタイリングしにくく、コーディネートが中途半端になってしまいます。
もし膝下よりのハーフパンツでフルレングスが履きたくない方は“アンクル丈パンツ”や“クロップドパンツ”などをオススメします。
>>>【2020SS】メンズクロップドパンツの夏おすすめコーデ24選+コーディネート術を紹介しちゃいます!
3 穿きこなす時の注意点
step
1サイズ感
出典:zozo.jp
ハーフパンツを選ぶときにはゆとりがあるものを選ぶのが今年のトレンドです。
ブカブカの場合だらしない印象を与えてしまうので注意が必要です。
step
2 ロールアップ
出典:zozo.jp
裾を小さく2〜3回まくる事でオシャレ度がグッと上がります!
シンプルで無地のハーフパンツの場合、コーディネートのアクセントになり、普段とは違うスタイリングになります。
ロールアップする場合は小さく1〜2回がベストです。やりすぎはボリューム感が出てNGです。
4 メンズのハーフパンツをかっこよく着こなすコツ
step
1シルエットを意識しましょう!
トップスとボトムスをルーズに着こなした“ゆるコーデ” |
出典:zozo.jp

全身を細身のアイテムで合わせた“Iラインコーデ” |
出典:zozo.jp

step
2バランスを整えましょう!
柄×無地のハーフパンツの組み合わせ |
出典:zozo.jp

無地×無地でシンプルに決める |
出典:zozo.jp

5 ショート丈のハーフパンツに合うシューズ
step
1スポーツサンダル
ココがおすすめ
ハーフパンツの定番スポーツサンダル!普通のサンダルより存在感をだせ、足元からインパクトのあるスタイリングを可能にしてくれます。
step
2スリッポン
ココがおすすめ
どんなハーフパンツにも取り入れやすく、足元をスタイリッシュに見せることができます。
step
3スニーカー


ココがおすすめ
足元でボリューム感を出せます!今期は特にソールの厚いタイプなどを取り入れる事でトレンドのスタイルに。
step
4キャンパスシューズ
ココがおすすめ
カジュアルなスタイリングの際に活躍してくれるのがキャンパスシューズ。プレーントゥのシューズは汎用性の高いアイテムです。
6.ハーフパンツのおすすめコーディネート24選
夏のスタイリングに蛍光色はありなのです!
出典:zozo.jp

シンプルなロングタイプのTシャツに、鮮やかやレッドのボトムスをIN。
スポーティーな印象と、ビーチにも似合うスタイリングを蛍光色を取り入れる事で、可能にしてくれています。
今年はポロシャツが大人カッコいい
出典:zozo.jp

ポロシャツはジャストサイズor少し余裕があるくらいで決して大きくなりすぎないサイズを選ぶのがポイント。
膝上丈にショーツを合わせれば、大人のポロシャツスタイルの完成です。
夏のシャツはブルーメインで暑くない!
出典:zozo.jp

夏場のセットアップスタイルは、ブルーを基調とした色味で合わせるのがポイント。
ボトムスをショート丈にすれば一気に季節感を意識したスタイルに。
ストライプ柄で作るイマドキコーデ
出典:zozo.jp
[st-kaiwa2]足元のモード感も◎[/st-kaiwa2]
シンプルな夏のスタイルに柄物のアイテムで、アクセントをつけるのはもはや鉄板スタイル。
落ち着いたベージュのカラーが、コーディネートをまとめてくれます。
トレンドアイテムと一緒にコーディネート!
出典:zozo.jp

もはや夏の定番アイテムとなりつつある“オープンカラーシャツ”とハーフパンツを合わせたコーディネート。
上下ともにゆったりとしたシルエットなので周囲からオシャレに見える“ゆるコーデ”の完成です!
夏も軽い羽織感覚でプラスワン!
出典:zozo.jp

Tシャツの上に軽い羽織を加えることで、誰にでもできるレイヤードスタイルの完成です。
ハーフパンツのカジュアルのイメージを軽減するために足元はローカットなシューズで合わせております。
5分袖Tシャツで大人スタイルを!
出典:zozo.jp

夏場のシャツは寒色系のアイテムで清涼感を出すのがポイントです!
半袖の子供っぽく見えるのが苦手な方は、5分袖のシャツで他の人と違いを演出出来ます。
全身をブルーアイテムでまとめる!
出典:zozo.jp

同系色のハーフパンツと合わせた“ブルーオンブール”スタイル。
大人のハーフパンツも同系色でまとめることでこなれた印象になりますね。
無地アイテムで組み合わせる!
出典:zozo.jp

シンプルなカットソーとハーフパンツの組み合わせも、無地のアイテム通しの組み合わせ大人っぽい印象に。
ローカットのスニーカーと合わせ、スケートスタイルの要素を取り込んでおります。
ブルーのショーツで海辺を連想させる!
出典:zozo.jp

