近年メンズのパンツの丈が7〜8cm短くなってきているのはご存知ですが。
丈が短くなる=くるびし見せ。ソックス見せなど足元のオシャレが今年の着こなしのポイントになりそう。
今まではただ履いていただけの靴下ですが、オシャレ男子は“靴下見せ”コーデや“ソックスIN”などテクニックを使っています。

もくじ
靴下を見せてオシャレをプラス。知っておきたい種類とテクニック。
1.メンズソックスの種類は?
まずは知っておきたいソックスの種類。「ロング・ミドル・ショート」タイプの3種が基本となります。それぞれ特徴があるので見ていきましょう!
step
1ロングタイプ
ITEM :[ヘインズ]SC★HANES 2Pクルー ソックス
PRICE :792円(税込)
オールシーズン使えるのが魅力のロングタイプのソックス!
カジュアルにもフォーマルにも欠かせないのがこのロングタイプの特徴ですね!

step
2ミドルタイプ
ITEM :NIKE(ナイキ)コットンクッションクォーターソックス (3足)
PRICE :1,100円(税込)
ローカットのスニーカーからソックスを少し見せる事ができる「ミドル丈」ソックス。
スポーツブランドのタイプなら、人気のスポーツMIXさせたスタイルにも使えます♪

step
3ショートタイプ
ITEM :New Balance(ニューバランス)スニーカーモチーフソックス
PRICE :660円(税込)
ショートタイプのソックスはスニーカーなどを履いた際に、シューズからソックスが見えないのがポイントです。
その為ハーフパンツや、くるぶしを見せたいコーディネートをする際に着用されるアイテムです。

2.こなれ感を出したいなら「ソックスイン」がおすすめ
出典:wear.jp
ソックスインスタイルを作るポイントとして、ソックスの色をシューズとボトムスどちらかに合わせる事で一体感が生まれます。
また細身のタイプのボトムスと合わせるのがキレイにソックスINするのに最適です。

3.人気の色と柄とは?
ここからはこれからソックスをこだわって行きたい!そんな方の為に初めて買うのにおすすめの色&柄を紹介させていただきます。汎用性が高く人気のアイテムをチェックしてくださいね!
step
1白/White
ITEM :【3足セット】WEGO/レギュラーソックス
PRICE :385円(税込)
まずは定番で何足も持っておきたい色でもあります。
今年は「白ソックス見せコーデ」なんて言葉も流行ったくらいメンズで人気の色です。
特にロングタイプなら、アンクル丈パンツやスラックス、ロールアップした際に白のソックスがコーディネートを明るくしてくれます。
step
2ドット柄
ITEM :BEAMS / ドット クルー ソックス 19FW
PRICE :792円(税込)
ソックスの柄が派手すぎると目立ってしまい、せっかくのコーディネートが台無しになってしまいます。
その為にベースの色味は“白”や“黒”など無彩色でさりげなくアクセントを加えてくれる、ドット柄がおすすめです!
足元に可愛い要素を取り入れる事ができるので、黒スキニーをロールアップしてさりげなくチラ見せさせるのがポイントです。
4.シーン別おすすめソックスブランド
ここでは実際に自身がオシャレにソックスを着用したいシーンを想像しながら、見ていただくとイメージが湧きやすくなっております。ソックスもオシャレの“マナー”は存在します!失敗しないソックス選びの為にもここで勉強していきましょう♪
4-1.ビジネス(スーツ)で使えるブランド/Tabio
ITEM :Tabio MEN/ さらりとした2×2リブソックス
PRICE :880円(税込)
ビジネス使う際に重宝されるソックスは
- 黒のロングタイプ
- 防臭&抗菌など長時間の着用を考えて機能性考慮しなければならない。
- 柄などはNG

4-2.カジュアルで使えるブランド/JOURNAL STANDARD
ITEM :cheese cheap shop Brachio Step
PRICE :1,540円(税込)
ソックスの色味を選ぶ際は
「暗めの色だと→フォーマル」
「明るい色だと→カジュアル」
な印象になります。

4-3.テニススタイルに使えるブランド/YONEX
ITEM :YONEX メンズ テニス ソックス アンクルソックス
PRICE :1,323円(税込)
テニスウェアの大半はショートパンツが多いので、合わせる丈はミドル丈のソックスを選びましょう。
蛍光色を使ったアイテムが多いのがテニスソックスの特徴です。

4-4.ゴルフスタイルに使えるブランド/BEAMS
ITEM :BEAMS GOLF PURPLE LABEL / アーガイル ハイソックス
PRICE :1,925円(税込)
ゴルフでのソックスはロングタイプを選びましょう。
洋服のマナーが厳しいスポーツだけあるので、ショート丈のソックスや派手な柄&色は避けるべきです。

4-5.注目のスケーター風ソックス/WEGO
ITEM :WEGO/ロゴソックス
PRICE :313円(税込)
スケーター風のスタイルに合わせたいソックスは“文字が入った”デザイン。
無地のソックスに文字が入るだけで雰囲気あるスタイリングに仕上げてくれます。

