「本ページはアフリエィト広告を利用しています」
雑誌や、SNSなどでよく見かけるファッション用語。「なんとなくわかるけど説明は無理」などついつい知ったかぶりをしてる人も多いのでは?ファッション用語を勉強しSNSで活用しましょう!まずは覚えておきたい9個の用語について解説していきます♪
もくじ
知らぬが恥。SNSで流行りの“ファッション用語”9選(メンズ)
1.【ファッション用語の流行り】ノスタルジック
ノスタルジックとは、ファッションでは「飾りすぎない自然のスタイル」の着こなしの事をいいます。
どこか懐かしい思いを感じさせてくれるアイテムや、その洋服に思いを馳せることです。
着用アイテム
Tops :リラクシング レギュラーカラーシャツ
Inner :ジャケットのインナー専用ニット
Pants :黒スキニーパンツ(大人専用スリム)
Shoes :切替デザインシンプルスニーカー
other :サイドライン ソックス
other :ブロウ型 伊達メガネ


2.【ファッション用語の流行り】フェミニン
フェミニンは、 「女性らしい」スタイルという意味ですが、男性でも肌見せスタイルなど、艶っぽさを出す事をフェミニンと言うことが多いです。
例をあげるならユニセックスで着れるアイテム、今年ならビックシルエットのアイテムもフェミニンスタイルに合わせやすいですね。

3.【ファッション用語の流行り】フーディー
フーディーとはフードのあるトップスのこと言います。
主にカジュアルなスタイリングになりがちなので、スポーツMIXさせたスタイルやストリートなどで定番のアイテムです!

4.【ファッション用語の流行り】プルオーバー



5.【ファッション用語の流行り】JK


代表的な略語
SK → スカート
PO → プルオーバー
ACC → アクセサリー

6.【ファッション用語の流行り】レイヤード
最近よく聞くレイヤードとは“重ね着”の事を言います。


7.【ファッション用語の流行り】ワイパン
ワイパンとは、「ワイドシルエットのパンツ」のことです。


※ショートパンツ→ショーパン
8.【ファッション用語の流行り】ピタリブ
ピタッとしたリブ素材の事を「ピタリブ」と言います。主にトップスのことを指す場合がほとんどです。


9.【ファッション用語の流行り】サムリング
出典:zozo.jp
サムリングは、親指につけるリングのことです。中指や小指につけることが多いリングですが、親指につけるのはこなれ感ありますよね。


洋服で悩みがある方はご相談を
ファッション用語についてお話しさせて頂きました。
「メンズファッションマガジン“服ログ”」では「低身長・高身長」「細身・ガッチリ体型」など、洋服の着こなしで悩んでいる方の、参考になる記事を執筆しております。
最新のトレンド情報の記事を見逃したくない方は、是非友達登録してお待ちください!
タイムラインで不定期に配信しております♫是非友達登録してお待ちください!