

この記事でわかる事
- オーバーオールのおすすめのブランド
- 着こなしのポイント
- SNS映えのコーディネート!


もくじ
【メンズ】オーバーオールのおすすめの着こなしで“SNS映えコーデ”を狙え!
1.オーバーオールとは?


オーバーオールの特徴
オーバーオールは、後ろから見たときに背中にも布があるデザインが特徴。がっしりと支えてくれるイメージに、ゆったりとしたシルエットが大きな特徴です。
2.おすすめのブランドは?
step
1gu/ジーユー
生地が柔らかく着心地の良いオーバーオール。スリムなデザインなので、ゆったりと着用したい方は2〜3サイズあげての着用をおすすめします。
トップスを選ばず着用できるので、ディリーウェアとしては重宝されますね!薄い素材なので夏場の着用も◎
誰もが手に取り入れやすい価格帯なので、最初の1着としてチャレンジしやすいですね!
step
2lee/リー
雰囲気のあるデニム素材を使用する事で古着感も漂わせてくれるオーバーオールです。
各所のステッチングが遠目から見た際にもアクセントになり、ブランドロゴが配されたボタン使いなど細部までこだわりが隠されております。
シャツ・スウエット・パーカーと合わせやすさが魅力の老舗ブランドです。
step
3カーハート/Carhartt
“アメカジファッション”の定番且つ、老舗ブランドとしてまず名前が上がる「carhartt/カーハート」
丈夫な素材に機能性重視のこだわりが、多くのファンを魅了しております。履きこむほどに味が増すデニムですが、もともとウォッシュ加工がされているので、馴染みある雰囲気で着用していただけます。
また履き慣れた頃の経年変化で、オリジナルの1着に仕上げる楽しみもあります。
3.今買うなら「白・黒」がおすすめです!
step
1白/White
ココがおすすめ
白がおすすめの理由として、まずは今年の春は白のアイテムを使ったコーディネートがトレンドであることが上げられます。特に面積比が広いオーバーオールで白を取り入れる事で、一気にこなれ感あるスタイリングに仕上がります。また他のカラーにない上品さをプラスできる事から親しまれるカラーです。
step
2黒/black
ココがおすすめ
オーバーオールはワークスタイルに欠かせないアイテムとして親しまれてきましたが、定番のカーキなど“古着っぽさ”をあえて消す事ができて、タウンユースに落とし込んだスタイルが可能になります。またモノトーンの合わせや、色物のアイテムをインナーで合わせても、コーデが様になる汎用性の高さから人気のカラーです。
4.着こなしのポイント!
step
1「ゆったり」パーカーと合わせる
ココがポイント
オーバーオールのゆったりとした雰囲気を活かすために、インナーのパーカーもゆったりサイズで合わせたゆるスタイル。全体のシルエットを卵のような丸みを持たせて着こなすのがポイント!オーバーオールからラフにパーカーを出す事で自然な着こなしを可能にしてくれます。
step
2「きっちり」チェックシャツと合わせる
ココがポイント
オーバーオールのゆったりシルエットを強調して見せるスタイリング方法として、インナーはシャツなどでキッチリ合わせて、オーバーオールとメリハリとつけてあげましょう!合わせるシャツも、アメカジの雰囲気を壊さないように“チャックシャツ”で合わせるのがおすすめです。
5.おすすめのコーディネート5選!
5-1.アウターを合わせて重ね着を楽しむ!
出典:zozo.jp
オーバーオールにアウターをプラスする事で、上半身にボリュームが出て重ね着コーデも映えますね!
重ね着する事で、スケートシューズにキャップなどでカジュアルストリートスタイルを楽しめます。
5-2.ストライプ柄がコーデのアクセントに!
出典:zozo.jp
ストライプ柄のオーバーオールは1枚で雰囲気あるスタイリングを可能にしてくれるアイテムです。
合わせるインナーは無彩色、シューズも革靴で合わせる事で大人のワークスタイルに仕上がります。
5-3.同系色で合わせて雰囲気あるスタイルに!
出典:zozo.jp
オシャレの上級テクニックが「同一カラー」で合わせる事です。同じグレーで合わせつつも、アイテムごとにトーンを変えてあげるのがコーディネートをまとめる秘訣です。
ふんわりとした色味の合わせなので、足元はブラックで引き締めましょう!
5-4.オーバーオールを着崩して着用しよう!
出典:zozo.jp
オーバーオールの人気の着こなし方として、上半身部分を折り曲げてアクセントにした着こなし方です。
その際はオーバーサイズのトップスと合わせる事で、スタイリングがきれいにまとまります。
5-5.インナーでアクセントになる「柄」を取り入れる!
出典:zozo.jp
オーバーオールは無地のアイテムが大半なので、インナーで柄物を取り入れるのがオーバーオールコーデで差をだすポイントです。
その際にインナーとオーバーオールの色味を合わせる事で、統一感あるスタイリングに◎
洋服で悩みがある方はご相談を
SNSで話題のオーバーオールについてお話しさせて頂きました。他にも着こなし方や洋服のお悩みもLINEでお答えしております。
「洋服で相談できる人がいない…」
「自分に似合う服が分からない」
「何よりオシャレになりたい!」
など、悩んだらまず相談!洋服・体型に関する悩みを相談ができるサービスをやっています。あなたの悩みを一緒に解決します!
洋服好きな方必見「あなたをオシャレに導くメッセージ」をLINEにて配信しております♫
タイムラインで不定期に配信しております♫是非友達登録してお待ちください!

@kaname

最新記事 by @kaname (全て見る)
- 【朝倉海×EN MER】アパレル関係者が思う本音とは(結論 消費者を舐めてます) - 2021年4月11日
- 【ワークマン】驚愕の値段に感動!フィールドサンダル「1900円」のサイズ感&特徴をレビューします! - 2021年4月10日
- 【1000円以下】売り切れるのが恐いでけど ...ワークマン夏までに揃えておきたいTシャツ“3選” - 2021年4月9日