5.ボトムスの種類で合わせるソックス
合わせるボトムスの種類によって合わせるソックスも変わってきますが、毎年トレンドは異なってくるので旬な情報を常に仕入れておきましょう!この章では昨年のトレンドを踏まえつつ、今年のトレンド予測を取り入れたアイテムを紹介していきます。
5-1.ハーフパンツ(短パン)ソックス
ITEM :WEGO/ロゴソックス
PRICE :313円(税込)
ハーフパンツが無地などシンプルなデザインの場合は、ソックスでコーディネートに華やかさをプラスします。
ポイント
今まではくるぶし丈のソックスを合わせるのが短パンソックスの鉄板でしたが、ストリートスタイルやスケートスタイルなどの流行により、ロングタイプのメッセージ入りのソックスが人気となっております。
5-2.フルレングスパンツ
ITEM :【至極の逸品】WEGO/レギュラーソックス
PRICE :313円(税込)
フルレングスのパンツにはレギュラーソックスを選びましょう!
ポイント
シンプルでオードソックスな無地デザインですが、幅広いコーディネートにフィットするので重宝されるアイテムです。
6.シューズの種類で合わせるソックス
街中で見かける“ちょっと残念な人”そんな人の中にはシューズとソックスの相性が悪く、なんかもったいない感じになってしまう人を多く見かけます。女性は男性の足元をよく見てます。シューズにばかり気をつけるのではなく、シューズにあったソックス選びをしていきましょう!
6-1.ローファーソックス
ITEM :HealthknitAg+ 抗菌加工無地ソックス 3足セット
PRICE :1,683円(税込)
ローファーを着用した際にソックスが見えてしまうのは大変かっこ悪い事なので、専用のローファーソックスを選ぶ事が大切です。
またローファーの色に合わせてソックスを選ぶと、動きの中でソックスが見えてしまった場合も違和感がありません。

6-2.サンダルソックス
ITEM :rasox(ラソックス)
PRICE :1,430円(税込)
サンダルを着用するときは“素足”で着用する事が多かったと思います。
オシャレとしてはもちろんのこと、サンダルのストラップやベルト部分のスレてしまう部分を保護してくれるので人気となっております。

7.メンズおすすめのソックスコーデ5選
おすすめのブランドや色・柄等々を見てきたら最後は実際にコーディネートを勉強していきましょう!普段とは違う足元(ソックス)に注目して見てみてくださいね!
7-1.オールブラック&オールadidasコーデ!
出典:wear.jp
全身を同一ブランドでまとめたコーディネート。スポーツブランドで統一する事で、スポーツMIXスタイルはもちろんのこと、アクティブな印象を与えてくれます。
ボトムス〜ソックス・シューズの統一感が◎
7-2.ノームコアスタイルには明るいソックスをIN!
出典:wear.jp
究極な普通とも意味するノームコアスタイルは、無地のアイテムをシンプルにまとめたオシャレスタイルに。
デニムの裾からチラリと見せた明るいソックスが、よりカジュアルな雰囲気に仕上げてくれます。
7-3.カラーボトムには落ち着いた色味のソックスを合わせましょう!
出典:wear.jp
上半身に明るい色、下半身に落ち着いた色味で合わせることでコーディネートのバランスがよくなりますね。
カラーボトムスだからこそ難しいソックスの色選びですが、グレーなど無彩色で合わせるのが◎
7-4.ベージュと合わせたい白ソックス!
出典:wear.jp
面積比の広いベージュのコートだからこそ、白のソックスと合わせてナチュラルな雰囲気に仕上げております。
インナーとソックスの色味を合わせる事でこなれ感あるスタイリングです。
7-5.ワイドパンツだからこそソックスを大胆に見せる
出典:wear.jp
ワイドパンツの裾から見せる白ソックはコーディネートのアクセントになります。
シューズとボトムの間に挟まれているだけに、明るい白を差し込む事で野暮ったさがコーディネートから無くなります。
洋服で悩みがある方はご相談を
他ではなかなかソックスに焦点をおいた記事がなかったので執筆させていただきました。
「オシャレは足元から」今年はシューズはもちろん足元とはソックスの事を指すのかも知れませんね。
他にも質問したい、洋服のお悩みもLINEでお答えしております。
「洋服で相談したいことがある…」
「洋服選びで毎回迷ってしまう」
「何よりオシャレになりたい!」
など、悩んだらまず相談!洋服・体型に関する悩みを相談ができるサービスをやっています。あなたの悩みを一緒に解決します!
毎日届く「あなたをオシャレに導く365のメッセージ」をLINEにて配信しております♫
LINEで19:00に届きます♫是非友達登録してお待ちください!

@kaname

最新記事 by @kaname (全て見る)
- 【ヴァンゆん ×UNVAMY(アンヴァミー)】アパレル関係者が思う本音とは(結論 ○○点です) - 2021年1月23日
- 【ワークマン】今季最も活躍するインナーが「980円」で手に入ります。 - 2021年1月22日
- マスクもファッション!どうせならおしゃれマスクを...名作マスク「3選」 - 2021年1月21日