ライトブルーのハーフパンツには、白のカットソーで合わせるのが正解◎
淡い色味のハーフパンツには無彩色や落ち着いた色味のトップスを持ってくるのが鉄則です。
ベージュの色味で柔らかい雰囲気に!
出典:zozo.jp

柔らかい雰囲気のトップスをメインに、足元も黒スニーカでしっかりと締める。
レザーサンダルで外すのがオシャレに見えるポイントです。
珍しい色の組み合わせにチャレンジ!
出典:zozo.jp

トップスはタイトに着用し、さりげなく見せるレイヤードのスタイルがGOOD!
膝上に持ってきたハーフパンツが大人のカジュアルスタイルを演出しております。
シャツをゆる〜く着用!
出典:zozo.jp

どこかUSED感も漂わせるスタイルは、ゆったりと着用するのがポイント。
さりげない足元のサンダルの外しが、休日に出かけるスタイルとしてこの夏重宝されそうです。
チェック柄を採用!
出典:zozo.jp

ハーフパンツのスタイルがシンプルになってしまう場合は、チェック柄などを入れてコーディネートにアクセントを加えましょう!
秋冬に流行る柄を夏に取り入れる事で、他の人と差別化を図ったコーディネートの完成です。
腰履きでストリート感をIN!
出典:zozo.jp

ヘビーウエイトのカットソーに腰履きしたハーフパンツでストリート感を演出したスタイル。
全身をモノトーンで組み合わせてるので、統一感があり◎
ダボっと着用してみました!
出典:zozo.jp

全身をオーバサイズで着用する事で、トレンドのストリートの要素を取り入れたスタイル。
ハーフパンツの丈を膝下に持ってくる事で、若々しをプラスできます。
チェック柄で個性的に!
出典:zozo.jp

チェック柄のボトムスに目が行きがちだが、全身を無彩色でまとめているので統一感が生まれます。
子供っぽく見える柄アイテムも、暗めの色味で合わせる事で大人っぽい印象を与えられます。
柄アイテムのインナーはシンプルに!
出典:zozo.jp

チェック柄のシャツ以外のインナー・ハーフパンツを無彩色でまとめる事で、よりチェック柄のシャツを引き立てることができます。
BOX型になってるシャツのデザインも素敵ですね!
白のハーフパンツが珍しい!
出典:zozo.jp

合わせるのが難しい白のハーフパンツですが、重たい色のカットソーと合わせればオシャレなスタイリングに大変身!
その中でもブルー系統と合わせる事で、夏っぽいスタイリングの完成です。
シャツを閉じて大人っぽく!
出典:zozo.jp

カジュアルシャツを閉めて着用する事で、大人びた印象に!
アクセントとして足元はスポーツサンダルで軽快に。
今年はポロシャツが熱い!
出典:zozo.jp

他の人と被らない夏のスタイルを目指すならポロシャツを使ったスタイリングがオススメです!
90年代を連想させるスタイリングを“今風”に着こなしたスタイリングです。
渋い色味がオシャレポイント!
出典:zozo.jp

トップス・ハーフパンツ共に落ち着いた色味のアイテムで合わせる事で落ち着いた印象を与えてくれます。
足元のレザーサンダルで合わせているのも、全体の雰囲気と上手くマッチしております。
少し丈の長いのをIN!
出典:zozo.jp

トレンドのワイドパンツの要素を取り入れた“ガウチョパンツ”はハーフパンツより個性的にスタイリングできるアイテムです。
オープンカラーシャツとの“ゆるい”組み合わせも真似したいポイントですね!
レイヤードスタイル!
出典:zozo.jp

シンプルなTシャツもレイヤードさせる事で、トレンドのスタイルに大変身!
ソックス見せスタイルがイマドキ感を感じさせてくれます。
7.さいごに
みなさまいかがでしたでしょうか?
2020年夏のハーフパンツ/ショートパンツのスタイリングをお楽しみいただけたなら幸いです。
毎年ハーフパンツでもシルエットなど流行が異なってくるので、これからも新しい情報がありましたら随時更新していきます!
当サイトではオシャレになりたい人をサポートします!洋服・体型に関する悩みをLINEで相談できるこのサービスであなたの悩みを一緒に解決します!
毎日届く「あなたをオシャレに導く365のメッセージ」をLINEにて配信しております♫
LINEで19:00に届きます♫是非友達登録してお待ちください!

@kaname

最新記事 by @kaname (全て見る)
- 【アパレル歴14年】GUで本気買いした「シェフジャケット」が優秀すぎます! - 2021年2月27日
- 【ワークマン】思わず2色買いしそうに...「アスレシューズハイバウンス 」は驚きの価格です! - 2021年2月26日
- 【無印良品】買ってよかった“ストレッチチノイージーワイドクロップドパンツ” - 2021年2月22日