着回し力とは?1枚の洋服で何パターンもコーディネートを作れるお助けアイテムの事です♪今の時期は冬服を買うべきか、春服を買うべきか一番難しい季節だと思います。そんな時におすすめなのが「スウエット・トレーナ」なのです!今の時期ならインナーとして、そして春には1枚着でお出かけ出来る万能アイテム。そんな今買うべき「スウエット・トレーナ」についてお話ししていきます♫
もくじ
【1枚で着れる】おしゃれ“スウエット・トレーナー”に必要な事とは?
1.スウエット・トレーナーとは?
出典:zozo.jp
みなさまもスウエットとトレーナーって何が違うの?そう疑問に思った事があるひとは多いはず。
結論スウエットもトレーナーも全く同じものになります。


本題のスウエットとはコットンをジャージー織りにしたニット生地の事を指します。ニット生地は柔らかなイメージをお持ちの方が多いと思いますが、ジャージー織りより細かいのですが、丈夫になりニットとは異なり頑丈なスウエット生地に仕上がるのです。
2.1枚で着れる“おしゃれ”スウエットの条件とは?
今年も人気は“ビックシルエット”
ITEM :HEAVY WEIGHT SWEAT CREW NECK
PRICE :5,995円(税込)
ビッグシルエットのスウェットは、冬のシルエットコーデを作る際に大活躍してくれます。
おすすめポイント
- 細身のバンツと合わせるだけで、旬なシルエットが完成
- 大きめサイズなのでリラックスした雰囲気を作れます
- カジュアルさを際立たせる事ができるアイテムです
そのほかにもショート丈のアウターと合わせた際にも、レイヤードスタイル を作る事ができます。
袖にボリュームあるスウェットで“可愛さ”アピール
ITEM :スモーキートーンドロップショルダー袖ボリュームサイドスリットクルースウェット
PRICE :5,940円(税込)
メンズでも袖にボリュームのあるスウエットが、今期は流行の予感です。
おすすめポイント
- 袖にポイントを作る事で、トレンド感ある雰囲気に
- アウターを抜いだ際もシンプルになりすぎません
- 上半身が細身でお悩みの方は、体型カバーにもなります
また合わせる際に「ペールトーン」などの淡い色で合わせ、柔らかい雰囲気を演出しましょう!
レイヤード・韓国風スタイルに!スリット仕立てのデザイン
サイドにスリットが入っている事で、中のインナーを見せるレイヤードスタイル を作る事ができます。
おすすめポイント
- 異素材のアイテムと組み合わせて、こなれ感を出せます
- シャープな印象を与える事ができます
- さりげないチラ見せがおしゃれ上級者
今まではジャージなどで多かったスリットデザインですが、スウエットで取り入れる事でコーデの幅が広がりますね。
大人が似合う“ダークトーン”で上品に仕上げる
ITEM :Air Cushion/クルー/892080
PRICE :4,950円(税込)
このくすみカラーのスウエットこそ、大人がコーデに取り入れて欲しいカラーなのです。
おすすめポイント
- モノトーンが多い冬アウターとも相性が良く、トーンダウンさせ大人コーデに仕上がります
- くすみカラーは落ち着いた風格を感じさせます
- 上品さをプラスする事で、大人カジュアルに仕上がります。
ボトムスも選びやすく、黒はもちろんグレーのパンツをおすすめしたい。より落ち着いた雰囲気の男性スタイルを確立してくれます。
スウエットおすすめブランドは「gu」
ITEM :スウェットモックネックシャツ(長袖)
PRICE :990円(税込)
モックネックと呼ばれる、タートルネックの偽物という意味のある襟高タイプのスエットです。全体的にサイズはオーバーサイズながらクリーンな印象に。
厚めの生地に裏起毛の素材なので、今の時期に重宝されるアイテムです。
モックネックコーデがオシャレと話題?人気のブランドも紹介します!
スウエット・トレーナー人気カラーは「グレー」
男性の冬のアウターとして多いカラーは「ブラック」や「ネイビー」だと思います。その為インナーに合わせるなら明るめの色味であるグレーが使い勝手が良いです。
グレーの良さとして黒のボトムやデニムパンツとの相性もとても良いです◎
スウエット・トレーナー人気のデザインは「無地」タイプ!
スウエットは“カジュアル”なアイテムになるので、無地のデザインなら大人っぽさを出す事ができカジュアルダウンするのを防いでくれます。
無地のデザインなら柄物アイテムと合わせた時にお洋服のバランスを中和してくれる働きもしてくれます。
3.【真似したい】トレーナー・スウエットコーデ
3-1.野暮ったく見せないようにアンクルパンツで合わせる!
出典:mensfashion.cc

全身を無地のアイテムで合わせていますが、サコッシュなど小物をプラスしてあげるだけで地味になりすぎないコーディネートに。
足元に白スニーカーで合わせればアクティブ感やスポーツティストの要素も取り入れる事が出来ます。
3-2.トップスとボトムの色のメリハリを楽しみましょう!
出典:mensfashion.cc

派手なコーディネートにも見えてしまう赤のスウエットを使ったコーデも無彩色のアイテムと合わせれば、日常着として街中で着用できるコーディネートに。
黒のボディバックが赤の激しい主張を軽減してくれます。
3-3.きれいめなアイテムとカジュアルなアイテムを融合させよう!
出典:mensfashion.cc

カジュアルときれいめのバランスがちょうど良いコーディネートは初対面の人からも“オシャレさん”と思っていただけるコーディネート。
色物のロングコートもシックな大人スタイリングに仕上がっております。
3-4.パーカーを羽織れば春スタイルの完成です!
出典:mensfashion.cc

ベージュ・ホワイト・グレーの色の組み合わせは爽やかな印象を与えてくれる色の組み合わせです!
さりげなくインナーとソックスを同じ色で合わせてこなれ感を感じさせてくれます。
3-5.シルエットが最新のOラインシルエット!
出典:mensfashion.cc

キルティング素材のアウターが大人っぽく、サコッシュを取り入れトレンドも加えております。
カジュアルときれいめのアイテムをうまく合わせたコーディネートです。
さいごに
スウエットと聞くとなんかおじさんっぽい...。そんな印象を持っていた方のイメージも払拭出来たならと思います。
オシャレにそして使い勝手が良いスウエット。お気に入りの1枚を見つけて春先までオシャレを楽しんでくださいね!
洋服好きな方必見「あなたをオシャレに導くメッセージ」をLINEにて配信しております♫
タイムラインで不定期に配信しております♫是非友達登録してお待ちください!